奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37927 件
( 発行機関数 725 機関 )
現在の書誌登録数
132060 件
( 前年度比 + 384 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146434 件
( 前年度比 + 678 件 )
現在の文化財論文件数
119407 件
( 前年度比 + 290 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1076 件
( 前年度比 + 21 件 )
※過去開催分含む

向日市埋蔵文化財報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/30701
引用表記 向日市教育委員会・(財)向日市埋蔵文化財センタ‐ 2004 『向日市埋蔵文化財報告書63:向日市埋蔵文化財報告書』向日市教育委員会・(財)向日市埋蔵文化財センター
向日市教育委員会・(財)向日市埋蔵文化財センタ‐ 2004 『向日市埋蔵文化財報告書』向日市埋蔵文化財報告書63
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=多美樹|last=國下|title=向日市埋蔵文化財報告書|origdate=2004-03-31|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30701|location=向日市鶏冠井町上古23|ncid=AN00157098|ncid=BA70817493|series=向日市埋蔵文化財報告書|volume=63}} 閉じる
ファイル
書名 向日市埋蔵文化財報告書
発行(管理)機関 (公財)向日市埋蔵文化財センター - 京都府
書名かな むこうしまいぞうぶんかざいほうこくしょ
副書名 長岡京跡ほか
巻次 63
シリーズ名 向日市埋蔵文化財報告書
シリーズ番号 63
編著者名
編集機関
向日市教育委員会・(財)向日市埋蔵文化財センタ‐
発行機関
向日市教育委員会・(財)向日市埋蔵文化財センター
発行年月日 20040331
作成機関ID
郵便番号 617-0004
電話番号 075-931-3841
住所 向日市鶏冠井町上古23
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 中海道遺跡第62次
遺跡名かな なかかいどういせき
本内順位
遺跡所在地 向日市物集女町中海道57-1
所在地ふりがな むこうしもずめちょうなかかいどう57-1
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345733
東経(日本測地系)度分秒 1354143
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9624 135.6924
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030903-20030919
調査面積(㎡)
33
調査原因 遺跡範囲内容確認調査
遺跡概要
種別
集落
時代
旧石器
縄文
弥生
古墳
飛鳥白鳳
奈良
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 丘陵部近くで奈良時代以前の溝を確認


主な時代:奈良以前
遺跡名 中海道遺跡第63次
遺跡名かな なかかいどういせき
本内順位
遺跡所在地 向日市物集女町北ノ口25-1
所在地ふりがな むこうしもずめちょうきたのくち25-1
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345742
東経(日本測地系)度分秒 1354144
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9649 135.6927
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030916-20030926
調査面積(㎡)
15
調査原因 遺跡範囲内容確認調査
遺跡概要
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
土壙
主な遺物
特記事項 谷地形を確認
遺跡名 中海道遺跡第61次
遺跡名かな なかかいどういせき
本内順位
遺跡所在地 向日市物集女町中条23-1
所在地ふりがな むこうしもずめちょうなかじょう23-1
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345745
東経(世界測地系)度分秒 1354140.9
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9625 135.694694
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20020918-20021126
調査面積(㎡)
152
調査原因 遺跡範囲内容確認調査
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
礎石列
整地土
主な遺物
土師器
瓦器
陶磁器
特記事項 物集女城西外郭で区画を示す溝、柵を確認。平安時代前期の土器一括資料を確認。
種別
集落
時代
平安
主な遺構
土壙
主な遺物
土師器
須恵器
黒色土器
陶磁器
特記事項
遺跡名 長岡京跡右京第780次
遺跡名かな ながおかきょうせき
本内順位
遺跡所在地 向日市寺戸町中野16-16
所在地ふりがな むこうしてらどちょうなかの16-16
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345643
東経(日本測地系)度分秒 1354159
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9485 135.6969
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030707-20030711
調査面積(㎡)
16
調査原因 遺跡範囲内容確認調査
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
土師器
陶器
特記事項 丘陵近くで長岡京期の祭祀遺物を確認


主な時代:長岡京期

遺跡名かな:ながおかきょうせきうきょうだい780じ
遺跡名 長岡宮跡第425次
遺跡名かな ながおかきゅうせきだい425じ
本内順位
遺跡所在地 向日市鶏冠井町山畑39-5
所在地ふりがな むこうしかいでちょうやまはた39-5
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345618
東経(日本測地系)度分秒 1354218
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9416 135.7022
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030623-20030627
調査面積(㎡)
20
調査原因 遺跡範囲内容確認調査
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 朝堂院西外郭で宮第329・352次調査で確認された溝の延長部分を検出


主な時代:長岡京期
遺跡名 長岡宮跡第429次
遺跡名かな ながおかきゅうせきだい429じ
本内順位
遺跡所在地 向日市鶏冠井町山畑39-2
所在地ふりがな むこうしかいでちょうやまはた39-2
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345618
東経(日本測地系)度分秒 1354218
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9416 135.7022
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030909-20031017
調査面積(㎡)
20
調査原因 遺跡範囲内容確認調査
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
整地層
主な遺物
瓦-須恵器
特記事項 朝堂院西外郭で整地層を確認


