奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41235 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132424 件
( 前年度比 + 1739 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147545 件
( 前年度比 + 2105 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む

草津市文化財年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/45447
引用表記 草津市教育委員会文化財保護課 2003 『草津市文化財調査報告書51:草津市文化財年報』草津市教育委員会文化財保護課
草津市教育委員会文化財保護課 2003 『草津市文化財年報』草津市文化財調査報告書51
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=雅人|last=岡田|first2=猛幸|last2=小宮|first3=歩|last3=宮崎|first4=知子|last4=島津|title=草津市文化財年報|origdate=2003-03-28|date=2003-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/45447|location=滋賀県草津市草津3丁目13-30|ncid=BN01729195|series=草津市文化財調査報告書|volume=51}} 閉じる
ファイル
書名 草津市文化財年報
発行(管理)機関 草津市 - 滋賀県
有償頒布・配布ページ http://www.city.kusatsu.shiga.jp/manabutanoshimu/rekishibunka/rekishi/bunkazaikankobutsu.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな くさつしぶんかざいねんぽう
副書名
巻次 平成13(2001)年度
シリーズ名 草津市文化財調査報告書
シリーズ番号 51
編著者名
編集機関
草津市教育委員会文化財保護課
発行機関
草津市教育委員会文化財保護課
発行年月日 20030328
作成機関ID
郵便番号 525-8588
電話番号 077-561-2429
住所 滋賀県草津市草津3丁目13-30
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 芦浦遺跡 第4次
遺跡名かな あしうらいせき
本内順位 1
遺跡所在地 滋賀県草津市芦浦町
所在地ふりがな しがけんくさつしあしうらまち
市町村コード 25206
遺跡番号 159
北緯(日本測地系)度分秒 350324
東経(日本測地系)度分秒 1355723
北緯(世界測地系)度分秒 350336
東経(世界測地系)度分秒 1355711
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.059999 135.953055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010619
調査面積(㎡)
15
調査原因 公共事業
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
古代(細分不明)
鎌倉
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代 : 古墳から鎌倉
遺跡名 印岐志呂城跡/印岐志呂神社古墳群 第2次
遺跡名かな いぎしろしろあと いぎしろじんじゃこふんぐん
本内順位 10
遺跡所在地 滋賀県草津市片岡町
所在地ふりがな しがけんくさつしかたおかちょう
市町村コード 25206
遺跡番号 113/112
北緯(日本測地系)度分秒 350312
東経(日本測地系)度分秒 1355712
北緯(世界測地系)度分秒 350324
東経(世界測地系)度分秒 1355700
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.056666 135.95
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20020214-20020314
調査面積(㎡)
440
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳
主な遺物
特記事項 石組井戸等を検出
種別
城館
時代
室町
主な遺構
石組井戸
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 野路岡田遺跡 第13次
遺跡名かな のじおかだいせき
本内順位 11
遺跡所在地 滋賀県草津市野路町
所在地ふりがな しがけんくさつしのじまち
市町村コード 25206
遺跡番号 059
北緯(日本測地系)度分秒 350005
東経(日本測地系)度分秒 1355747
北緯(世界測地系)度分秒 350017
東経(世界測地系)度分秒 1355735
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.004722 135.959722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010401-20020331
調査面積(㎡)
26000
調査原因 区画整理事業
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳(方墳)
埴輪敷
主な遺物
土師器
須恵器
埴輪
特記事項 古代東山道とみられる遺構の調査
時代 : 古墳中期
種別
集落
交通
時代
奈良
平安
主な遺構
掘立柱建物
道路
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 時代 : 奈良から平安前期
種別
集落
交通
時代
平安
主な遺構
掘立柱建物
道路
井戸
土坑
主な遺物
灰釉陶器
緑釉陶器
特記事項 時代 : 平安中期
種別
集落
交通
時代
平安
鎌倉
主な遺構
掘立柱建物
方形区画
道路
主な遺物
灰釉陶器
土師器
瓦器
白磁
青磁
山茶椀
滑石製石鍋ミニチュア
特記事項 時代 : 平安後期から鎌倉前期
種別
集落
時代
鎌倉
主な遺構
主な遺物
土器
石仏
特記事項 時代 : 鎌倉後期
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
土坑
井戸
主な遺物
唐津
特記事項
遺跡名 烏丸崎遺跡 第5次
遺跡名かな からすまざきいせき
本内順位 2
遺跡所在地 滋賀県草津市下物町
所在地ふりがな しがけんくさつしおろしもちょう
市町村コード 25206
遺跡番号 122
北緯(日本測地系)度分秒 350355
東経(日本測地系)度分秒 1355638
北緯(世界測地系)度分秒 350407
東経(世界測地系)度分秒 1355626
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.068611 135.940555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010606-20011009
調査面積(㎡)
1893
調査原因 公共事業
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土坑
主な遺物
弥生土器
特記事項 弥生前期ならびに中期の遺構調査
時代 : 弥生前期
種別
時代
弥生
主な遺構
方形周溝墓
主な遺物
特記事項 時代 : 弥生中期
