奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41247 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132429 件
( 前年度比 + 1744 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147554 件
( 前年度比 + 2114 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む

渋川市市内遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/71742
引用表記 渋川市教育委員会 2019 『渋川市埋蔵文化財発掘調査報告書42:渋川市市内遺跡』渋川市教育委員会
渋川市教育委員会 2019 『渋川市市内遺跡』渋川市埋蔵文化財発掘調査報告書42
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=俊樹|last=萩原|first2=佳一|last2=後藤|first3=勇次|last3=荒木|first4=莉絵|last4=淺海|title=渋川市市内遺跡|origdate=2019-03-20|date=2019-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71742|location=群馬県渋川市石原80番地|ncid=BC03140784|series=渋川市埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=42}} 閉じる
ファイル
書名 渋川市市内遺跡
発行(管理)機関 渋川市 - 群馬県
書名かな しぶかわししないいせき
副書名 平成29年度市内遺跡範囲確認調査, 平成26年度市内遺跡範囲確認調査, 平成28年度市内遺跡本発掘調査
巻次
シリーズ名 渋川市埋蔵文化財発掘調査報告書
シリーズ番号 42
編著者名
編集機関
渋川市教育委員会
発行機関
渋川市教育委員会
発行年月日 20190320
作成機関ID 102083
郵便番号 3778501
電話番号 0279222111
住所 群馬県渋川市石原80番地
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 久保貝道東遺跡
遺跡名かな くぼかいどうひがしいせき
本内順位
遺跡所在地 石原字久保貝道978-2外
所在地ふりがな いしはらあざくぼかいどう978-2
市町村コード 10208
遺跡番号 S0097
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 362909
東経(世界測地系)度分秒 1390006
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.485833 139.001666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20170419
調査面積(㎡)
5
調査原因 分譲住宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
奈良
平安
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 K0045遺跡
遺跡名かな K0045いせき
本内順位
遺跡所在地 北牧字細尾沢2108-2外
所在地ふりがな きたもくあざほそおざわ2108-2ほか
市町村コード 10208
遺跡番号 K0045
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 363232
東経(世界測地系)度分秒 1385937
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.542222 138.993611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20170424-20170428
調査面積(㎡)
484
調査原因 養豚施設建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
古墳
主な遺構
竪穴建物
土坑
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項
遺跡名 K0076遺跡
遺跡名かな K0076いせき
本内順位
遺跡所在地 中郷字田向1535-5
所在地ふりがな なかごうあざたむかい1535-5
市町村コード 10208
遺跡番号 K0076
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 363130
東経(世界測地系)度分秒 1390035
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.525 139.009722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20170501-20170502
調査面積(㎡)
80
調査原因 分譲住宅地造成
遺跡概要
種別
集落
散布地
その他
時代
縄文
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
主な遺構
平地建物
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 諏訪ノ木遺跡群
遺跡名かな すわのきいせきぐん
本内順位
遺跡所在地 石原字諏訪ノ木1171-1
所在地ふりがな いしはらあざすわのき1171-1
市町村コード 10208
遺跡番号 S0094
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 362913
東経(世界測地系)度分秒 1385957
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.486944 138.999166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20170719
調査面積(㎡)
17.5
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
集落
古墳
散布地
時代
縄文
弥生
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
縄文土器
陶器
特記事項
遺跡名 半田薬師遺跡群(Q地点)
遺跡名かな はんだやくしいせきぐん(Qちてん)
本内順位
遺跡所在地 半田字薬師538-4
所在地ふりがな はんだあざやくし538-4
市町村コード 10208
遺跡番号 S0152
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 362721
東経(世界測地系)度分秒 1390134
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.455833 139.026111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20170801-20170803
調査面積(㎡)
98
調査原因 分譲住宅地造成
遺跡概要
種別
集落
その他
時代
奈良
平安
中世(細分不明)
主な遺構
竪穴建物
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 八木原沖田遺跡
遺跡名かな やぎはらおきたいせき
本内順位
遺跡所在地 八木原字沖田1394-1
所在地ふりがな やぎはらあざおきた1394-1
市町村コード 10208
遺跡番号 S0127
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 362823
