奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41589 件
( 発行機関数 761 機関 )
現在の書誌登録数
132609 件
( 前年度比 + 1958 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147757 件
( 前年度比 + 2325 件 )
現在の文化財論文件数
120699 件
( 前年度比 + 1708 件 )
現在の文化財動画件数
1317 件
( 前年度比 + 133 件 )
( 登録機関数 119 機関 )
文化財イベント件数
1268 件
( 前年度比 + 220 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 神奈川県 > 横須賀市 > 埋蔵文化財発掘調査概報集

埋蔵文化財発掘調査概報集

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/42778
引用表記 横須賀市教育委員会 1996 『横須賀市文化財調査報告書30:埋蔵文化財発掘調査概報集』横須賀市教育委員会
横須賀市教育委員会 1996 『埋蔵文化財発掘調査概報集』横須賀市文化財調査報告書30
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=明生|last=佐藤|title=埋蔵文化財発掘調査概報集|origdate=1996-03-01|date=1996-03-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/42778|location=神奈川県横須賀市小川町11|ncid=BN08487196|series=横須賀市文化財調査報告書|volume=30}} 閉じる
ファイル
書名 埋蔵文化財発掘調査概報集
発行(管理)機関 横須賀市 - 神奈川県
書名かな まいぞう ぶんかざい はっくつ ちょうさ がいほうしゅう
副書名
巻次 4
シリーズ名 横須賀市文化財調査報告書
シリーズ番号 30
編著者名
編集機関
横須賀市教育委員会
発行機関
横須賀市教育委員会
発行年月日 19960301
作成機関ID
郵便番号 238
電話番号 0468-22-8484
住所 神奈川県横須賀市小川町11
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 貴船坂遺跡
遺跡名かな きふねざかいせき
本内順位 1
遺跡所在地 神奈川県横須賀市公郷
所在地ふりがな かながわけんよこすかしくごう
市町村コード 14201
遺跡番号 50
北緯(日本測地系)度分秒 351515
東経(日本測地系)度分秒 1394015
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2574 139.6677
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19931221
調査面積(㎡)
2
調査原因 専用住宅建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 春日神社西遺跡
遺跡名かな かすがじんじゃにしいせき
本内順位 2
遺跡所在地 神奈川県横須賀市三春町
所在地ふりがな かながわけんよこすかしみはるちょう
市町村コード 14201
遺跡番号 451
北緯(日本測地系)度分秒 351544
東経(日本測地系)度分秒 1394122
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2655 139.6863
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940808
調査面積(㎡)
5.6
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 米の台遺跡
遺跡名かな こめのだいいせき
本内順位 3
遺跡所在地 神奈川県横須賀市小矢部
所在地ふりがな かながわけんよこすかしこやべ
市町村コード 14201
遺跡番号 52
北緯(日本測地系)度分秒 351445
東経(日本測地系)度分秒 1394014
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2491 139.6674
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19931004
調査面積(㎡)
2
調査原因 墓地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
古墳
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 城ヶ峰遺跡
遺跡名かな しろがみねいせき
本内順位 4
遺跡所在地 神奈川県横須賀市小矢部
所在地ふりがな かながわけんよこすかしこやべ
市町村コード 14201
遺跡番号 409
北緯(日本測地系)度分秒 351447
東経(日本測地系)度分秒 1393937
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2497 139.6571
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19931015
調査面積(㎡)
2.5
調査原因 公園展望台建設
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 半縄遺跡
遺跡名かな はんなわいせき
本内順位 5
遺跡所在地 神奈川県横須賀市小矢部
所在地ふりがな かながわけんよこすかしこやべ
市町村コード 14201
遺跡番号 315
北緯(日本測地系)度分秒 351505
東経(日本測地系)度分秒 1393952
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2547 139.6613
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940810
調査面積(㎡)
1
調査原因 小規模開発
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 深田貝塚
遺跡名かな ふかだかいづか
本内順位 6
遺跡所在地 神奈川県横須賀市深田台
所在地ふりがな かながわけんよこすかしふかだだい
市町村コード 14201
遺跡番号 38
北緯(日本測地系)度分秒 351620
東経(日本測地系)度分秒 1394031
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2755 139.6721
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930728
調査面積(㎡)
2
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 遺跡範囲外
遺跡名 太田和館跡 第1次
遺跡名かな おおたわやかた
本内順位 7
遺跡所在地 神奈川県横須賀市太田和
所在地ふりがな かながわけんよこすかしおおたわ
市町村コード 14201
遺跡番号 242
北緯(日本測地系)度分秒 351330
東経(日本測地系)度分秒 1393823
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2283 139.6365
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940822-19940927
調査面積(㎡)
440
調査原因 福祉施設建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
平安
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
かわらけ
陶器
特記事項 三浦氏一族大多和三郎義久の居館伝承地 中世の遺物が僅かながら出土したが、建物址や防御遺構などは確認できず
時代 : 平安末から中世
種別 : 包含地
遺跡名 太田和館跡 第2次
遺跡名かな おおたわやかた
本内順位 8
遺跡所在地 神奈川県横須賀市太田和
所在地ふりがな かながわけんよこすかしおおたわ
市町村コード 14201
遺跡番号 242
北緯(日本測地系)度分秒 351330
東経(日本測地系)度分秒 1393823
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2283 139.6365
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19950313-19950327
調査面積(㎡)
160
調査原因 福祉施設建設
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 大矢部6丁目地区/(薬師堂山遺跡)
遺跡名かな やくしどうやまいせき
本内順位 9
遺跡所在地 神奈川県横須賀市大矢部
所在地ふりがな かながわけんよこすかしおおやべ
市町村コード 14201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 351406
東経(日本測地系)度分秒 1394010
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2383 139.6663
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930706-19930730
調査面積(㎡)
87
調査原因 墓地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 従来「横須賀市埋蔵文化財分布地図・地名表」に、地点不明の遺跡として記載していた薬師堂山遺跡か?