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
主な遺物
土器
転用硯
特記事項
種別
集落
時代
近代(細分不明)
主な遺構
柱穴
主な遺物
墨書板
特記事項 時代 : 近代から現代
遺跡名 中沢遺跡 第9次
遺跡名かな なかざわいせき
本内順位 3
遺跡所在地 滋賀県草津市渋川2丁目
所在地ふりがな しがけんくさつししぶかわ2ちょうめ
市町村コード 25206
遺跡番号 041
北緯(日本測地系)度分秒 350134
東経(日本測地系)度分秒 1355824
北緯(世界測地系)度分秒 350146
東経(世界測地系)度分秒 1355812
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.029444 135.97
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010829-20011009
調査面積(㎡)
402
調査原因 民間開発
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
溝6
土坑11
主な遺物
特記事項 弥生前期ならびに中期の遺構調査 弥生前期の溝跡および弥生中期の方形周溝墓一基の検出等
時代 : 弥生前期から中期
遺跡名 矢倉古墳群 第1次
遺跡名かな やぐらこふんぐん
本内順位 4
遺跡所在地 滋賀県草津市西矢倉3丁目
所在地ふりがな しがけんくさつしにしやぐら3ちょうめ
市町村コード 25206
遺跡番号 035
北緯(日本測地系)度分秒 350005
東経(日本測地系)度分秒 1355707
北緯(世界測地系)度分秒 350017
東経(世界測地系)度分秒 1355655
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.004722 135.948611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010507-20010726
調査面積(㎡)
1850
調査原因 民間開発
遺跡概要
種別
集落
古墳
時代
古墳
奈良
平安
主な遺構
掘立柱建物
土坑
埋納坑
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 古代集落跡の調査 草津市文化財調査報告書45にて概要報告
時代 : 古墳 奈良から平安
遺跡名 柳遺跡 第16次
遺跡名かな やなぎいせき
本内順位 5
遺跡所在地 滋賀県草津市青地町
所在地ふりがな しがけんくさつしあおじまち
市町村コード 25206
遺跡番号 020
北緯(日本測地系)度分秒 350022
東経(日本測地系)度分秒 1355822
北緯(世界測地系)度分秒 350034
東経(世界測地系)度分秒 1355810
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.009444 135.969444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010426-20010521
調査面積(㎡)
306
調査原因 民間開発
遺跡概要
種別
集落
時代
不明
主な遺構
土坑
柱穴
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 主な時代 : 弥生から中世
遺跡名 宮前遺跡 第2次
遺跡名かな みやまえいせき
本内順位 6
遺跡所在地 滋賀県草津市川原3丁目
所在地ふりがな しがけんくさつしかわら3ちょうめ
市町村コード 25206
遺跡番号 098
北緯(日本測地系)度分秒 350201
東経(日本測地系)度分秒 1355734
北緯(世界測地系)度分秒 350213
東経(世界測地系)度分秒 1355722
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.036944 135.956111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010906
調査面積(㎡)
21
調査原因 公共事業
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古墳
古代(細分不明)
鎌倉
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代 : 弥生から鎌倉
遺跡名 大将軍遺跡 第28次
遺跡名かな だいしょうぐんいせき
本内順位 7
遺跡所在地 滋賀県草津市追分町
所在地ふりがな しがけんくさつしおいわけちょう
市町村コード 25206
遺跡番号 027
北緯(日本測地系)度分秒 350018
東経(日本測地系)度分秒 1355803
北緯(世界測地系)度分秒 350030
東経(世界測地系)度分秒 1355751
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.008333 135.964166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010507-20010518
調査面積(㎡)
110
調査原因 公共事業
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物
主な遺物
特記事項 古代官衙関連遺跡西北部調査
遺跡名 矢倉口遺跡 第28次
遺跡名かな やぐらぐちいせき
本内順位 8
遺跡所在地 滋賀県草津市東矢倉2丁目
所在地ふりがな しがけんくさつしひがしやぐら2ちょうめ
市町村コード 25206
遺跡番号 030
北緯(日本測地系)度分秒 350013
東経(日本測地系)度分秒 1355733
北緯(世界測地系)度分秒 350025
東経(世界測地系)度分秒 1355721
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.006944 135.955833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20011024-20020128
調査面積(㎡)
850
調査原因 民間開発
遺跡概要
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
掘立柱建物8
井戸1
大溝2
道路
柱穴
主な遺物
土師器
須恵器
鉱滓
特記事項 大溝の調査
時代 : 奈良から平安
遺跡名 一夜伏塚古墳 第1次
遺跡名かな いちやぶせつかこふん
本内順位 9
遺跡所在地 滋賀県草津市片岡町
所在地ふりがな しがけんくさつしかたおかちょう
市町村コード 25206
遺跡番号 114
北緯(日本測地系)度分秒 350303
東経(日本測地系)度分秒 1355714
北緯(世界測地系)度分秒 350315
東経(世界測地系)度分秒 1355702
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.054166 135.950555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20011016-20011113
調査面積(㎡)
17
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
祭祀
時代
鎌倉
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
黒色土器
特記事項 中世塚跡の調査 遺跡名を一夜伏塚遺跡に変更
種別 : 塚
主な時代 : 中世
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 240
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力