主な時代:長岡京期
遺跡名 長岡宮跡第426次
遺跡名かな ながおかきゅうせきだい426じ
本内順位
遺跡所在地 向日市鶏冠井町大極殿66-12
所在地ふりがな むこうしかいでちょうだいごくでん66-12
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345627
東経(日本測地系)度分秒 1354218
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9441 135.7022
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030718-20030728
調査面積(㎡)
20
調査原因 遺跡範囲内容確認調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 鶏冠井興隆寺関連遺構を確認
遺跡名 長岡宮跡第430次
遺跡名かな ながおかきゅうせきだい430じ
本内順位
遺跡所在地 向日市鶏冠井町祓所41-15
所在地ふりがな むこうしかいでちょうはらいじょ41-15
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345623
東経(日本測地系)度分秒 1354221
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.943 135.703
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20031208-20040305
調査面積(㎡)
120
調査原因 遺跡範囲内容確認調査
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
宝幢遺構
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 大極殿前庭で宝幢遺構を確認


主な時代:長岡京期
遺跡名 長岡宮跡第428次
遺跡名かな ながおかきゅうせきだい428じ
本内順位
遺跡所在地 向日市上植野町南開41-1
所在地ふりがな むこうしかみうえのちょうみなみびらき41-1
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345614
東経(日本測地系)度分秒 1354225
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9405 135.7041
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030818-20030827
調査面積(㎡)
20
調査原因 遺跡範囲内容確認調査
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
整地層
主な遺物
須恵器
特記事項 朝堂院南方官衙で整地土を確認


主な時代:長岡京期
遺跡名 長岡宮跡第427次
遺跡名かな ながおかきゅうせきだい427じ
本内順位
遺跡所在地 向日市上植野町浄徳11-24
所在地ふりがな むこうしかみうえのちょうじょうとく11-24
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345609
東経(日本測地系)度分秒 1354232
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9391 135.7061
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030811-20030821
調査面積(㎡)
14
調査原因 遺跡範囲内容確認調査
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
製塩土器
特記事項 内裏南方官衙で、推定東一坊坊間大路西側溝を確認


主な時代:長岡京期
遺跡名 長岡京跡左京第482次
遺跡名かな ながおかきょうせき
本内順位
遺跡所在地 向日市上植野町北小路24
所在地ふりがな むこうしかみうえのちょうきたこうじ24
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345600
東経(日本測地系)度分秒 1354234
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9366 135.7066
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030212-20030214
調査面積(㎡)
7
調査原因 遺跡範囲内容確認調査
遺跡概要
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
水だめ施設
主な遺物
土師器
陶磁器
特記事項 遺跡名かな:ながおかきょうせきさきょうだい482じ
遺跡名 修理式遺跡第9次
遺跡名かな しゅりしきいせき
本内順位
遺跡所在地 向日市寺戸町九ノ坪1-3
所在地ふりがな むこうしてらどちょうくのつぼ1-3
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345728
東経(日本測地系)度分秒 1354234
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.961 135.7066
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040120-20040319
調査面積(㎡)
150
調査原因 遺跡範囲内容確認調査
遺跡概要
種別
集落
時代
主な遺構
条坊側溝
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 東一坊大路延長道路を確認


主な時代:長岡京期
遺跡名 長岡京跡左京第480次
遺跡名かな ながおかきょうせき
本内順位
遺跡所在地 向日市森本町下町田2-1
所在地ふりがな むこうしもりもとちょうしもまちだ2-1
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345654
東経(日本測地系)度分秒 1354254
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9516 135.7122
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20021118-20030207
調査面積(㎡)
177
調査原因 遺跡範囲内容確認調査
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
掘立柱建物
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 左京北一条二坊六町で建物を確認


主な時代:長岡京期

遺跡名かな:ながおかきょうせきさきょうだい480じ
遺跡名 長岡京跡左京第486次
遺跡名かな ながおかきょうせき
本内順位
遺跡所在地 向日市鶏冠井町七反田1-1
所在地ふりがな むこうしかいでちょうしちたんだ1-1
市町村コード 26208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345625
東経(日本測地系)度分秒 1354258
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9435 135.7133
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030924-20031212
調査面積(㎡)
160
調査原因 遺跡範囲内容確認調査
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
条坊側溝
主な遺物
土師器
須恵器
墨書土器
線刻土器
製塩土器
特記事項 二条条間大路と東二坊坊間東小路の交差点を確認。鶏冠井遺跡で方形周溝墓を確認。


主な時代:長岡京期

遺跡名かな:ながおかきょうせきさきょうだい486じ
種別
時代
弥生
主な遺構
方形周溝墓
主な遺物
弥生土器
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 121
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力