時代 : 古墳カ
種別 : 包含地

遺跡名かな:おおやべろくちょうめちく やくしどうやまいせき
遺跡名 三足谷遺跡
遺跡名かな みたしやといせき
本内順位 10
遺跡所在地 神奈川県横須賀市池田
所在地ふりがな かながわけんよこすかしいけだ
市町村コード 14201
遺跡番号 423
北緯(日本測地系)度分秒 351456
東経(日本測地系)度分秒 1394156
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2522 139.6957
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930402-19931124
調査面積(㎡)
6200
調査原因 土地区画整理
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
縄文土器(中期前半)
主な遺物
特記事項 籾殻圧痕がある弥生土器が出土+勾玉は11号住居址周溝内から出土
種別 : 包含地
種別
集落
散布地
時代
弥生
古墳
主な遺構
方形周溝墓1
住居21
溝7
不明遺構1
主な遺物
弥生土器(甕
台付甕
高杯
壺等)
勾玉
特記事項 種別 : 包含地
種別
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
溝7
主な遺物
かわらけ
陶磁器
特記事項
遺跡名 大塚台遺跡
遺跡名かな おおつかだいいせき
本内順位 11
遺跡所在地 神奈川県横須賀市池田
所在地ふりがな かながわけんよこすかしいけだ
市町村コード 14201
遺跡番号 353
北緯(日本測地系)度分秒 351432
東経(日本測地系)度分秒 1394154
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2455 139.6951
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930406-19931225
調査面積(㎡)
10000
調査原因 土地区画整理
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
竪穴12炉穴1
土坑12
ピット群
主な遺物
縄文土器(早期燃糸文系
条痕文系)
石器
特記事項 縄文時代早期後半条痕文系の時期の集落址
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳(前方後円墳1
円墳2)
主な遺物
土師器(甕
小形赤彩壺)
須恵器(甕
短頸壺
杯身)
鉄鏃
特記事項 時代 : 古墳後期
種別
その他
時代
近代(細分不明)
主な遺構
第2次世界大戦時の軍事遺構
主な遺物
特記事項 主な時代:近現代
種別
時代
不明
主な遺構
石組
主な遺物
特記事項
遺跡名 大塚古墳群
遺跡名かな おおつかこふんぐん
本内順位 12
遺跡所在地 神奈川県横須賀市池田
所在地ふりがな かながわけんよこすかしいけだ
市町村コード 14201
遺跡番号 14
北緯(日本測地系)度分秒 351432
東経(日本測地系)度分秒 1394157
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2455 139.696
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19921130-19940124
調査面積(㎡)
5000
調査原因 土地区画整理
遺跡概要
種別
古墳
散布地
時代
縄文
古墳
中世(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
前方後円墳2
円墳1
中世の土坑群
第2次世界大戦時の軍事遺構
時期不明の周溝
主な遺物
縄文土器
土師器(甕+杯)
須恵器(甕+堤瓶)
直刀
刀子
鉄鏃
土玉
小玉(ガラス製)
特記事項 大塚古墳は三浦半島最大の前方後円墳 大塚古墳群は大塚台遺跡の古墳3基を含め計6基からなる
種別 : 包含地
主な時代:縄文 古墳 中世 近現代
遺跡名 大餅遺跡
遺跡名かな おおもちいせき
本内順位 13
遺跡所在地 神奈川県横須賀市池田
所在地ふりがな かながわけんよこすかしいけだ
市町村コード 14201
遺跡番号 428
北緯(日本測地系)度分秒 351429
東経(日本測地系)度分秒 1394204
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2447 139.6979
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19931127-19940301
調査面積(㎡)
2170
調査原因 土地区画整理
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
飛鳥白鳳
奈良
主な遺構
住居23
掘立柱建物2
土坑2
溝6
ピット群
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 丘陵斜面地の集落址
時代 : 古墳後期から奈良
遺跡名 内原遺跡
遺跡名かな うちはらいせき
本内順位 14
遺跡所在地 神奈川県横須賀市長井
所在地ふりがな かながわけんよこすかしながい
市町村コード 14201
遺跡番号 60
北緯(日本測地系)度分秒 351203
東経(日本測地系)度分秒 1393655
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2041 139.6121
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940530
調査面積(㎡)
1
調査原因 専用住宅建設
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 下手東遺跡
遺跡名かな しもてひがしいせき
本内順位 15
遺跡所在地 神奈川県横須賀市長井
所在地ふりがな かながわけんよこすかしながい
市町村コード 14201
遺跡番号 181
北緯(日本測地系)度分秒 351134
東経(日本測地系)度分秒 1393628
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.1961 139.6046