東経(世界測地系)度分秒 1390055
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.473055 139.015277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20170830-20170831
調査面積(㎡)
8
調査原因 店舗建設
遺跡概要
種別
集落
その他
時代
古墳
奈良
平安
主な遺構
水田
主な遺物
特記事項
遺跡名 城山遺跡
遺跡名かな じょうやまいせき
本内順位
遺跡所在地 北橘町下箱田字悪戸上586-1
所在地ふりがな ほっきつまちしもはこだあざあくとうえ586-1
市町村コード 10208
遺跡番号 H0031
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 362735
東経(世界測地系)度分秒 1390230
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.459722 139.041666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20170904
調査面積(㎡)
3
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
平安
主な遺構
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項
遺跡名 金井遺跡群
遺跡名かな かないいせきぐん
本内順位
遺跡所在地 金井字鳥頭平956-1
所在地ふりがな かないあざとっとうだいら956-1
市町村コード 10208
遺跡番号 S0069
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 363022
東経(世界測地系)度分秒 1390002
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.506111 139.000555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20171019
調査面積(㎡)
23
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
古墳
奈良
平安
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 石原西浦遺跡
遺跡名かな いしはらにしうらいせき
本内順位
遺跡所在地 石原字手川1282-2
所在地ふりがな いしはらあざてかわ1282-2
市町村コード 10208
遺跡番号 S0088
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 362912
東経(世界測地系)度分秒 1385943
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.486666 138.995277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20171023
調査面積(㎡)
2
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
集落
製鉄
時代
奈良
平安
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 中組遺跡
遺跡名かな なかぐみいせき
本内順位
遺跡所在地 中郷597-87
所在地ふりがな なかごう597-87
市町村コード 10208
遺跡番号 K0069
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 363156
東経(世界測地系)度分秒 1390038
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.532222 139.010555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20171120
調査面積(㎡)
7
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古墳
平安
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 北牧大境遺跡
遺跡名かな きたもくおおざかいいせき
本内順位
遺跡所在地 北牧4-64外
所在地ふりがな きたもく4-64ほか
市町村コード 10208
遺跡番号 K0116
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 363124
東経(世界測地系)度分秒 1385958
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.523333 138.999444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20171121
調査面積(㎡)
14
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
集落
その他
時代
古墳
平安
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 小室高田遺跡
遺跡名かな こむろたかだいせき
本内順位
遺跡所在地 北橘町小室字高田1034-4
所在地ふりがな ほっきつまちこむろあざたかだ1034-4
市町村コード 10208
遺跡番号 H0040
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 362944
東経(世界測地系)度分秒 1390246
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.495555 139.046111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20171214-20171215
調査面積(㎡)
20
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
集落
散布地
時代
縄文
古墳
平安
主な遺構
竪穴建物
土坑
主な遺物
縄文土器
土師器
特記事項
遺跡名 上三原田日向遺跡
遺跡名かな かみみはらだひなたいせき
本内順位
遺跡所在地 赤城町三原田83-1
所在地ふりがな あかぎまちみはらだ83-1
市町村コード 10208
遺跡番号 A0059
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 363032
東経(世界測地系)度分秒 1390219
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.508888 139.038611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20171221
調査面積(㎡)
40
調査原因 学校給食調理場建設
遺跡概要
種別
集落
散布地
その他
時代
縄文
古墳
奈良
平安
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 半田薬師遺跡群(R地点)
遺跡名かな はんだやくしいせきぐん(Rちてん)
本内順位
遺跡所在地 半田字薬師542-2
所在地ふりがな はんだあざやくし542-2
市町村コード 10208
遺跡番号 S0152
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 362722
東経(世界測地系)度分秒 1390129
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.456111 139.024722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20180110-20180111
