URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/2856
|
DOI 二次元コード |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.2856
|
引用表記 |
滋賀県教育委員会他 1986 『ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書13-1:ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書』滋賀県教育委員会
|
滋賀県教育委員会他 1986 『ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書』ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書13-1
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=正宏|last=稲垣|first2=信弥|last2=大橋|first3=隆弘|last3=氏丸|first4=信幸|last4=岩間|first5=由美|last5=井浦|first6=真理子|last6=福井|title=ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書|origdate=1986-03|date=1986-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/2856|publisher=滋賀県教育委員会|location=滋賀県大津市京町4丁目1-1、滋賀県大津市瀬田南大萱町1732-2|ncid=BN02057569|doi=10.24484/sitereports.2856|series=ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書|volume=13-1}}
閉じる
|
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
書名 |
ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書 |
発行(管理)機関 |
滋賀県教育委員会
- 滋賀県
|
書名かな |
ほじょうせいびかんけいいせきはっくつちょうさほうこくしょ |
副書名 |
|
巻次 |
|
シリーズ名 |
ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書 |
シリーズ番号 |
13-1 |
編著者名 |
|
編集機関 |
滋賀県教育委員会
滋賀県文化財保護協会
|
発行機関 |
滋賀県教育委員会
|
発行年月日 |
19860300 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
520-0044,520-2122 |
電話番号 |
0775-24-1121,0775-48-9781 |
住所 |
滋賀県大津市京町4丁目1-1、滋賀県大津市瀬田南大萱町1732-2 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
赤野井遺跡 |
遺跡名かな |
あかのいいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
滋賀県守山市十二里町 |
所在地ふりがな |
しがけんもりやまし |
市町村コード |
25207 |
遺跡番号 |
207-089 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19851021-19851231
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
縄文
弥生
古墳
飛鳥白鳳
奈良
平安
鎌倉
|
主な遺構 |
集石土坑
土坑
河川
溝
土坑
落込み
足跡
瓦溜
河川
|
主な遺物 |
(銭貨(無文銀銭)
土器
石器
動物遺存体
石器
骨角器
木器
金属器
植物遺存体
瓦
銭貨(無文銀銭)
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
杉江東遺跡 |
遺跡名かな |
すぎえひがしいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
滋賀県守山市 |
所在地ふりがな |
しがけんもりやまし |
市町村コード |
25207 |
遺跡番号 |
207-086 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
350402 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1355736 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.0704 135.9571
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860108-19860205
|
調査面積(㎡) |
150
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
鎌倉
|
主な遺構 |
柱穴
|
主な遺物 |
黒色土器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
赤野井浜追跡 |
遺跡名かな |
あかのいいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
滋賀県守山市 |
所在地ふりがな |
しがけんもりやまし |
市町村コード |
25207 |
遺跡番号 |
207-087 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19860128
19860200
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
弥生土器?
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
山賀・杉江遺跡 |
遺跡名かな |
やまがすぎえいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
滋賀県守山市 |
所在地ふりがな |
しがけんもりやまし |
市町村コード |
25207 |
遺跡番号 |
207-081,207-085 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19851204-19860120
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
平安
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴建物
掘立柱建物
土壇
土壙墓
|
主な遺物 |
土器
墨書土器(<文字>「夜須良」</文字>)
土器
和鏡
土師器
須恵器
陶磁器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
木部遺跡 |
遺跡名かな |
きべいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
滋賀県野洲郡中主町 |
所在地ふりがな |
しがけんやすぐんちゅうずちょう |
市町村コード |
25210 |
遺跡番号 |
342-024 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19850708-19850719
19851014-19851122
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
飛鳥白鳳
奈良
平安
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
|
主な遺構 |
弥生方形周溝墓群
古墳前期集落跡
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
主な時代:弥生~江戸 |
|
遺跡名 |
比留田遺跡 |
遺跡名かな |
ひるたいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
滋賀県野洲郡中主町 |
所在地ふりがな |
しがけんやすぐんちゅうずちょう |
市町村コード |
25210 |
遺跡番号 |
342-017 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19850708-19850719
19851014-19851122
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
弥生
奈良
平安
中世(細分不明)
江戸
|
主な遺構 |
土畦
水田
掘立柱建物
井戸
溝
|
主な遺物 |
黒色土器(椀)
須恵器(杯身)
針葉樹の焼けた木片
土師器
須恵器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
五条遺跡 |
遺跡名かな |
ごじょういせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
滋賀県野洲郡中主町 |
所在地ふりがな |
しがけんやすぐんちゅうずちょう |
市町村コード |
25210 |
遺跡番号 |
342-034 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19850708-19850719
19851014-19851122
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
弥生
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
江戸
|
主な遺構 |
溝
井戸
掘立柱建物
土坑
廃棄土坑など
(素掘溝)を残す畑
庭園に関わる排水溝
掘
河川
庭園
東側林苑部導水溝(遣水)
北側林苑部導水溝
柱
溝
|
主な遺物 |
陶磁器(瀬戸+信楽+常滑+魚住+中国)
土師器(大皿+小皿+鍋+釜+焙烙)
須恵器(杯蓋+杯身+鉢+高杯+甕+壺)
黒色土器
灰釉陶器
瓦質土器
瓦
硬貨
釘
木製品(沓+籠+下駄など)
|
特記事項 |
種別:包含地 |
|
遺跡名 |
野田遺跡 |
遺跡名かな |
のだいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
滋賀県野洲郡中主町 |
所在地ふりがな |
しがけんやすぐんちゅうずちょう |
市町村コード |
25210 |
遺跡番号 |
342-031 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19850708-19850719
19851014-19851122
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
|
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
奈良
平安
中世(細分不明)
江戸
|
主な遺構 |
井戸
溝
掘立柱建物の柱穴
|
主な遺物 |
須恵器(杯身)
土師器(皿)
須恵器(杯身)
土師器(皿)
須恵器
黒色土器
|
特記事項 |
|
|
|
要約 |
|