奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41247 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132430 件
( 前年度比 + 1745 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147554 件
( 前年度比 + 2114 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 神奈川県 > 鎌倉市 > 鎌倉市埋蔵文化財緊急調査報告書

鎌倉市埋蔵文化財緊急調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/104099
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.104099
引用表記 鎌倉市教育委員会 1992 『鎌倉市埋蔵文化財緊急調査報告書』鎌倉市教育委員会
鎌倉市教育委員会 1992 『鎌倉市埋蔵文化財緊急調査報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=哲夫|last=瀬田|first2=英政|last2=菊川|first3=周三|last3=大上|first4=美代治|last4=木村|first5=誠|last5=福田|first6=泉|last6=菊川|title=鎌倉市埋蔵文化財緊急調査報告書|origdate=1992-03|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/104099|location=神奈川県鎌倉市御成町18番10号|ncid=BN0657976X|doi=10.24484/sitereports.104099|volume=8}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 鎌倉市埋蔵文化財緊急調査報告書
発行(管理)機関 鎌倉市 - 神奈川県
書名かな かまくらし まいぞう ぶんかざい きんきゅう ちょうさ ほうこくしょ
副書名 平成3年度発掘調査報告
巻次 8
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
鎌倉市教育委員会
発行機関
鎌倉市教育委員会
発行年月日 19920300
作成機関ID 14204
郵便番号 2488686
電話番号
住所 神奈川県鎌倉市御成町18番10号
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 鎌倉市埋蔵文化財緊急調査報告書8
英語タイトル
著者
瀬田 哲夫
菊川 英政
大上 周三
木村 美代治
福田 誠
菊川 泉
ページ範囲 1 - 381
NAID
都道府県 神奈川県
時代 鎌倉 南北朝 室町
文化財種別 歴史資料 考古資料
史跡・遺跡種別 集落
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 文献史学 文化財科学
テーマ 技法・技術 編年 文化系統 年代特定 素材分析
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=哲夫|last=瀬田|first2=英政|last2=菊川|first3=周三|last3=大上|first4=美代治|last4=木村|first5=誠|last5=福田|first6=泉|last6=菊川|contribution=鎌倉市埋蔵文化財緊急調査報告書8|title=鎌倉市埋蔵文化財緊急調査報告書|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/104099|location=神奈川県鎌倉市御成町18番10号|ncid=BN0657976X|doi=10.24484/sitereports.104099|volume=8}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
遺跡名 政所跡
遺跡名かな まんどころあと
本内順位 1
遺跡所在地 神奈川県鎌倉市雪ノ下三丁目966番1
所在地ふりがな かながわけんかまくらしゆきのした3ちょうめ966ばん1
市町村コード 14204
遺跡番号 247
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351924.58
東経(世界測地系)度分秒 1393328.75
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.323494 139.557986
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19900615-19900818
調査面積(㎡)
180.0
調査原因 個人用住宅
遺跡概要
種別
官衙
時代
鎌倉
南北朝
室町
主な遺構
道路
柱穴列
井戸
かわらけ溜まり
土壙
主な遺物
舶載陶磁器
国産陶器
かわらけ
土製品
石製品
金属製品
木製品
特記事項 6時期の堀り直しを確認した南北大溝とそれに並行する道路を検出、13世紀前〜中葉頃とみられる。
遺跡名 政所跡
遺跡名かな まんどころあと
本内順位 2
遺跡所在地 神奈川県鎌倉市雪ノ下三丁目965番
所在地ふりがな かながわけんかまくらしゆきのした3ちょうめ965ばん
市町村コード 14204
遺跡番号 247
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351924.90
東経(世界測地系)度分秒 1393329.12
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.323583 139.558088
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19901014-19901106
調査面積(㎡)
70.0
調査原因 自己用店舗併用住宅建設
遺跡概要
種別
官衙
時代
鎌倉
南北朝
室町
主な遺構
道路
土壙
井戸
主な遺物
舶載陶磁器
国産陶器
かわらけ
土製品
金属製品
漆製品
近世陶磁器
特記事項 中世の道路地業面、南北溝、井戸等の遺構を確認。
