奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41485 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132562 件
( 前年度比 + 1888 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147727 件
( 前年度比 + 2285 件 )
現在の文化財論文件数
120638 件
( 前年度比 + 1645 件 )
現在の文化財動画件数
1314 件
( 前年度比 + 130 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1263 件
( 前年度比 + 214 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 千葉県 > 市原市 > 市原市内遺跡発掘調査報告

市原市内遺跡発掘調査報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/56706
引用表記 市原市埋蔵文化財調査センター 2012 『市原市埋蔵文化財調査センター調査報告書22:市原市内遺跡発掘調査報告』市原市教育委員会
市原市埋蔵文化財調査センター 2012 『市原市内遺跡発掘調査報告』市原市埋蔵文化財調査センター調査報告書22
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=真|last=田所|first2=和紀|last2=木對|first3=敦史|last3=櫻井|first4=英一|last4=鶴岡|first5=光隆|last5=牧野|title=市原市内遺跡発掘調査報告|origdate=2012-03-26|date=2012-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/56706|location=千葉県市原市能満1489|ncid=BB12222703|series=市原市埋蔵文化財調査センター調査報告書|volume=22}} 閉じる
ファイル
書名 市原市内遺跡発掘調査報告
発行(管理)機関 市原市 - 千葉県
書名かな いちはらしないいせきはっくつちょうさほうこく
副書名 能満遺跡群地楽寺地区第2地点 ; 能満遺跡群二階台地区第2地点 ; 椎津尾崎遺跡第2地点 ; 島原遺跡 ; 棗塚遺跡第5次 ; 海士遺跡群海士地区 ; 二日市場遺跡第2地点 ; 姉崎東原遺跡E地点 ; 菊間藩庁跡 ; 山倉前畑遺跡第2地点
巻次 平成23年度
シリーズ名 市原市埋蔵文化財調査センター調査報告書
シリーズ番号 22
編著者名
編集機関
市原市埋蔵文化財調査センター
発行機関
市原市教育委員会
発行年月日 20120326
作成機関ID
郵便番号 290-0011
電話番号 0436-41-9000
住所 千葉県市原市能満1489
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 海士遺跡群海士地区
遺跡名かな あまいせきぐんあまちく
本内順位 1
遺跡所在地 千葉県市原市海士有木字海士1723-3
所在地ふりがな ちばけんいちはらしあまありきあざあま
市町村コード 12219
遺跡番号 セ483
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 352847
東経(世界測地系)度分秒 1400729
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.479722 140.124722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20110509-20110516
調査面積(㎡)
20
調査原因
遺跡概要
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑1
溝3
主な遺物
特記事項 主な時代:中世以前
種別:包含地
遺跡名 菊間藩庁跡菊間遺跡群北野地区
遺跡名かな きくまはんちょうあと
本内順位 2
遺跡所在地 千葉県市原市菊間字北野2100-2
所在地ふりがな ちばけんいちはらしきくまあざきたの
市町村コード 12219
遺跡番号 セ487
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353224
東経(世界測地系)度分秒 1400840
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.54 140.144444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20110907-20110909
調査面積(㎡)
16
調査原因
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
縄文土器
特記事項 種別:包含地
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物3
主な遺物
弥生土器
特記事項 種別:包含地
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
古墳(円墳1)
主な遺物
土師器
特記事項 種別:包含地
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
地下式壙1
主な遺物
特記事項 種別:包含地
遺跡名 山倉前畑遺跡第2地点
遺跡名かな やまくらまえはたいせき
本内順位 3
遺跡所在地 千葉県市原市菊間字宮前
所在地ふりがな ちばけんいちはらしやまくらあざみやまえ
市町村コード 12219
遺跡番号 セ490
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 352853
東経(世界測地系)度分秒 1400751
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.481388 140.130833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20111212-20111216
調査面積(㎡)
57
調査原因
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
縄文土器
特記事項 種別:包含地
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物5
主な遺物
弥生土器
特記事項 種別:包含地
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物8
主な遺物
土師器
石器
特記事項 種別:包含地
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土器
特記事項 種別:包含地
遺跡名 姉崎東原遺跡E地点
遺跡名かな あねさきひがしはらいせき
本内順位 4
遺跡所在地 千葉県市原市姉崎字東原2713の一部
所在地ふりがな ちばけんいちはらしあねさきあざひがしはら
市町村コード 12219
遺跡番号 セ485
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 352825
東経(世界測地系)度分秒 1400315
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.473611 140.054166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20110726-20110729
