URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/39860
|
引用表記 |
飯野町教育委員会 2003 『飯野町埋蔵文化財報告書5:和台遺跡』飯野町教育委員会
|
飯野町教育委員会 2003 『和台遺跡』飯野町埋蔵文化財報告書5
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=純一|last=西戸|first2=巌|last2=大槻|first3=達哉|last3=新井|first4=政光|last4=高木|first5=長導|last5=小川|first6=和広|last6=新海|first7=良寛|last7=空|title=和台遺跡|origdate=2003-03-15|date=2003-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/39860|location=福島県伊達郡飯野町大字飯野字後川10-2|ncid=BA70369188|series=飯野町埋蔵文化財報告書|volume=5}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
和台遺跡 |
発行(管理)機関 |
福島市
- 福島県
|
書名かな |
わだいいせき |
副書名 |
主要地方道川俣安達線関連埋蔵文化財発掘調査報告書 |
巻次 |
|
シリーズ名 |
飯野町埋蔵文化財報告書 |
シリーズ番号 |
5 |
編著者名 |
|
編集機関 |
飯野町教育委員会
|
発行機関 |
飯野町教育委員会
|
発行年月日 |
20030315 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
960-1301 |
電話番号 |
024-562-2113 |
住所 |
福島県伊達郡飯野町大字飯野字後川10-2 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
人体文土器について |
英語タイトル |
|
著者 |
西戸 純一
|
ページ範囲 |
683 - 688
|
NAID |
|
都道府県 |
福島県
|
時代 |
縄文
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=純一|last=西戸|contribution=人体文土器について|title=和台遺跡|date=2003-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/39860|location=福島県伊達郡飯野町大字飯野字後川10-2|ncid=BA70369188|series=飯野町埋蔵文化財報告書|volume=5}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
狩猟文土器について |
英語タイトル |
|
著者 |
新井 達哉
|
ページ範囲 |
689 - 695
|
NAID |
|
都道府県 |
福島県
|
時代 |
縄文
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=達哉|last=新井|contribution=狩猟文土器について|title=和台遺跡|date=2003-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/39860|location=福島県伊達郡飯野町大字飯野字後川10-2|ncid=BA70369188|series=飯野町埋蔵文化財報告書|volume=5}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
平安時代の墨書土器について |
英語タイトル |
|
著者 |
大槻 巌
|
ページ範囲 |
696 - 699
|
NAID |
|
都道府県 |
福島県
|
時代 |
平安
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=巌|last=大槻|contribution=平安時代の墨書土器について|title=和台遺跡|date=2003-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/39860|location=福島県伊達郡飯野町大字飯野字後川10-2|ncid=BA70369188|series=飯野町埋蔵文化財報告書|volume=5}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
和台遺跡 第1次 |
遺跡名かな |
わだいいせき |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
福島県伊達郡飯野町大字明治字南和台/北和台/北向/東滝袋 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんだてぐんいいのまちおおあざめいじあざみなみわだい きたわだい きたむかい ひがしたきぶくろ |
市町村コード |
07309 |
遺跡番号 |
30900020/30900023 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19961125-20000331
|
調査面積(㎡) |
15000
|
調査原因 |
道路建設工事 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
竪穴建物24
焼土2
溝2
土坑58
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
土製品
|
特記事項 |
縄文時代の拠点集落跡であることを確認。 |
|
遺跡名 |
和台遺跡 第2次から第4次 |
遺跡名かな |
わだいいせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
福島県伊達郡飯野町大字明治字南和台/北和台/北向/東滝袋 |
所在地ふりがな |
ふくしまけんだてぐんいいのまちおおあざめいじあざみなみわだい きたわだい きたむかい ひがしたきぶくろ |
市町村コード |
07309 |
遺跡番号 |
30900020/30900023 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19961125-20000331
|
調査面積(㎡) |
15000
|
調査原因 |
道路建設工事 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
竪穴建物186
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
|
特記事項 |
縄文時代の拠点集落跡であることを確認した。 |
種別 |
集落
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
竪穴建物3
掘立柱建物21
溝
|
主な遺物 |
土師器
陶器
|
特記事項 |
|
|
|
要約 |
|