遺跡名 若宮大路周辺遺跡群
遺跡名かな わかみやおおじしゅうへんいせきぐん
本内順位 3
遺跡所在地 神奈川県鎌倉市小町二丁目12番15号
所在地ふりがな かながわけんかまくらしこまち2ちょうめ12ばん15ごう
市町村コード 14204
遺跡番号 242
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351914.65
東経(世界測地系)度分秒 1393306.59
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.320736 139.55183
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19901102-19910326
調査面積(㎡)
80.0
調査原因 店舗併用個人専用住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
鎌倉
南北朝
室町
主な遺構
井戸
竪穴状遺構
柱穴
土壙
主な遺物
灰釉陶器皿
須恵器坏
土師器坏
舶載陶磁器
国産陶器
かわらけ
土製品
特記事項 概ね13世紀前半~14世紀後半代に至る中世遺構群と平安時代にさかのぼる井戸、竪穴状遺構が発見された。
遺跡名 台山遺跡
遺跡名かな だいやまいせき
本内順位 4
遺跡所在地 神奈川県鎌倉市台字西ノ台1624番3外
所在地ふりがな かながわけんかまくらしだいあざにしのだい1624ばん3ほか
市町村コード 14204
遺跡番号 29
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 352015.59
東経(世界測地系)度分秒 1393221.09
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.337663 139.539191
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19901108-19901113
調査面積(㎡)
17.0
調査原因 個人専用住宅
遺跡概要
種別
散布地
時代
古墳
中世(細分不明)
主な遺構
溝状遺構
ピット
落ち込み遺構
主な遺物
灰釉陶器
土師器
石製品
かわらけ
国産陶器
特記事項 約1.7mの深さを持つ溝状遺構を検出。中世後期所産とみられる。
遺跡名 田楽辻子周辺遺跡
遺跡名かな でんがくずししゅうへんいせき
本内順位 5
遺跡所在地 神奈川県鎌倉市浄明寺字宅間562番33
所在地ふりがな
市町村コード 14204
遺跡番号 33
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351917.43
東経(世界測地系)度分秒 1393403.32
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.321508 139.567588
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19901205-19901219
調査面積(㎡)
30.0
調査原因 個人専用住宅
遺跡概要
種別
城館
時代
古代(細分不明)
鎌倉
南北朝
室町
主な遺構
溝状遺構(古代)
ピット(古代)
溝状遺構(中世)
ピット(中世)
主な遺物
灰釉陶器皿
舶載陶磁器
かわらけ
特記事項 古代、中世とそれぞれの時期の溝状遺構を検出。古代の溝状遺構については遺物もなく、詳細な時期については不明。中世の溝は概ね15世紀後半〜16世紀前半のものか。
遺跡名 無量寺跡
遺跡名かな むりょうじあと
本内順位 6
遺跡所在地 神奈川県鎌倉市御成町39番6
所在地ふりがな かながわけんかまくらしおなりまち39ばん6
市町村コード 14204
遺跡番号 196
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351916.88
東経(世界測地系)度分秒 1393249.89
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.321355 139.547191
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19910125-19910331
調査面積(㎡)
100.0
調査原因 個人専用住宅
遺跡概要
種別
社寺
時代
鎌倉
南北朝
室町
主な遺構
やぐら
方形穴
ピット
主な遺物
舶載陶磁器
国産陶器
かわらけ
土製品
銅製品
骨角製品
木製品
漆器
特記事項 4基のやぐらを調査し、14世紀後半ものとみられる人骨一体分と戦国時代に属する人骨三体分の人骨が出土。やぐらの床面上に摺鉢状ピットや方形穴などの特徴的な遺構を多く検出。
4号やぐらから蓋・碗・皿のセットの白かわらけが出土。
遺跡名 若宮大路周辺遺跡群
遺跡名かな わかみやおおじしゅうへんいせきぐん
本内順位 7
遺跡所在地 神奈川県鎌倉市御成町872番14
所在地ふりがな かながわけんかまくらしおなりまち872ばん14
市町村コード 14204
遺跡番号 242
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351900.16
東経(世界測地系)度分秒 1393301.18
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.316711 139.550327
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19910213-19910330
調査面積(㎡)
70.0
調査原因 店舗併用住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
鎌倉
南北朝
室町
主な遺構
石列
木組遺構
掘立柱建物
土壙
主な遺物
舶載陶磁器
国産陶器
かわらけ
石製品
骨製品
水晶未製品
特記事項 13世紀中ごろ~後半にかけての遺構群を検出。13世紀後半以降~近代、現在まで続いていたと思われる溝(河川)を検出。
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 314
ファイルダウンロード数 : 149

全国のイベント

外部出力