URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/47800
|
引用表記 |
小平市遺跡調査会 1993 『小平市埋蔵文化財発掘調査報告書20:市内遺跡発掘調査報告書』小平市教育委員会
|
小平市遺跡調査会 1993 『市内遺跡発掘調査報告書』小平市埋蔵文化財発掘調査報告書20
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=有次|last=加藤|first2=望|last2=小川|title=市内遺跡発掘調査報告書|origdate=1993-03-31|date=1993-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/47800|location=東京都小平市小川町2丁目1333|ncid=BN08495194|series=小平市埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=20}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
市内遺跡発掘調査報告書 |
発行(管理)機関 |
小平市
- 東京都
|
書名かな |
しないいせきはっくつちょうさほうこくしょ |
副書名 |
平成4年度 |
巻次 |
|
シリーズ名 |
小平市埋蔵文化財発掘調査報告書 |
シリーズ番号 |
20 |
編著者名 |
|
編集機関 |
小平市遺跡調査会
|
発行機関 |
小平市教育委員会
|
発行年月日 |
19930331 |
作成機関ID |
132110 |
郵便番号 |
|
電話番号 |
0423469574 |
住所 |
東京都小平市小川町2丁目1333 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
鈴木遺跡 |
遺跡名かな |
すずきいせき |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
東京都小平市回田町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこだいらしめぐりたちょう |
市町村コード |
13211 |
遺跡番号 |
3 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
354247.1 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1392959 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.7163 139.4965
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19920402-19920423
|
調査面積(㎡) |
63
|
調査原因 |
集合住宅 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
散布地
|
時代 |
旧石器
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
石核
礫
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
スクレイパー
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
散布地
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
銭貨
|
特記事項 |
寛永通宝(亀戸銭) |
種別 |
|
時代 |
昭和
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
統制磁器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
鈴木遺跡 |
遺跡名かな |
すずきいせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
東京都小平市回田町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこだいらしめぐりたちょう |
市町村コード |
13211 |
遺跡番号 |
3 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
354251 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1393001.8 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.7174 139.4973
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19920506-19920522
|
調査面積(㎡) |
72
|
調査原因 |
集合住宅 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
散布地
|
時代 |
旧石器
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
スクレイパー
剥片
礫
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
鈴木遺跡 |
遺跡名かな |
すずきいせき |
本内順位 |
5 |
遺跡所在地 |
東京都小平市鈴木町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこだいらしすずきちょう |
市町村コード |
13211 |
遺跡番号 |
3 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
354304 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1393001.3 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.721 139.4972
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19921126-19921210
|
調査面積(㎡) |
9
|
調査原因 |
事業所 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
散布地
|
時代 |
旧石器
縄文
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
鈴木遺跡 |
遺跡名かな |
すずきいせき |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
東京都小平市鈴木町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこだいらしすずきちょう |
市町村コード |
13211 |
遺跡番号 |
3 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
354301.5 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1393002.7 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.7203 139.4976
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19921104-19921112
|
調査面積(㎡) |
15
|
調査原因 |
公共施設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
散布地
|
時代 |
旧石器
縄文
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
鈴木遺跡 |
遺跡名かな |
すずきいせき |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
東京都小平市鈴木町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこだいらしすずきちょう |
市町村コード |
13211 |
遺跡番号 |
3 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
354302 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1393001.2 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.7204 139.4971
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19921022-19921031
|
調査面積(㎡) |
28
|
調査原因 |
事業所 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
散布地
|
時代 |
旧石器
縄文
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
鈴木遺跡 |
遺跡名かな |
すずきいせき |
本内順位 |
6 |
遺跡所在地 |
東京都小平市鈴木町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこだいらしすずきちょう |
市町村コード |
132110 |
遺跡番号 |
3 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
354304.3 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1392953 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.717861 139.498055
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19741222-19741972
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
遺跡範囲確認 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
旧石器
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
ナイフ形石器
彫刻刀形石器
スクレイパー
石核
剥片
敲石
台石
焼石
|
特記事項 |
付編1 |
|
遺跡名 |
鈴木遺跡 |
遺跡名かな |
すずきいせき |
本内順位 |
7 |
遺跡所在地 |
東京都小平市鈴木町 |
所在地ふりがな |
とうようとこだいらしすずきちょう |
市町村コード |
132110 |
遺跡番号 |
3 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
354310.8 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1392948 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.719666 139.496666
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19810904-19810926
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
遺跡範囲確認 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
散布地
|
時代 |
旧石器
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
スクレイパー
剥片
砕片
ナイフ形石器
焼礫
|
特記事項 |
付編2 |
種別 |
集落
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
異形石器
縄文土器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
散布地
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
|
|
要約 |
|