調査面積(㎡)
77
調査原因 分譲住宅地造成
遺跡概要
種別
集落
その他
時代
奈良
平安
中世(細分不明)
主な遺構
竪穴建物
土坑
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 真壁諏訪遺跡
遺跡名かな まかべすわいせき
本内順位
遺跡所在地 北橘町真壁字東諏訪1769-7
所在地ふりがな ほっきつまちまかべあざひがしすわ1769-7
市町村コード 10208
遺跡番号 H0044
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 362837
東経(世界測地系)度分秒 1390252
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.476944 139.047777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20180125
調査面積(㎡)
9
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
集落
古墳
散布地
時代
縄文
古墳
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 有馬条里跡
遺跡名かな ありまじょうりあと
本内順位
遺跡所在地 有馬字茂沢79-1外
所在地ふりがな ありまあざもざわ79-1ほか
市町村コード 10208
遺跡番号 H0044
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 362834
東経(世界測地系)度分秒 1390025
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.476111 139.006944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20180226-20180308
調査面積(㎡)
534
調査原因 店舗建設
遺跡概要
種別
その他
時代
奈良
近代(細分不明)
主な遺構
暗渠
主な遺物
土師器
陶器
特記事項
遺跡名 谷津遺跡
遺跡名かな やついせき
本内順位
遺跡所在地 北橘町八崎字谷津1190-1外
所在地ふりがな ほっきつまちはっさきあざやつ1190-1ほか
市町村コード 10208
遺跡番号 H0008
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 362932
東経(世界測地系)度分秒 1390131
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.492222 139.025277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20180319-20180320
調査面積(㎡)
33
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
集落
散布地
時代
縄文
平安
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
陶器
特記事項
遺跡名 金井諏訪古墳群
遺跡名かな かないすわこふんぐん
本内順位
遺跡所在地 金井字諏訪
所在地ふりがな かないあざすわ
市町村コード 10208
遺跡番号 S0070
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 363049
東経(世界測地系)度分秒 1385959
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.513611 138.999722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150204-20150212
調査面積(㎡)
150
調査原因 分譲住宅地造成
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳1
馬蹄痕
主な遺物
弥生土器
埴輪
特記事項  Hr-S(FA)に埋没した古墳が1基確認された。この古墳は墳丘に葺石を施した円墳である。範囲確認調査のみの調査であったため、詳細については不明な点が多いが、古墳を埋没させたHr-S(FA)が約2.2mを測るなど、古墳だけでなくHr-S(FA)の複雑な噴火活動の一端を垣間見ることができたことは一定の成果である。今後、金井東裏遺跡や金井下新田遺跡との関係が注目される。
遺跡名 有馬寺畑遺跡2
遺跡名かな ありまてらばたけいせき2
本内順位
遺跡所在地 有馬字寺畑478-1
所在地ふりがな ありまあざてらばたけ478-1
市町村コード 10208
遺跡番号 S0020
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 362759
東経(世界測地系)度分秒 1390024
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.466388 139.006666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20160518-20160602
調査面積(㎡)
30
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
集落
その他
時代
縄文
弥生
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
主な遺構
竪穴建物(弥生1、古代6)
主な遺物
弥生土器
羽釜
土師器
須恵器
鉄製品
特記事項  弥生時代の遺構では、後期樽式期の竪穴建物1棟が確認された。当該地から午王川右岸の関越自動車道までの地域に、弥生時代後期の大規模な集落が展開していた可能性が考えられる。平安時代の遺構では、8世紀後半の竪穴建物が2棟、9世紀前半の竪穴建物が1棟、10世紀後半~11世紀前半の竪穴建物が3棟確認された。有馬廃寺を中心とする地域では、長期間にわたり永続的に集落が営まれていたことが窺える。
遺跡名 金井鳥頭平遺跡
遺跡名かな かないとっとうだいらいせき
本内順位
遺跡所在地 金井字鳥頭平967-17
所在地ふりがな かないあざとっとうだいら967-17
市町村コード 10208
遺跡番号 S0069
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 363013
東経(世界測地系)度分秒 1390008
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.503611 139.002222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20160714-20160729
調査面積(㎡)
77
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
平安
中世(細分不明)
主な遺構
溝1
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
灰釉陶器
鉄製品
特記事項  溝や土坑、溝状遺構が重複して確認された。遺物は9世紀前半の土師器・須恵器が出土している。また、中世の青磁、陶器などが出土している。遺物の出土状況から、周辺で古代の大規模な集落が存在していた可能性が考えられる。溝の時期・性格は不明である。また、遺構ではないが調査区内に地割れの痕跡が見られた。地割れの要因として弘仁9年の地震が推定されるが、根拠となる確たる証拠は確認できなかった。
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 227
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力