奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39423 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 781 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147076 件
( 前年度比 + 1272 件 )
現在の文化財論文件数
119771 件
( 前年度比 + 685 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1110 件
( 前年度比 + 58 件 )
※過去開催分含む

市内遺跡試掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/39505
引用表記 福島市教育委員会 2005 『福島市埋蔵文化財報告書179:市内遺跡試掘調査報告書』福島市教育委員会
福島市教育委員会 2005 『市内遺跡試掘調査報告書』福島市埋蔵文化財報告書179
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=昭宏|last=新堀|first2=厚子|last2=小河|first3=一征|last3=高橋|first4=文夫|last4=泰|title=市内遺跡試掘調査報告書|origdate=2005-03|date=2005-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/39505|location=福島県福島市北矢野目字壇ノ腰6-4|ncid=BA76286786|series=福島市埋蔵文化財報告書|volume=179}} 閉じる
ファイル
書名 市内遺跡試掘調査報告書
発行(管理)機関 福島市 - 福島県
書名かな しないいせきしくつちょうさほうこくしょ
副書名
巻次 平成16年度 
シリーズ名 福島市埋蔵文化財報告書
シリーズ番号 179
編著者名
編集機関
福島市教育委員会
発行機関
福島市教育委員会
発行年月日 20050300
作成機関ID
郵便番号 960-0113
電話番号 024-553-9590
住所 福島県福島市北矢野目字壇ノ腰6-4
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 北五老内遺跡
遺跡名かな きたごろううちいせき
本内順位 1
遺跡所在地 福島県福島市旭町
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましあさひちょう
市町村コード 07201
遺跡番号 20100200
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 374537
東経(世界測地系)度分秒 1402845
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.760277 140.479166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20041025-20041119
調査面積(㎡)
192
調査原因 新庁舎建設
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴建物
土坑
水田
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 五十辺遺跡
遺跡名かな いがらべいせき
本内順位 10
遺跡所在地 福島県福島市矢倉下/遠瀬戸/中荒子
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましやぐらした とおせと なかあらこ
市町村コード 07201
遺跡番号 20101088
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 374611
東経(世界測地系)度分秒 1402926
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.769722 140.490555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040621-20040708
調査面積(㎡)
234
調査原因 宅地造成工事
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴建物
土坑
ピット
水田
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 中条館跡
遺跡名かな なかじょうたてあと
本内順位 2
遺跡所在地 福島県福島市笹谷字北前田
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましささやあざきたまえだ
市町村コード 07201
遺跡番号 20101069
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 374718
東経(世界測地系)度分秒 1402549
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.788333 140.430277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040607-20040615
調査面積(㎡)
21
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
城館
時代
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
陶磁器
特記事項
遺跡名 八丁目城跡
遺跡名かな はっちょうめじょうあと
本内順位 3
遺跡所在地 福島県福島市松川町字稲荷
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましまつかわまちあざいなり
市町村コード 07201
遺跡番号 20100571
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 374531
東経(世界測地系)度分秒 1402652
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.758611 140.447777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20041124-20041221
調査面積(㎡)
72.5
調査原因 市有地売却
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物
土坑
ピット
焼土
整地盛土
主な遺物
陶磁器
石臼
石鉢
特記事項 主な時代:中世から近世
遺跡名 東舘跡
遺跡名かな ひがしだてあと
本内順位 4
遺跡所在地 福島県福島市松川町字土合館
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましまつかわまちあざどあいだて
市町村コード 07201
遺跡番号 20100601
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 373904
東経(世界測地系)度分秒 1402824
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.651111 140.473333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20041027-20041106
調査面積(㎡)
134
調査原因 公園整備事業
遺跡概要
種別
城館
時代
近世(細分不明)
主な遺構
井戸
ピット
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 岩崎町遺跡
遺跡名かな いわさきちょういせき
本内順位 5
遺跡所在地 福島県福島市渡利字岩崎町
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましわたりあざいわさきちょう
市町村コード 07201
遺跡番号 20100369
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 374448
東経(世界測地系)度分秒 1402907
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.746666 140.485277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040909-20040924
調査面積(㎡)
80
調査原因 宅地造成工事
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴建物
土坑
水田
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 山ノ下遺跡
遺跡名かな やまのしたいせき
本内順位 6
遺跡所在地 福島県福島市渡利字大久保
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましわたりあざおおくぼ
市町村コード 07201
遺跡番号 20100383
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 374434
東経(世界測地系)度分秒 1402822
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.742777 140.472777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040524-20040803
調査面積(㎡)
177
調査原因 県有地売却/個人住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
竪穴建物
土坑
ピット
主な遺物
縄文土器
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 沖町遺跡
遺跡名かな おきまちいせき
本内順位 7
遺跡所在地 福島県福島市渡利字番匠町
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましわたりあざばんしょうちょうまち
市町村コード 07201
遺跡番号 20100374
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 374444
東経(世界測地系)度分秒 1402854
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.745555 140.481666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040506-20040514
調査面積(㎡)
66
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴建物
土坑
ピット
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 菅原遺跡
遺跡名かな すがわらいせき
本内順位 8
遺跡所在地 福島県福島市南矢野目字菅原
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましみなみやのめあざすがわら
市町村コード 07201
遺跡番号 20100154
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 374726
東経(世界測地系)度分秒 1402707
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.790555 140.451944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040419-20040422
調査面積(㎡)
170
調査原因 区画整理事業
遺跡概要
種別
城館
時代
近世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
陶磁器
特記事項 種別:屋敷
遺跡名 滝ノ沢遺跡
遺跡名かな たきのさわいせき
本内順位 9
遺跡所在地 福島県福島市飯坂町中野字滝ノ沢
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましいいざかまちなかのあざたきのさわ
市町村コード 07201
遺跡番号 20100040
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 374921
東経(世界測地系)度分秒 1402509
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.8225 140.419166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20041116
調査面積(㎡)
26.4
調査原因 市道改良工事
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
土坑
主な遺物
遺物なし
特記事項 種別:包含地
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 151
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力