奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41490 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132564 件
( 前年度比 + 1890 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147728 件
( 前年度比 + 2286 件 )
現在の文化財論文件数
120647 件
( 前年度比 + 1654 件 )
現在の文化財動画件数
1314 件
( 前年度比 + 130 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1263 件
( 前年度比 + 214 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 神奈川県 > (公財)かながわ考古学財団 > 不弓引遺跡(No.21・22)/鶴巻大椿遺跡(No.23)/鶴巻上ノ窪遺跡(No.25上)/北矢名南蛇久保遺跡(No.25下)/北矢名矢際遺跡(No.26)

不弓引遺跡(No.21・22)/鶴巻大椿遺跡(No.23)/鶴巻上ノ窪遺跡(No.25上)/北矢名南蛇久保遺跡(No.25下)/北矢名矢際遺跡(No.26)

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/26592
引用表記 かながわ考古学財団 1998 『かながわ考古学財団調査報告32:不弓引遺跡(No.21・22)/鶴巻大椿遺跡(No.23)/鶴巻上ノ窪遺跡(No.25上)/北矢名南蛇久保遺跡(No.25下)/北矢名矢際遺跡(No.26)』かながわ考古学財団
かながわ考古学財団 1998 『不弓引遺跡(No.21・22)/鶴巻大椿遺跡(No.23)/鶴巻上ノ窪遺跡(No.25上)/北矢名南蛇久保遺跡(No.25下)/北矢名矢際遺跡(No.26)』かながわ考古学財団調査報告32
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=吉行|last=木村|first2=善治|last2=柏木|title=不弓引遺跡(No.21・22)/鶴巻大椿遺跡(No.23)/鶴巻上ノ窪遺跡(No.25上)/北矢名南蛇久保遺跡(No.25下)/北矢名矢際遺跡(No.26)|origdate=1998-03-31|date=1998-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/26592|location=神奈川県横浜市南区中村町3-191-1|ncid=AA11275538|ncid=BA38191018|series=かながわ考古学財団調査報告|volume=32}} 閉じる
ファイル
書名 不弓引遺跡(No.21・22)/鶴巻大椿遺跡(No.23)/鶴巻上ノ窪遺跡(No.25上)/北矢名南蛇久保遺跡(No.25下)/北矢名矢際遺跡(No.26)
発行(管理)機関 (公財)かながわ考古学財団 - 神奈川県
書名かな ゆみひかず いせき No.21 22 つるまき おおつばき いせき No.23 つるまき うえのくぼ いせき No.25うえ きたやな みなみ じゃくぼ いせき No.25した きた やなやぎわ いせき No.26
副書名 第一東海自動車道厚木・大井松田間改築事業に伴う調査報告 ; 6
巻次
シリーズ名 かながわ考古学財団調査報告
シリーズ番号 32
編著者名
編集機関
かながわ考古学財団
発行機関
かながわ考古学財団
発行年月日 19980331
作成機関ID
郵便番号 232-0033
電話番号 045-252-8689
住所 神奈川県横浜市南区中村町3-191-1
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 北矢名南蛇久保遺跡
遺跡名かな きたやなみなみじゃくぼいせき
本内順位 5
遺跡所在地 神奈川県秦野市鶴巻字新野2289-3他
所在地ふりがな かながわけんはだのしつるまきあざあらの2289-3ほか
市町村コード 14211
遺跡番号 187
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 352244.9
東経(世界測地系)度分秒 1391605.7
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.379138 139.26825
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19920701-19930331
調査面積(㎡)
2950
調査原因 第一東海自動車道(東名高速道路)厚木・大井松田間改築
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
集石1
土坑2
ピット1
主な遺物
土器
石器
特記事項 土器は早期~後期
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
溝状遺構1
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
竪穴状遺構7
掘立柱建物址11
地下式坑7
溝状遺構18
井戸3
段切り3
土坑23
ピット376
主な遺物
陶磁器
土器
鉄製品
木製品
特記事項 掘立柱建物址・竪穴状遺構・地下式坑・溝状遺構・井戸などからなる中世集落址の一部を検出。
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
道状遺構2
溝状遺構2
土坑1
主な遺物
陶磁器
銅製品
特記事項
遺跡名 鶴巻上ノ窪遺跡
遺跡名かな つるまきうえのくぼいせき
本内順位 4
遺跡所在地 神奈川県秦野市鶴巻字新野2289-3他
所在地ふりがな かながわけんはだのしつるまきあざあらの2289-3ほか
市町村コード 14211
遺跡番号 187
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 352248.9
東経(世界測地系)度分秒 1391609.4
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.38025 139.269277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19920701-19930331
調査面積(㎡)
2950
調査原因 第一東海自動車道(東名高速道路)厚木・大井松田間改築
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
竪穴住居址2
屋外埋甕1
炉址1
焼土址3
集石3
土坑15
ピット142
主な遺物
土器
石器
耳飾
特記事項 縄文の集落址の一部を検出。中期中葉の土器が中心に出土。
土器は前期~後期
種別
集落
時代
古墳
平安
主な遺構
