奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39644 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132281 件
( 前年度比 + 942 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146966 件
( 前年度比 + 1484 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 801 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1119 件
( 前年度比 + 67 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 東京都 > 明治大学 > 年報 : 明治大学校地内遺跡調査団

年報 : 明治大学校地内遺跡調査団

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/128544
引用表記 明治大学校地内遺跡調査団 2005 『年報 : 明治大学校地内遺跡調査団』明治大学
明治大学校地内遺跡調査団 2005 『年報 : 明治大学校地内遺跡調査団』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=明治大学|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|origdate=2005-06-06|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
ファイル
書名 年報 : 明治大学校地内遺跡調査団
発行(管理)機関 明治大学 - 東京都
書名かな ねんぽう : めいじ だいがく こうちない いせき ちょうさだん
副書名
巻次 2
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
明治大学校地内遺跡調査団
発行機関
明治大学
発行年月日 20050606
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
Annual report
所収論文
タイトル 富士見町遺跡第1地点出土の近・現代資料 市場流通品(コカ・コーラ瓶、ZIPPOライター)の製造年代について
英語タイトル
著者
舘山 昭男
ページ範囲 113 - 115
NAID
都道府県 東京都
時代
文化財種別 史跡
遺跡種別 その他
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 年代特定
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昭男|last=舘山|contribution=富士見町遺跡第1地点出土の近・現代資料 市場流通品(コカ・コーラ瓶、ZIPPOライター)の製造年代について|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富士見町遺跡第1地点補足発掘調査の概要
英語タイトル
著者
玉井 久雄
ページ範囲 13 - 15
NAID
都道府県 東京都
時代
文化財種別 史跡
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 事業報告
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=久雄|last=玉井|contribution=富士見町遺跡第1地点補足発掘調査の概要|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 植物珪酸体群集による「いわゆる水つきローム」の生成環境の解読(予察)明治大学調布付属校用地遺跡立川ローム層に事例
英語タイトル
著者
細野 衛
佐藤 隆
ページ範囲 83 - 85
NAID
都道府県 東京都
時代
文化財種別 史跡
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 地質学
テーマ その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=衛|last=細野|first2=隆|last2=佐藤|contribution=植物珪酸体群集による「いわゆる水つきローム」の生成環境の解読(予察)明治大学調布付属校用地遺跡立川ローム層に事例|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 遺跡における土壌層序と推積環境
英語タイトル
著者
坂上 寛一
須永 薫子
平山 良治
宇津川 徹
竹迫 紘
ページ範囲 65 - 66
NAID
都道府県
時代
文化財種別 史跡
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 地質学
テーマ 年代特定
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=寛一|last=坂上|first2=薫子|last2=須永|first3=良治|last3=平山|first4=徹|last4=宇津川|first5=紘|last5=竹迫|contribution=遺跡における土壌層序と推積環境|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東京都府中市・調布市・三鷹市周辺の凹地地形とテフラ
英語タイトル
著者
松田 隆夫
井出 浩正
菅頭 明日香
ページ範囲 71 - 82
NAID
都道府県 東京都
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 地質学
テーマ その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆夫|last=松田|first2=浩正|last2=井出|first3=明日香|last3=菅頭|contribution=東京都府中市・調布市・三鷹市周辺の凹地地形とテフラ|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 明治大学付属明治高等学校・中学校 新校舎建設予定地試掘・確認調査の概要
英語タイトル
著者
新井 悟
石川 博行
玉井 久雄
野口 淳
平井 義敏
ページ範囲 16 - 40
NAID
都道府県 東京都
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 事業報告
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=悟|last=新井|first2=博行|last2=石川|first3=久雄|last3=玉井|first4=淳|last4=野口|first5=義敏|last5=平井|contribution=明治大学付属明治高等学校・中学校 新校舎建設予定地試掘・確認調査の概要|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 明治大学校地内遺跡調査団要項 2004年度
英語タイトル
著者
明治大学校地内遺跡調査団
ページ範囲 8 - 10
NAID
都道府県 東京都
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 事業報告
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=明治大学校地内遺跡調査団|contribution=明治大学校地内遺跡調査団要項 2004年度|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 富士見町遺跡第1地点の集石遺構(SS04)の年代と材について
英語タイトル
著者
石川 博行
植田 弥生
新山 雅広
山形 秀樹
佐々木 由香
ページ範囲 63 - 64
NAID
都道府県 東京都
時代
文化財種別 史跡
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ 年代特定 素材分析
