上粕屋・秋山上遺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/71389 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引用表記 | パスコ 2015 『神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書29:上粕屋・秋山上遺跡』パスコ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パスコ 2015 『上粕屋・秋山上遺跡』神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書29 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 上粕屋・秋山上遺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 神奈川県教育委員会 - 神奈川県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | かみかすや あきやまかみ いせき | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 県道603号(上粕屋厚木)道路改良工事に伴う発掘調査 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 29 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
パスコ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
パスコ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20150115 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 1530043 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0357227600 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 東京都目黒区東山1-1-2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 台地緑辺部に営まれた近世から縄文時代に至る集落跡を調査した。近世では斜面地を段切整形することにより平場を作出し、溝によって区画した屋敷地を造成している。基壇上に土蔵、礎石建物や掘立柱建物を構築している。また、屋敷跡は土蔵と馬屋を含む掘立柱建物から礎石建物への変遷がたどれる貴重な調査成果である。中世は近世につながる掘立柱建物、井戸、溝、地下式坑に見られる一般集落的なものと、埋納銭にみられる特異な遺物出土が特徴的である。土地利用の在り方は、隣接する糟谷館跡や鎌倉時代創設とされる極楽寺との関係を想起させる。縄文時代は隣接地から連続して後期集落の様相を呈している。草創期は、遺構には伴わない槍先形尖頭器の出土から水場に近い狩場としての様相が推測される。 |