道状遺構3
硬化面1
畝状遺構1
溝状遺構3
焼土址2
土坑38
ピット69
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 古墳前期は土坑から6個の小型坩や、甕・壷・坩の一括埋納など検出。
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
溝状遺構3
焼土址1
主な遺物
陶磁器
土器
土製品
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
道状遺構1
土坑4
主な遺物
陶磁器
土製品
石製品
特記事項
遺跡名 No.24
遺跡名かな No.24
本内順位 3
遺跡所在地 神奈川県秦野市大字鶴巻2017-1他
所在地ふりがな かながわけんはだのしおおあざつるまき2017-1ほか
市町村コード 14211
遺跡番号 89隣接
北緯(日本測地系)度分秒 352250
東経(日本測地系)度分秒 1391637
北緯(世界測地系)度分秒 352303.4
東経(世界測地系)度分秒 1391625.6
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.384277 139.273777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19940307-19940315
調査面積(㎡)
1400
調査原因 第一東海自動車道(東名高速道路)厚木・大井松田間改築
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 遺構・遺物とも未発見
遺跡名 不弓引遺跡
遺跡名かな ゆみひかずいせき
本内順位 1
遺跡所在地 神奈川県秦野市鶴巻字不弓引1987他
所在地ふりがな かながわけんはだのしつるまきあざゆみひかず1987ほか
市町村コード 14211
遺跡番号 91,90隣接
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 352307.7
東経(世界測地系)度分秒 1391633.6
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.385472 139.276
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930705-19930715
19930902-19940131
19950724-19950929
19930402-19930507
調査面積(㎡)
3170
調査原因 第一東海自動車道(東名高速道路)厚木・大井松田間改築
遺跡概要
種別
その他の生産遺跡
時代
旧石器
主な遺構
主な遺物
石器
特記事項
種別
その他の生産遺跡
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器
石器
特記事項 土器は中期
種別
その他の生産遺跡
時代
古墳
古代(細分不明)
主な遺構
道状遺構4
溝状遺構2
焼土址2
土坑2
ピット2
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
種別
その他の生産遺跡
時代
中世(細分不明)
主な遺構
溝状遺構3
ピット17
主な遺物
特記事項
種別
その他の生産遺跡
時代
近世(細分不明)
主な遺構
道状遺構3
畝状遺構3
溝状遺構17
土坑8
段切り2
ピット2
主な遺物
陶磁器
土器
土製品
鉄製品
銅製品
石製品
特記事項 中世・近世が主体。低地へ移行する斜面上に溝に囲まれた畝状遺構を検出。出土遺物は少量だが、旧石器時代から近世まで断続的ながら出土。
遺跡名 北矢名矢際遺跡
遺跡名かな きたやなやぎわいせき
本内順位 6
遺跡所在地 神奈川県秦野市北矢名矢際322-1他
所在地ふりがな かながわけんはだのしきたやな322-1ほか
市町村コード 14211
遺跡番号 188
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 352244.1
東経(世界測地系)度分秒 1391607.8
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.378916 139.268833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930201-19930331
調査面積(㎡)
540
調査原因 第一東海自動車道(東名高速道路)厚木・大井松田間改築
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器
石器
特記事項 土器は中期
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
主な遺構
杭列1
主な遺物
土師器
須恵器
木製品
特記事項
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
道状遺構1
焼土址8
主な遺物
陶磁器
土器
鉄製品
銅製品
石製品
木製品
特記事項 中世の多量の木製品などが出土
種別
散布地
時代
近世(細分不明)
主な遺構
焼土址1
主な遺物
陶磁器
特記事項
遺跡名 鶴巻大椿遺跡
遺跡名かな つるまきおおつばきいせき
本内順位 2
遺跡所在地 神奈川県秦野市鶴巻字大椿2004-1他
所在地ふりがな かながわけんはだのしつるまきあざおおつばき2004-1ほか
市町村コード 14211
遺跡番号 89
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 352303.8
東経(世界測地系)度分秒 1391628.8
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.384388 139.274666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19931124-19940131
調査面積(㎡)
1450
調査原因 第一東海自動車道(東名高速道路)厚木・大井松田間改築
遺跡概要
種別
横穴
時代
縄文
主な遺構
土坑2
集石1
炭化物集中箇所1
ピット9
主な遺物
土器
石器
特記事項 土器は早期・中期
種別
横穴
時代
古墳
古代(細分不明)
主な遺構
横穴墓3
土坑1
ピット6
主な遺物
土師器
灰釉陶器
特記事項 上部を削平されている横穴墓が2基と、工事中に1基発見。遺物は土器のみ出土。
種別
横穴
時代
中世(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
溝状遺構1
ピット1
主な遺物
陶磁器
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 381
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力