調査面積(㎡)
24
調査原因
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項 種別:包含地
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
地下式壙1
特記事項 種別:包含地
遺跡名 椎津尾崎遺跡第2地点
遺跡名かな しいづおざきいせき
本内順位 5
遺跡所在地 千葉県市原市椎津字尾崎1051-4
所在地ふりがな ちばけんいちはらししいずあざおざき
市町村コード 12219
遺跡番号 セ475
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 352803
東経(世界測地系)度分秒 1400213
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.4675 140.036944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20110515-20110428
調査面積(㎡)
33
調査原因
遺跡概要
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
方形竪穴4
土坑2
主な遺物
土器
陶磁器
石器
銭貨(銅銭)
特記事項 種別:包含地
遺跡名 島原遺跡
遺跡名かな しまばらいせき
本内順位 6
遺跡所在地 千葉県市原市椎津字島原1327-1ほか
所在地ふりがな ちばけんいちはらししいずあざしまばら
市町村コード 12219
遺跡番号 セ488
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 352754
東経(世界測地系)度分秒 1400206
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.465 140.035
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20110912-20110914
調査面積(㎡)
70
27
調査原因
遺跡概要
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物2
主な遺物
土師器
須恵器
石器
特記事項 種別:包含地
種別
散布地
時代
奈良
主な遺構
竪穴建物1
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
種別
散布地
時代
平安
主な遺構
竪穴建物1
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 種別:包含地
遺跡名 二日市場遺跡第2地点
遺跡名かな ふつかいちばいせき
本内順位 7
遺跡所在地 千葉県市原市二日市場602の一部
所在地ふりがな ちばけんいちはらしふつかいちば
市町村コード 12219
遺跡番号 セ484
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 352051
東経(世界測地系)度分秒 1400751
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.3475 140.130833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20110614-20110614
調査面積(㎡)
5
調査原因
遺跡概要
種別
散布地
時代
奈良
平安
主な遺構
溝1
主な遺物
特記事項 種別:包含地
遺跡名 能満遺跡群地楽寺地区第2地点
遺跡名かな のうまんいせきぐんじらくじちく
本内順位 8
遺跡所在地 千葉県市原市能満字地楽寺607-2ほか
所在地ふりがな ちばけんいちはらしのうまんあざじらくじ
市町村コード 12219
遺跡番号 セ477
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353051
東経(世界測地系)度分秒 1400753
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.514166 140.131388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20110418-20110510
調査面積(㎡)
36
12
調査原因
遺跡概要
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物2
主な遺物
弥生土器
土師器
須恵器
特記事項 種別:包含地
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
溝1
主な遺物
土器
陶磁器
特記事項 種別:包含地
遺跡名 能満遺跡群二階台地区第2地点
遺跡名かな のうまんいせきぐんにかいだいちく
本内順位 9
遺跡所在地 千葉県市原市能満字二階台533-7
所在地ふりがな ちばけんいちはらしのうまんあざにかいだい
市町村コード 12219
遺跡番号 セ478
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353051
東経(世界測地系)度分秒 1400751
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.514166 140.130833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20110418-20110510
調査面積(㎡)
50
54
調査原因
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物2
主な遺物
弥生土器
特記事項 種別:包含地
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
石器
特記事項 種別:包含地
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
溝3
土坑2
主な遺物
土器
陶磁器
特記事項 種別:包含地
遺跡名 棗塚遺跡第5次
遺跡名かな なつめづかいせき
本内順位 10
遺跡所在地 千葉県市原市姉崎字神明前1954-7ほか
所在地ふりがな ちばけんいちはらしあねさきあざしんめいまえ
市町村コード 12219
遺跡番号 セ476
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 352835
東経(世界測地系)度分秒 1400249
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.476388 140.046944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20110418-20110422
調査面積(㎡)
30
調査原因
遺跡概要
種別
古墳
散布地
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物3
主な遺物
土師器
特記事項 種別:包含地
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
溝1
貝層1
主な遺物
特記事項 種別:包含地
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 166
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力