奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41264 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132441 件
( 前年度比 + 1757 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147568 件
( 前年度比 + 2127 件 )
現在の文化財論文件数
120577 件
( 前年度比 + 1582 件 )
現在の文化財動画件数
1302 件
( 前年度比 + 118 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 福島県 > 福島県教育委員会 > 福島空港・あぶくま南道路遺跡発掘調査報告

福島空港・あぶくま南道路遺跡発掘調査報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/23304
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.23304
引用表記 福島県文化振興事業団遺跡調査部 2009 『福島県文化財調査報告書456:福島空港・あぶくま南道路遺跡発掘調査報告』福島県教育委員会他
福島県文化振興事業団遺跡調査部 2009 『福島空港・あぶくま南道路遺跡発掘調査報告』福島県文化財調査報告書456
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=徹|last=今野|first2=出|last2=山元|title=福島空港・あぶくま南道路遺跡発掘調査報告|origdate=2009-03-27|date=2009-03-27|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/23304|location=福島県福島市杉妻町2-16|ncid=AN00217098|ncid=BA91390433|doi=10.24484/sitereports.23304|series=福島県文化財調査報告書|volume=456}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 福島空港・あぶくま南道路遺跡発掘調査報告
発行(管理)機関 福島県教育委員会 - 福島県
有償頒布・配布ページ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70017a/
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな ふくしまくうこう・あぶくまみなみどうろいせきはっくつちょうさほうこく
副書名 中下B遺跡:境田遺跡;嫁田B遺跡;石橋遺跡;手倉遺跡;法昌段A遺跡;青井沢J遺跡 :草場A遺跡
巻次 19
シリーズ名 福島県文化財調査報告書
シリーズ番号 456
編著者名
編集機関
福島県文化振興事業団遺跡調査部
発行機関
福島県教育委員会
福島県文化振興事業団
福島県土木部
発行年月日 20090327
作成機関ID
郵便番号 9608688
電話番号 0245211111
住所 福島県福島市杉妻町2-16
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 中下B遺跡
遺跡名かな なかしもBいせき
本内順位
遺跡所在地 福島県玉川村大字吉字中下
所在地ふりがな ふくしまけんいしかわぐんたまかわむらおおあざよしあざなかしも
市町村コード 075027
遺跡番号 00237
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 371211
東経(世界測地系)度分秒 1402620
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.203055 140.438888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060518-20060623
調査面積(㎡)
1500
調査原因 道路(あぶくま高原道路)建設に伴う事前調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
なし
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項 谷に堆積する黒色土から縄文時代中期〜晩期の遺物が出土した。
遺跡名 境田遺跡
遺跡名かな さかいだいせき
本内順位
遺跡所在地 福島県玉川村大字吉字境田
所在地ふりがな ふくしまけんいしかわぐんたまかわむらおおあざよしあざさかいだ
市町村コード 075027
遺跡番号 00252
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 371211
東経(世界測地系)度分秒 1402642
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.203055 140.445
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060703-20060829
調査面積(㎡)
400
調査原因 道路(あぶくま高原道路)建設に伴う事前調査
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
弥生
主な遺構
主な遺物
縄文土器
弥生土器
石器
特記事項
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴住居1
主な遺物
土師器
特記事項 丘陵斜面裾部に営まれた、平安時代初期の小集落跡を確認した。
遺跡名 嫁田B遺跡
遺跡名かな よめたBいせき
本内順位
遺跡所在地 福島県玉川村大字吉字嫁田
所在地ふりがな ふくしまけんいしかわぐんたまかわむらおおあざよしあざよめた
市町村コード 075027
遺跡番号 00254
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 371211
東経(世界測地系)度分秒 1402646
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.203055 140.446111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20061107-20061215
調査面積(㎡)
1200
調査原因 道路(あぶくま高原道路)建設に伴う事前調査
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑1
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴住居1
主な遺物
弥生土器
特記事項
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴住居1
掘立柱建物2
主な遺物
土師器
特記事項 丘陵頂部において、建物跡を伴う平安時代初期の小集落を確認した。
遺跡名 石橋遺跡
遺跡名かな いしばしいせき
本内順位 4
遺跡所在地 福島県玉川村大字南須釜字石橋
所在地ふりがな ふくしまけんいしかわぐんたまかわむらおおあざみなみすがまあざいしばし
市町村コード 075027
遺跡番号 00238
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 371200
東経(世界測地系)度分秒 1402733
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.2 140.459166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060411-20060519
調査面積(㎡)
700
調査原因 道路(あぶくま高原道路)建設に伴う事前調査
遺跡概要
種別
集落
その他
時代
縄文
主な遺構
竪穴住居1
土坑10
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項 丘陵尾根鞍部において、縄文時代早期末葉の住居跡と縄文時代遺構の落とし穴を確認した。


