奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37922 件
( 発行機関数 724 機関 )
現在の書誌登録数
132055 件
( 前年度比 + 379 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146427 件
( 前年度比 + 671 件 )
現在の文化財論文件数
119405 件
( 前年度比 + 288 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1073 件
( 前年度比 + 18 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 京都府 > (公財)長岡京市埋蔵文化財センター > 長岡京市埋蔵文化財センター年報平成15年度

長岡京市埋蔵文化財センター年報平成15年度

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/30651
引用表記 (財)長岡京市埋蔵文化財センター 2005 『長岡京市埋蔵文化財センター年報平成15年度』(財)長岡京市埋蔵文化財センター
(財)長岡京市埋蔵文化財センター 2005 『長岡京市埋蔵文化財センター年報平成15年度』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=淳|last=小田桐|first2=泰彦|last2=木村|first3=誠|last3=岩崎|first4=秀樹|last4=原|first5=輝雄|last5=山本|title=長岡京市埋蔵文化財センター年報平成15年度|origdate=2005-03-31|date=2005-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30651|location=京都府長岡京市奥海印寺東条10-1|ncid=AN10274917|ncid=BN03168747}} 閉じる
ファイル
書名 長岡京市埋蔵文化財センター年報平成15年度
発行(管理)機関 (公財)長岡京市埋蔵文化財センター - 京都府
書名かな ながおかきょうしまいぞうぶんかざいせんたーねんぽうへいせいじゅうごねんど
副書名
巻次
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
(財)長岡京市埋蔵文化財センター
発行機関
(財)長岡京市埋蔵文化財センター
発行年月日 20050331
作成機関ID
郵便番号 617-0853
電話番号 075-955-3622
住所 京都府長岡京市奥海印寺東条10-1
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 長岡京跡右京(第803次)
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市長法寺平尾
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしちょうほうじひらお
市町村コード 26209
遺跡番号 107
北緯(日本測地系)度分秒 345553
東経(日本測地系)度分秒 1354046
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9346 135.6766
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040115-20040126
調査面積(㎡)
132
調査原因 宅地造成工事(試掘調査)
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城 集落
遺跡名 長岡京跡右京(第806次)
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市天神二丁目
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしてんじんにちょうめ
市町村コード 26209
遺跡番号 107
北緯(日本測地系)度分秒 345525
東経(日本測地系)度分秒 1354103
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9268 135.6813
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040216-20040223
調査面積(㎡)
104
調査原因 宅地造成工事(試掘調査)
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城

遺跡名かな:ながおかきょうあとうきょう(だいはっぴゃくろくじ)
遺跡名 長岡京跡右京(第779次)
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市天神二丁目
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしてんじんにちょうめ
市町村コード 26209
遺跡番号 107
北緯(日本測地系)度分秒 345516
東経(日本測地系)度分秒 1354113
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9243 135.6841
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030701-20030707
調査面積(㎡)
40
調査原因 宅地造成工事(試掘調査)
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城

遺跡名かな:ながおかきょうあとうきょう(だいななひゃくななじゅうきゅうじ)
遺跡名 長岡京跡右京(第767次)
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市今里西ノ口
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしいまざとにしのくち
市町村コード 26209
遺跡番号 107
北緯(日本測地系)度分秒 345605
東経(日本測地系)度分秒 1354113
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.938 135.6841
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030324-20030512
調査面積(㎡)
234
調査原因 店舗建設工事
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
石核
スクレーパー
特記事項 遺跡名かな:ながおかきょうあとうきょう(だいななひゃくろくじゅうななじ)
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
溝2
土坑2
竪穴住居1
主な遺物
弥生土器
有段口縁広口壺形土器
有蓋台付無頸壺形土器
無頸壺形土器
器台形土器
近江系土器
打製石鏃
磨製石鏃
石庖丁
砥石
特記事項
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物1
主な遺物
特記事項
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物2
柱穴
主な遺物
黒色土器
製塩土器
鉄釘
特記事項 種別:都城
主な時代:長岡京
種別
集落
時代
平安
主な遺構
掘立柱建物1
主な遺物
黒色土器
特記事項
種別
集落
時代
鎌倉
主な遺構
土坑3
掘立柱建物1
溝4以上
主な遺物
砥石
中世銭貨
鉄釘
鉄塊
特記事項
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
土坑2
溝1
主な遺物
特記事項
遺跡名 長岡京跡右京(第773次)
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市開田四丁目
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしかいでんよんちょうめ
市町村コード 26209
遺跡番号 107
北緯(日本測地系)度分秒 345515
東経(日本測地系)度分秒 1354128
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9241 135.6883
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030603-20030604
調査面積(㎡)
51
調査原因 宅地造成工事(試掘調査)
遺跡概要
種別
集落
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 長岡京跡右京(第790次)
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市天神一丁目
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしてんじんいっちょうめ
市町村コード 26209
遺跡番号 107
北緯(日本測地系)度分秒 345533
東経(日本測地系)度分秒 1354130
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9291 135.6888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20031006-20040213
調査面積(㎡)
1394
調査原因 店舗・集合住宅建設工事
遺跡概要
種別
集落
宮都
城館
時代
弥生
古墳
奈良
平安
鎌倉
室町
江戸
主な遺構
主な遺物
特記事項 文明期の城館に関する南辺堀、西辺堀、北辺堀の一部を検出したほか、西辺土塁の構造を調査で明らかにでき、城館内の建物施設などの一部も明らかになった。報告書46参照