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940812
調査面積(㎡)
1
調査原因 専用住宅建設
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 宮ケ谷戸遺跡
遺跡名かな みやがやといせき
本内順位 16
遺跡所在地 神奈川県横須賀市長沢
所在地ふりがな かながわけんよこすかしながさわ
市町村コード 14201
遺跡番号 137
北緯(日本測地系)度分秒 351153
東経(日本測地系)度分秒 1394029
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2013 139.6715
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930610
調査面積(㎡)
3
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古墳
古代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 長岡東遺跡
遺跡名かな ながおかひがしいせき
本内順位 17
遺跡所在地 神奈川県横須賀市長沢
所在地ふりがな かながわけんよこすかしながさわ
市町村コード 14201
遺跡番号 146
北緯(日本測地系)度分秒 351212
東経(日本測地系)度分秒 1394101
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2066 139.6804
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930720
調査面積(㎡)
2
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 遺跡範囲外
遺跡名 大塚西遺跡
遺跡名かな おおつかにしいせき
本内順位 18
遺跡所在地 神奈川県横須賀市長沢
所在地ふりがな かながわけんよこすかしながさわ
市町村コード 14201
遺跡番号 155
北緯(日本測地系)度分秒 351312
東経(日本測地系)度分秒 1394044
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2233 139.6757
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940314-19940716
調査面積(㎡)
5200
調査原因 開発
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
弥生
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
縄文早期の集石1
弥生後期の住居4
土坑34
溝8
ピット群
土坑2
時期不明の焼土
主な遺物
縄文土器(早期)
石鏃
弥生土器(後期)
煙管
銅銭
特記事項
遺跡名 大塚東遺跡
遺跡名かな おおつかひがしいせき
本内順位 19
遺跡所在地 神奈川県横須賀市長沢
所在地ふりがな かながわけんよこすかしながさわ
市町村コード 14201
遺跡番号 154
北緯(日本測地系)度分秒 351315
東経(日本測地系)度分秒 1394051
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2241 139.6777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940314-19940912
調査面積(㎡)
4500
調査原因 開発
遺跡概要
種別
散布地
時代
旧石器
縄文
中世(細分不明)
主な遺構
集石3
焼土1
土坑6
溝6
主な遺物
石器(ナイフ形石器7)
石核
剥片
縄文土器(早期)
特記事項 旧石器時代の遺跡としては、市内で初の本格調査
種別 : 包含地
遺跡名 コウロ遺跡
遺跡名かな こうろいせき
本内順位 20
遺跡所在地 神奈川県横須賀市長沢
所在地ふりがな かながわけんよこすかしながさわ
市町村コード 14201
遺跡番号 430
北緯(日本測地系)度分秒 351318
東経(日本測地系)度分秒 1394010
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2249 139.6663
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940727-19950210
調査面積(㎡)
8400
調査原因 開発
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
弥生
平安
中世(細分不明)
主な遺構
縄文前期の住居1
住居5
ピット群4
溝16
主な遺物
縄文土器(前期諸磯)
弥生土器(後期)
土師器
土師質土器
須恵器
灰袖陶器
特記事項
遺跡名 コウロ北遺跡
遺跡名かな こうろきたいせき
本内順位 21
遺跡所在地 神奈川県横須賀市長沢
所在地ふりがな かながわけんよこすかしながさわ
市町村コード 14201
遺跡番号 431
北緯(日本測地系)度分秒 351319
東経(日本測地系)度分秒 1394015
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2252 139.6677
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940718-19950210
調査面積(㎡)
1600
調査原因 開発
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
平安
中世(細分不明)
主な遺構
集石1
住居4
土坑6
溝1
主な遺物
縄文土器(前期諸磯)
土師器
須恵器
特記事項 断層により生じた丘陵斜面のテラス上の遺跡
主な時代:縄文 平安 中世以降
遺跡名 大町谷東遺跡(92-2)
遺跡名かな おおまちやひがしいせき
本内順位 22
遺跡所在地 神奈川県横須賀市津久井
所在地ふりがな かながわけんよこすかしつくい
市町村コード 14201
遺跡番号 133
北緯(日本測地系)度分秒 351137