種別:集落 その他
遺跡名 手倉遺跡
遺跡名かな てくらいせき
本内順位 5
遺跡所在地 福島県石川郡石川町母畑字手倉
所在地ふりがな ふくしまけんいしかわぐんいしかわまちおおあざぼばたあざてくら
市町村コード 075019
遺跡番号 00473
北緯(日本測地系)度分秒 371159
東経(日本測地系)度分秒 1402800
北緯(世界測地系)度分秒 371159
東経(世界測地系)度分秒 1402800
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.199722 140.466666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20061011-20061212
調査面積(㎡)
1600
調査原因 道路(あぶくま高原道路)建設に伴う事前調査
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土坑3
焼土遺構2
遺物包含層1
主な遺物
弥生土器
石器
特記事項 弥生時代の生活跡と思われる焼土遺構および遺物包含層を確認した。
種別
その他
時代
近世(細分不明)
主な遺構
道路1
主な遺物
特記事項
遺跡名 法昌段A遺跡
遺跡名かな ほうしょうだんAいせき
本内順位 6
遺跡所在地 福島県石川町大字母畑字法昌段
所在地ふりがな ふくしまけんいしかわぐんいしかわまちおおあざぼばたあざほうしょうだん
市町村コード 075019
遺跡番号 00471
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 371204
東経(世界測地系)度分秒 1402824
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.201111 140.473333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060905-20061019
調査面積(㎡)
600
調査原因 道路(あぶくま高原道路)建設に伴う事前調査
遺跡概要
種別
集落
その他
時代
縄文
弥生
主な遺構
土坑3
溝1
性格不明遺構1
ピット2
主な遺物
縄文土器
弥生土器
石器
特記事項  山間の谷部において、縄文時代晩期〜弥生時代の低地性貯蔵穴を確認したほか、下部単孔土器など縄文時代後期の遺物も出土している。


種別:集落 その他
種別
集落
その他
時代
平安
主な遺構
土坑1
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 平安時代以降の落とし穴を確認した。


種別:集落 その他
遺跡名 青井沢J遺跡
遺跡名かな あおいさわJいせき
本内順位 7
遺跡所在地 福島県玉川村大字南須釜字青井沢
所在地ふりがな ふくしまけんいしかわぐんたまかわむらおおあざみなみすがまあざあおいさわ
市町村コード 075027
遺跡番号 00250
北緯(日本測地系)度分秒 371211
東経(日本測地系)度分秒 1402942
北緯(世界測地系)度分秒 371213
東経(世界測地系)度分秒 1402942
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.203611 140.494999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20070828-20071214
調査面積(㎡)
1800
調査原因 道路(あぶくま高原道路)建設に伴う事前調査
遺跡概要
種別
製鉄
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
製鉄遺構廃滓場1
木炭窯跡3
土坑6
主な遺物
土器
土製品
金属製品
特記事項  中・近世の製鉄に伴う廃滓場、木炭窯跡を確認した。
遺跡名 草場A遺跡
遺跡名かな くさばAいせき
本内順位
遺跡所在地 福島県平田村大字西山字草場
所在地ふりがな ふくしまけんいしかわぐんひらたむらおおあざにしやまあざくさば
市町村コード 075035
遺跡番号 00052
北緯(日本測地系)度分秒 371211
東経(日本測地系)度分秒 1403038
北緯(世界測地系)度分秒 371219
東経(世界測地系)度分秒 1403110
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.205277 140.519444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20070515-20070803
調査面積(㎡)
300
調査原因 道路(あぶくま高原道路)建設に伴う事前調査
遺跡概要
種別
製鉄
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
製鉄遺構1
木炭窯跡1
土坑1
主な遺物
土製品
石器
特記事項  中・近世の製鉄遺構を確認した。
要約 [中下B遺跡 要約]
中下B遺跡では谷頭付近に堆積する黒色土から縄文時代中期・晩期の遺物が出土している。 
[境田遺跡 要約]
境田遺跡では丘陵裾部において平安時代初期の竪穴住居跡を検出し、弥生土器も出土している。 
[嫁田B遺跡 要約]
 境田遺跡と谷を挟んで、対峙する丘陵頂部に位置し、近い時期の掘立柱建物跡を伴う集落が発見されている。また、弥生時代の竪穴住居跡も確認された。 
[石橋遺跡 要約]
 丘陵尾根鞍部において、縄文時代早期末葉の住居跡と縄文時代遺構の落とし穴が確認された。 
[手倉遺跡 要約]
 山稜上に弥生時代の焼土遺構とそれに伴う遺物包含層が確認された。 
[法昌段A遺跡 要約]
 谷地に位置しており、縄文時代晩期から弥生時代に属する低地性貯蔵穴が確認されたほか、縄文時代後期の下部単孔土器、平安時代以降の落とし穴などを確認し、丘陵上に所在する集落の外縁部にあたるものと考えられる。 
[青井沢J遺跡 要約]
 丘陵斜面において中世の製鉄遺構の廃滓場を確認し、谷下部の緩斜面からは開放型の木炭窯跡が検出されている。 
[草場A遺跡 要約]
 丘陵斜面に平場を造成して構築された、中世の製鉄炉跡を確認した。 

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 575
ファイルダウンロード数 : 246

全国のイベント

外部出力