奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41490 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132564 件
( 前年度比 + 1890 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147728 件
( 前年度比 + 2286 件 )
現在の文化財論文件数
120647 件
( 前年度比 + 1654 件 )
現在の文化財動画件数
1314 件
( 前年度比 + 130 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1263 件
( 前年度比 + 214 件 )
※過去開催分含む

遺跡詳細分布調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/11719
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.11719
引用表記 秋田県埋蔵文化財センター 1984 『秋田県文化財調査報告書116:遺跡詳細分布調査報告書』秋田県教育委員会
秋田県埋蔵文化財センター 1984 『遺跡詳細分布調査報告書』秋田県文化財調査報告書116
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=誠夫|last=岩見|first2=泰時|last2=富樫|first3=義勝|last3=船木|first4=隆|last4=櫻田|first5=忠彦|last5=高橋|title=遺跡詳細分布調査報告書|origdate=1984-03-31|date=1984-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/11719|location=秋田県仙北郡仙北町払田字牛嶋20|ncid=BN03454338|doi=10.24484/sitereports.11719|series=秋田県文化財調査報告書|volume=116}} 閉じる
ファイル
書名 遺跡詳細分布調査報告書
発行(管理)機関 秋田県教育委員会 - 秋田県
書名かな いせきしょうさいぶんぷちょうさほうこくしょ
副書名
巻次
シリーズ名 秋田県文化財調査報告書
シリーズ番号 116
編著者名
編集機関
秋田県埋蔵文化財センター
発行機関
秋田県教育委員会
発行年月日 19840331
作成機関ID 05429
郵便番号 014
電話番号 01876-9-3331
住所 秋田県仙北郡仙北町払田字牛嶋20
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 松木台2遺跡
遺跡名かな まつきだいにいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県河辺郡河辺町松渕字松木台81ほか
所在地ふりがな あきたけんかわべぐんかわべまちまつぶちあざまつきだい81
市町村コード 05381
遺跡番号 201-1-118
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 394742
東経(世界測地系)度分秒 1400653
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.794999 140.114722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19830411-19830514
調査面積(㎡)
19630
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
剥片石器
特記事項 中央部から縄文後期、南部から弥生の遺物が出土している。
種別
不明
時代
弥生
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項
遺跡名 風無台4遺跡
遺跡名かな かざなしだいよんいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県河辺郡河辺町松渕字風無台84ほか
所在地ふりがな あきたけんかわべぐんかわべまちまつぶちあざかざなしだい84
市町村コード 05381
遺跡番号 201-33-37
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 393824
東経(世界測地系)度分秒 1401311
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.64 140.219722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19830411-19830514
調査面積(㎡)
3410
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
剥片石器
特記事項 同時期の風無台1遺跡と関連する遺跡と考えられる。

主な時代:縄文中期
遺跡名 風無台5遺跡
遺跡名かな かざなしだいごいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県河辺郡河辺町松渕字風無台72ほか
所在地ふりがな あきたけんかわべぐんかわべまちまつぶちあざかざなしだい72
市町村コード 05381
遺跡番号 201-33-21
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 393820
東経(世界測地系)度分秒 1401315
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.638888 140.220833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19830411-19830514
調査面積(㎡)
10750
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
旧石器
主な遺構
遺構なし
主な遺物
石核2
特記事項 大木10式土器を伴う配石遺構が確認された。
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
配石遺構
フラスコ状ピット
主な遺物
土器
剥片石器
特記事項 主な時代:縄文中期
遺跡名 餅田沢1遺跡
遺跡名かな もちたざわいちいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県河辺郡河辺町松渕字餅田沢58ほか
所在地ふりがな あきたけんかわべぐんかわべまちまつぶちあざもちたざわ58
市町村コード 05381
遺跡番号 201-33-27
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 393816
東経(世界測地系)度分秒 1401318
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.637777 140.221666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19830411-19830514
調査面積(㎡)
9950
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
剥片石器
特記事項 昭和58年度の本調査で、縄文中期の袋状土坑が発見された。

主な時代:縄文後期
遺跡名 餅田沢2遺跡
遺跡名かな もちたざわにいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県河辺郡河辺町松渕字餅田沢56ほか
所在地ふりがな あきたけんかわべぐんかわべまちまつぶちあざもちたざわ56
市町村コード 05381
遺跡番号 201-33-28
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 393812
東経(世界測地系)度分秒 1401321
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.636666 140.2225
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19830411-19830514
調査面積(㎡)
14540
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
剥片石器
磨製石斧
特記事項 縄文中期・後期の土器が出土した。昭和58年度の本調査では、縄文中期末の竪穴住居などが発見された。
遺跡名 石坂台2遺跡
遺跡名かな いしざかだいにいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県河辺郡河辺町戸島字石坂台52ほか
所在地ふりがな あきたけんかわべぐんかわべまちとしまあざいしざかだい52
市町村コード 05381
遺跡番号 201-33-23
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 393812
東経(世界測地系)度分秒 1401304
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.636666 140.217777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19830411-19830514
調査面積(㎡)
9350
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
旧石器
主な遺構
遺構なし
主な遺物
細石刃
特記事項 遺物は遺跡中央部から出土した。
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
剥片石器
特記事項 主な時代:縄文中期
遺跡名 石坂台3遺跡
遺跡名かな いしざかだいさんいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県河辺郡河辺町戸島字七曲石坂台232ほか
所在地ふりがな あきたけんかわべぐんかわべまちとしまあざななまがりいしざかだい232
市町村コード 05381
遺跡番号 201-33-24
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 393811
東経(世界測地系)度分秒 1401253
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.636388 140.214722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19830411-19830514
調査面積(㎡)
9660
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
剥片石器
特記事項 縄文中期と後期の土器が出土した。
遺跡名 土井遺跡
遺跡名かな どいいせき
本内順位
遺跡所在地 秋田県山本郡八森町土井29
所在地ふりがな あきたけんやまもとぐんはちもりまちどい29
市町村コード 05343
遺跡番号 349-20-13
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 401957
東経(世界測地系)度分秒 1400226
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.3325 140.040555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19830613-19830617
調査面積(㎡)
280
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
旧石器
主な遺構
遺構なし
主な遺物
剥片石器
特記事項 調査区北側は旧石器・縄文・平安の、調査区中央は平安以降の遺構遺物があると推定される。
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
剥片石器
特記事項
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴住居1
焼土遺構2
溝状遺構2
主な遺物
土師器
土製品
鉄製品
鉄滓
特記事項
遺跡名 蝦夷塚古墳群
遺跡名かな えぞづかこふんぐん
本内順位
遺跡所在地 秋田県平鹿郡雄物川町造山字蝦夷塚51
所在地ふりがな あきたけんひらかぐんおものがわまちつくりやまあざえぞづか51
市町村コード 05443
遺跡番号 203-60-47
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 391632
東経(世界測地系)度分秒 1402516
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.275555 140.421111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19831107-19831112
調査面積(㎡)
516
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 古墳時代終末期の群集墳。
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳5
主な遺物
遺物なし
特記事項
種別
不明
時代
平安
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 419
ファイルダウンロード数 : 169

全国のイベント

外部出力