主な時代:弥生 古墳 奈良 長岡京 平安 鎌倉 室町 江戸

遺跡名かな:ながおかきょうあとうきょう(だいななひゃくきゅうじ)
遺跡名 長岡京跡右京(第769次)
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市今里樋ノ尻
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしいまざとひのじり
市町村コード 26209
遺跡番号 107
北緯(日本測地系)度分秒 345618
東経(日本測地系)度分秒 1354144
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9416 135.6927
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030414-20030512
調査面積(㎡)
206
調査原因 宅地造成工事
遺跡概要
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
小溝群
畦畔
主な遺物
特記事項 遺跡名かな:ながおかきょうあとうきょう(だいななひゃくろくじゅうきゅうじ)
遺跡名 長岡京跡右京(第788次)
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市今里樋ノ尻
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしいまざとひのじり
市町村コード 26209
遺跡番号 107
北緯(日本測地系)度分秒 345619
東経(日本測地系)度分秒 1354144
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9418 135.6927
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20031002-20031006
調査面積(㎡)
26
調査原因 宅地造成工事(試掘調査)
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城

遺跡名かな:ながおかきょうあとうきょう(だいななひゃくはちじゅうはちじ)
遺跡名 長岡京跡右京(第797次)
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市神足一丁目
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしこうたりいっちょうめ
市町村コード 26209
遺跡番号 107
北緯(日本測地系)度分秒 345525
東経(日本測地系)度分秒 1354156
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9268 135.6961
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20031201-20040109
調査面積(㎡)
135
調査原因 共同住宅建設工事
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
円筒埴輪
特記事項 遺跡名かな:ながおかきょうあとうきょう(だいななひゃくきゅうじゅうななじ)
種別
集落
宮都
時代
奈良
平安
主な遺構
主な遺物
須恵器平瓶
特記事項 種別:集落 都城
主な時代:長岡京 平安
種別
集落
時代
鎌倉
室町
主な遺構
溝1
土坑1
柱穴
主な遺物
紅皿
青磁碗
特記事項
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
土坑5
溝2
主な遺物
灰釉香炉
玩具陶器製挽臼下臼
特記事項
遺跡名 長岡京跡右京(第793次)
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市久貝二丁目
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしくがいにちょうめ
市町村コード 26209
遺跡番号 107
北緯(日本測地系)度分秒 345443
東経(日本測地系)度分秒 1354158
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9152 135.6966
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20031104-20031113
調査面積(㎡)
50
調査原因 宅地造成工事(試掘調査)
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
円筒埴輪
特記事項
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
土坑1
主な遺物
土師器竃
陶硯
線刻土器
特記事項 種別:都城
主な時代:長岡京
遺跡名 長岡京跡右京(第768次)
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市久貝三丁目
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしくがいさんちょうめ
市町村コード 26209
遺跡番号 107
北緯(日本測地系)度分秒 345440
東経(日本測地系)度分秒 1354159
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9143 135.6969
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030407-20030425
調査面積(㎡)
63
調査原因 宅地造成工事
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
古式土師器
有孔鉢形土器
特記事項 遺跡名かな:ながおかきょうあとうきょう(だいななひゃくろくじゅうはちじ)
種別
集落
時代
平安
主な遺構
主な遺物
鉄製棒状製品
特記事項
種別
集落
時代
鎌倉
室町
主な遺構
掘立柱建物1
土坑
溝1
柱穴
主な遺物
輸入青磁
中世銭貨
特記事項
遺跡名 長岡京跡右京(第774次)
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市東神足一丁目
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしひがしこうたりいちょうめ
市町村コード 26209
遺跡番号 107
北緯(日本測地系)度分秒 345531
東経(日本測地系)度分秒 1354208
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9285 135.6994
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030602-20030711
調査面積(㎡)
199
調査原因 宅地造成工事
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
方形周溝墓1
溝2
主な遺物
砥石
特記事項 遺跡名かな:ながおかきょうあとうきょう(だいななひゃくななじゅうよんじ)
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
方形周溝墓2
主な遺物
古式土師器
特記事項
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物2
溝1
柱穴群
主な遺物
土師器ミニチュア土器甕
特記事項 種別:都城
主な時代:長岡京
種別
集落
時代
平安
主な遺構
溝1
落ち込み1
主な遺物
灰釉陶器
特記事項
種別
集落
時代
鎌倉
主な遺構
溝1
主な遺物
特記事項
種別
城館
時代
江戸
主な遺構
溝3
掘立柱建物1
溝状土坑群
土坑群
主な遺物
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 123
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力