東経(日本測地系)度分秒 1394004
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.1969 139.6646
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930612-19930707
調査面積(㎡)
300
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土壙墓か1
主な遺物
特記事項 砂丘上の集落址
種別
集落
時代
古墳
飛鳥白鳳
奈良
平安
主な遺構
住居か4
主な遺物
土師器(杯
甕)
須恵器(杯
高台付椀
長頸瓶)
内黒土器椀
石製紡錘車
特記事項
種別
時代
不明
主な遺構
溝2
ピット群
土坑
主な遺物
特記事項
遺跡名 大町谷東(93)
遺跡名かな おおまちやひがし
本内順位 23
遺跡所在地 神奈川県横須賀市津久井
所在地ふりがな かながわけんよこすかしつくい
市町村コード 14201
遺跡番号 133
北緯(日本測地系)度分秒 351138
東経(日本測地系)度分秒 1394009
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.1972 139.666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19931028
調査面積(㎡)
4.5
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 遺跡範囲外
遺跡名 大町谷西遺跡
遺跡名かな おおまちやにしいせき
本内順位 24
遺跡所在地 神奈川県横須賀市津久井
所在地ふりがな かながわけんよこすかしつくい
市町村コード 14201
遺跡番号 142
北緯(日本測地系)度分秒 351130
東経(日本測地系)度分秒 1393952
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.1949 139.6613
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940711
調査面積(㎡)
2
調査原因 専用住宅建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 大町谷東遺跡(94)
遺跡名かな おおまちやひがしいせき
本内順位 25
遺跡所在地 神奈川県横須賀市津久井
所在地ふりがな かながわけんよこすかしつくい
市町村コード 14201
遺跡番号 133
北緯(日本測地系)度分秒 351136
東経(日本測地系)度分秒 1394004
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.1966 139.6646
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19941129
調査面積(㎡)
14
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
溝1
ピット1
主な遺物
土師器
須恵器
灰袖陶器
特記事項 (922)地点南側隣接地
遺跡名 田戸遺跡
遺跡名かな たどいせき
本内順位 26
遺跡所在地 神奈川県横須賀市田戸
所在地ふりがな かながわけんよこすかしたど
市町村コード 14201
遺跡番号 36
北緯(日本測地系)度分秒 351601
東経(日本測地系)度分秒 1394042
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2702 139.6752
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19931005-19931227
調査面積(㎡)
240
調査原因 防衛庁官舎建設
遺跡概要
種別
集落
散布地
時代
縄文
古墳
古代(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
古代の竪穴建物
関東大震災前の建物
第2次世界大戦末期の掩蓋式防空壕
主な遺物
縄文土器(早期沈線文系
中期後半から後期初)
土師器
須恵器
特記事項 埋没谷における遺物包含層と古代および近現代の遺構を検出 他に震災直後の二次堆積層にも遺物が含まれる
種別:包含地 集落
主な時代:縄文 古墳後期から古代 近現代
遺跡名 西来寺遺跡
遺跡名かな さいらいじいせき
本内順位 27
遺跡所在地 神奈川県横須賀市入山斗
所在地ふりがな かながわけんよこすかしいりやまず
市町村コード 14201
遺跡番号 42
北緯(日本測地系)度分秒 351601
東経(日本測地系)度分秒 1393944
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2702 139.659
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19931006
調査面積(㎡)
2
調査原因 専用住宅建設
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 遺跡範囲外
遺跡名 中馬堀遺跡
遺跡名かな なかまぼりいせき
本内順位 28
遺跡所在地 神奈川県横須賀市馬堀
所在地ふりがな かながわけんよこすかしまぼり
市町村コード 14201
遺跡番号 141
北緯(日本測地系)度分秒 351523
東経(日本測地系)度分秒 1394308
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2597 139.7157
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19931220-19931221
調査面積(㎡)
20
調査原因 小学校プール建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
特記事項 種別 : 包含地
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 458
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力