奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41603 件
( 発行機関数 762 機関 )
現在の書誌登録数
132622 件
( 前年度比 + 1971 件 )
( 発行機関数 1919 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147759 件
( 前年度比 + 2326 件 )
現在の文化財論文件数
120699 件
( 前年度比 + 1708 件 )
現在の文化財動画件数
1317 件
( 前年度比 + 133 件 )
( 登録機関数 119 機関 )
文化財イベント件数
1268 件
( 前年度比 + 220 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 埼玉県 > (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 > 八木上・八木・八木前・上広瀬北・森坂北・森坂

八木上・八木・八木前・上広瀬北・森坂北・森坂

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/26719
引用表記 (財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 1996 『埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書165:八木上・八木・八木前・上広瀬北・森坂北・森坂』(財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団
(財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 1996 『八木上・八木・八木前・上広瀬北・森坂北・森坂』埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書165
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=元博|last=書上|first2=直行|last2=金子|title=八木上・八木・八木前・上広瀬北・森坂北・森坂|origdate=1996-03-31|date=1996-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/26719|location=埼玉県大里郡大里村大字箕輪字船木884|ncid=AN0015468X|ncid=BN15104945|series=埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書|volume=165}} 閉じる
ファイル
書名 八木上・八木・八木前・上広瀬北・森坂北・森坂
発行(管理)機関 (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
書名かな ばちぎうえ・ばちぎ・ばちぎまえ・かみひろせきた・もりさかきた・もりさか
副書名 首都圏中央連絡自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告 ; 8
巻次
シリーズ名 埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書
シリーズ番号 165
編著者名
編集機関
(財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行機関
(財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 19960331
作成機関ID
郵便番号 369-0105
電話番号 0493-39-3955
住所 埼玉県大里郡大里村大字箕輪字船木884
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 十三菩提式土器細分についての予察
英語タイトル
著者
金子 直行
ページ範囲 200 - 215
NAID
都道府県 埼玉県
時代 縄文
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=直行|last=金子|contribution=十三菩提式土器細分についての予察|title=八木上・八木・八木前・上広瀬北・森坂北・森坂|date=1996-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/26719|location=埼玉県大里郡大里村大字箕輪字船木884|ncid=AN0015468X|ncid=BN15104945|series=埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書|volume=165}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
遺跡名 八木
遺跡名かな ばちぎ
本内順位
遺跡所在地 埼玉県狭山市大字笹井字八木2675番地
所在地ふりがな さいたまけんさやましおおあざささいあざばちぎ2675ばんち
市町村コード 11215
遺跡番号 68
北緯(日本測地系)度分秒 355037
東経(日本測地系)度分秒 1392207
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.8468 139.3654
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19910107-19911231
調査面積(㎡)
1900
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
竪穴住居跡1
土壙7
集石土壙3
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項 黒浜式期の住居跡
時代 : 縄文前期
遺跡名 八木上
遺跡名かな ばちぎうえ
本内順位
遺跡所在地 埼玉県狭山市大字笹井字八木上2370番地
所在地ふりがな さいたまけんさやましおおあざささいあざばちぎうえ2370ばんち
市町村コード 11215
遺跡番号 20
北緯(日本測地系)度分秒 355050
東経(日本測地系)度分秒 1392208
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.8504 139.3657
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19900401-19920731
調査面積(㎡)
26000
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
竪穴住居跡6
土壙119
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項 縄文時代前期終末期の土器の良好なセットが出土
時代 : 縄文前期
遺跡名 八木前
遺跡名かな ばちぎまえ
本内順位
遺跡所在地 埼玉県狭山市大字笹井字八木前2915-1番地
所在地ふりがな さいたまけんさやましおおあざささいあざばちぎまえ2915-1ばんち
市町村コード 11215
遺跡番号 87
北緯(日本測地系)度分秒 355026
東経(日本測地系)度分秒 1392214
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.8438 139.3674
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19900301-19920930
調査面積(㎡)
3770
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
竪穴住居跡2
方形配列土壙1
集石土壙1
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項 黒浜式期の住居跡・方形配列土壙
時代 : 縄文前期
遺跡名 上広瀬北
遺跡名かな かみひろせきた
本内順位
遺跡所在地 埼玉県入間市仏子字上広瀬1265-1番地
所在地ふりがな さいたまけんいるましぶしあざかみひろせ1265-1ばんち
市町村コード 11225
遺跡番号 74
北緯(日本測地系)度分秒 355011
東経(日本測地系)度分秒 1392224
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.8396 139.3701
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19921201-19930131
調査面積(㎡)
1500
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物跡5
土壙5
井戸跡1
柱穴115
主な遺物
青磁
板石塔婆
中世陶器
特記事項 中世の井戸跡・墓壙と近世の掘立柱建物跡群
時代 : 中近世
遺跡名 森坂北
遺跡名かな もりさかきた
本内順位
遺跡所在地 埼玉県入間市上小谷田2丁目1908-1番地
所在地ふりがな さいたまけんいるましかみこやた2ちょうめ1908-1ばんち
市町村コード 11225
遺跡番号 72
北緯(日本測地系)度分秒 354959
東経(日本測地系)度分秒 1392232
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.8363 139.3724
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19920601-19930920
調査面積(㎡)
8050
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
竪穴住居跡2
主な遺物
須恵器
ミニチュア土器
刀子
特記事項 8世紀中葉の須恵器(箆描き文字付鉢を含む)とミニチュア獣脚付香炉が出土
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴住居跡2
主な遺物
須恵器
土師器
特記事項
遺跡名 森坂
遺跡名かな もりさか
本内順位
遺跡所在地 埼玉県入間市上小谷田2丁目678番地
所在地ふりがな さいたまけんいるましかみこやた2ちょうめ678ばんち
市町村コード 11225
遺跡番号 12
北緯(日本測地系)度分秒 354949
東経(日本測地系)度分秒 1392238
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.8335 139.374
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19920101-19921130
調査面積(㎡)
11800
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴住居跡1
主な遺物
緑釉陶器
特記事項 10世紀前半の土器焼成関連遺構群と粘土採掘坑群を検出、土器焼成遺構群から酸化焔焼成土器が多量に出土
種別
その他の生産遺跡
時代
平安
主な遺構
土器焼成遺構3
土器捨て遺構1
粘土採掘坑90以上
主な遺物
酸化焔焼成土器
瓦塔
特記事項 種別 : 生産遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 343
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力