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=博行|last=石川|first2=弥生|last2=植田|first3=雅広|last3=新山|first4=秀樹|last4=山形|first5=由香|last5=佐々木|contribution=富士見町遺跡第1地点の集石遺構(SS04)の年代と材について|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 明治大学調布付属校用地試掘・確認調査における自然科学分析
英語タイトル
著者
藤根 久
佐々木 由香
ページ範囲 67 - 70
NAID
都道府県 東京都
時代
文化財種別 史跡
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 年代特定 素材分析
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=久|last=藤根|first2=由香|last2=佐々木|contribution=明治大学調布付属校用地試掘・確認調査における自然科学分析|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 巻頭カラー図版解説 調布付属校用地 標準土層
英語タイトル
著者
明治大学校地内遺跡調査団
ページ範囲 0 - 0 , 本文外1p+図1p
NAID
都道府県 東京都
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 地質学
テーマ 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=明治大学校地内遺跡調査団|contribution=巻頭カラー図版解説 調布付属校用地 標準土層|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 巻頭カラー図版解説 調布付属校用地 T102 VII層・A層群石器出土状況・出土石器
英語タイトル
著者
明治大学校地内遺跡調査団
ページ範囲 0 - 0 , 本文外1p+図1p
NAID
都道府県 東京都
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 地質学
テーマ 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=明治大学校地内遺跡調査団|contribution=巻頭カラー図版解説 調布付属校用地 T102 VII層・A層群石器出土状況・出土石器|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 巻頭カラー図版解説 調布付属校用地 埋没谷セクション
英語タイトル
著者
明治大学校地内遺跡調査団
ページ範囲 0 - 0 , 本文外1p+図1p
NAID
都道府県 東京都
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 地質学
テーマ 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=明治大学校地内遺跡調査団|contribution=巻頭カラー図版解説 調布付属校用地 埋没谷セクション|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 2004年度調査一覧
英語タイトル
著者
明治大学校地内遺跡調査団
ページ範囲 12 - 12
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 事業報告
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=明治大学校地内遺跡調査団|contribution=2004年度調査一覧|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 2004年度整理作業の概要
英語タイトル
著者
明治大学校地内遺跡調査団
ページ範囲 50 - 50
NAID
都道府県 東京都
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 事業報告
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=明治大学校地内遺跡調査団|contribution=2004年度整理作業の概要|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 明治大学校地内遺跡整理作業経過報告 集石遺構の形成過程に関する予察
英語タイトル
著者
平井 義敏
ページ範囲 51 - 54
NAID
都道府県 東京都
時代
文化財種別 史跡
遺跡種別 散布地
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 地質学
テーマ その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義敏|last=平井|contribution=明治大学校地内遺跡整理作業経過報告 集石遺構の形成過程に関する予察|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 砂川期におけるナイフ形石器の形態組成 野川流域について
英語タイトル
著者
平井 義敏
ページ範囲 101 - 108
NAID
都道府県 東京都
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類) 石器
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義敏|last=平井|contribution=砂川期におけるナイフ形石器の形態組成 野川流域について|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 明治大学和泉校地遺跡(和泉メディア棟地点)の炭化物集中部とその分析
英語タイトル
著者
野口 淳
植田 弥生
佐々木 由香
ページ範囲 55 - 62
NAID
都道府県 東京都
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 素材分析 調査技術
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=淳|last=野口|first2=弥生|last2=植田|first3=由香|last3=佐々木|contribution=明治大学和泉校地遺跡(和泉メディア棟地点)の炭化物集中部とその分析|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 立川ローム層下部の石斧 武蔵野台地南部野川流域を中心として
英語タイトル
著者
野口 淳
ページ範囲 88 - 100
NAID
都道府県 東京都
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類) 石器
学問種別 考古学 地質学
テーマ 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=淳|last=野口|contribution=立川ローム層下部の石斧 武蔵野台地南部野川流域を中心として|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 明治大学和泉校地遺跡(和泉メディア棟地点)の近・現代遺構について
英語タイトル
著者
立岩 可奈子
ページ範囲 109 - 112
NAID
都道府県 東京都
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=可奈子|last=立岩|contribution=明治大学和泉校地遺跡(和泉メディア棟地点)の近・現代遺構について|title=年報 : 明治大学校地内遺跡調査団|date=2005-06-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128544|ncid=AA11982284|ncid=BA79282883|volume=2}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 143
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力