奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39441 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132271 件
( 前年度比 + 803 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147121 件
( 前年度比 + 1315 件 )
現在の文化財論文件数
119776 件
( 前年度比 + 690 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

長野県埋蔵文化財センター年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/139238
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.139238
引用表記 一般財団法人長野県文化振興事業団 長野県埋蔵文化財センター 2024 『長野県埋蔵文化財センター年報』一般財団法人長野県文化振興事業団 長野県埋蔵文化財センター
一般財団法人長野県文化振興事業団 長野県埋蔵文化財センター 2024 『長野県埋蔵文化財センター年報』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=一般財団法人長野県文化振興事業団 長野県埋蔵文化財センター|title=長野県埋蔵文化財センター年報|origdate=2024-03-22|date=2024-03-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139238|location=長野県長野市篠ノ井布施高田963-4|doi=10.24484/sitereports.139238|volume=40}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 長野県埋蔵文化財センター年報
発行(管理)機関 (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
書名かな ながのけんまいぞうぶんかざいせんたーねんぽう
副書名 2023年度
巻次 40
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
一般財団法人長野県文化振興事業団 長野県埋蔵文化財センター
発行機関
一般財団法人長野県文化振興事業団 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 20240322
作成機関ID
郵便番号 3888007
電話番号 0262935926
住所 長野県長野市篠ノ井布施高田963-4
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 信濃国更科郡六ケ郷用水の開削についてー坂城町上五明条里水田址の発掘調査成果からー
英語タイトル
著者
小出 晟生
ページ範囲 65 - 68
NAID
都道府県 長野県
時代 戦国
文化財種別 考古資料
遺跡種別 田畑
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 文献史学
テーマ 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=晟生|last=小出|contribution=信濃国更科郡六ケ郷用水の開削についてー坂城町上五明条里水田址の発掘調査成果からー|title=長野県埋蔵文化財センター年報|date=2024-03-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139238|location=長野県長野市篠ノ井布施高田963-4|doi=10.24484/sitereports.139238|volume=40}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 松本市真光寺遺跡で検出した石列の検討
英語タイトル
著者
酒井 実姫
ページ範囲 69 - 72
NAID
都道府県 長野県
時代 中世(細分不明)
文化財種別 考古資料
遺跡種別 社寺
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=実姫|last=酒井|contribution=松本市真光寺遺跡で検出した石列の検討|title=長野県埋蔵文化財センター年報|date=2024-03-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139238|location=長野県長野市篠ノ井布施高田963-4|doi=10.24484/sitereports.139238|volume=40}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 接合した礫石経が語ること(予察)ー下諏訪町ふじ塚遺跡の整理作業からー
英語タイトル
著者
河西 克造
ページ範囲 73 - 76
NAID
都道府県 長野県
時代 戦国 近世(細分不明)
文化財種別
遺跡種別 経塚
遺物(材質分類) 石製品
学問種別 考古学
テーマ 宗教
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=克造|last=河西|contribution=接合した礫石経が語ること(予察)ー下諏訪町ふじ塚遺跡の整理作業からー|title=長野県埋蔵文化財センター年報|date=2024-03-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139238|location=長野県長野市篠ノ井布施高田963-4|doi=10.24484/sitereports.139238|volume=40}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 長野市長沼城跡にみる中世城館ないでの鍛冶活動
英語タイトル
著者
熊木 奈美
ページ範囲 77 - 80
NAID
都道府県 長野県
時代 中世(細分不明)
文化財種別 考古資料
遺跡種別 城館
遺物(材質分類) 金属器
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=奈美|last=熊木|contribution=長野市長沼城跡にみる中世城館ないでの鍛冶活動|title=長野県埋蔵文化財センター年報|date=2024-03-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139238|location=長野県長野市篠ノ井布施高田963-4|doi=10.24484/sitereports.139238|volume=40}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 近年の長野県埋蔵文化財センターの応急的保存処理の現状と課題
英語タイトル
著者
水科 汐華
ページ範囲 81 - 84
NAID
都道府県 長野県
時代
文化財種別 考古資料
遺跡種別
遺物(材質分類) 金属器
学問種別 考古学 文化財科学
テーマ 調査技術
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=汐華|last=水科|contribution=近年の長野県埋蔵文化財センターの応急的保存処理の現状と課題|title=長野県埋蔵文化財センター年報|date=2024-03-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139238|location=長野県長野市篠ノ井布施高田963-4|doi=10.24484/sitereports.139238|volume=40}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 長野県埋蔵文化財センター調査の新技術導入について
英語タイトル
著者
柳澤 亮
ページ範囲 85 - 90
NAID
都道府県 長野県
時代
文化財種別 考古資料
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 調査技術
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=亮|last=柳澤|contribution=長野県埋蔵文化財センター調査の新技術導入について|title=長野県埋蔵文化財センター年報|date=2024-03-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139238|location=長野県長野市篠ノ井布施高田963-4|doi=10.24484/sitereports.139238|volume=40}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 長野県内遺跡出土動物骨集成について
英語タイトル
著者
櫻井 秀雄
茂原 信生
本郷 一美
川崎 保
ページ範囲 91 - 95
NAID
都道府県 長野県
時代
文化財種別 考古資料
遺跡種別
遺物(材質分類) 骨・歯・角製品
学問種別 考古学 文化財科学
テーマ 資料集成
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀雄|last=櫻井|first2=信生|last2=茂原|first3=一美|last3=本郷|first4=保|last4=川崎|contribution=長野県内遺跡出土動物骨集成について|title=長野県埋蔵文化財センター年報|date=2024-03-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139238|location=長野県長野市篠ノ井布施高田963-4|doi=10.24484/sitereports.139238|volume=40}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 86
ファイルダウンロード数 : 73

全国のイベント

外部出力