奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41536 件
( 発行機関数 760 機関 )
現在の書誌登録数
132570 件
( 前年度比 + 1918 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147737 件
( 前年度比 + 2305 件 )
現在の文化財論文件数
120679 件
( 前年度比 + 1688 件 )
現在の文化財動画件数
1315 件
( 前年度比 + 131 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1266 件
( 前年度比 + 217 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 宮城県 > 岩沼市 > 市内遺跡発掘調査報告書

市内遺跡発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/115365
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.115365
引用表記 岩沼市教育委員会 2020 『宮城県岩沼市文化財調査報告書25:市内遺跡発掘調査報告書』岩沼市教育委員会
岩沼市教育委員会 2020 『市内遺跡発掘調査報告書』宮城県岩沼市文化財調査報告書25
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=隆央|last=川又|first2=裕光|last2=武田|first3=昭夫|last3=太田|title=市内遺跡発掘調査報告書|origdate=2020-03-31|date=2020-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115365|location=宮城県岩沼市桜一丁目6番20号|ncid=BC01904298|doi=10.24484/sitereports.115365|series=宮城県岩沼市文化財調査報告書|volume=25}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 市内遺跡発掘調査報告書
発行(管理)機関 岩沼市 - 宮城県
書名かな しないいせきはっくつちょうさほうこくしょ
副書名
巻次 2
シリーズ名 宮城県岩沼市文化財調査報告書
シリーズ番号 25
編著者名
編集機関
岩沼市教育委員会
発行機関
岩沼市教育委員会
発行年月日 20200331
作成機関ID 42111
郵便番号 9892480
電話番号 0223221111
住所 宮城県岩沼市桜一丁目6番20号
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 原遺跡
遺跡名かな はらいせき
本内順位 1
遺跡所在地 岩沼市南長谷字原
所在地ふりがな いわぬましみなみはせあざはら
市町村コード 04211
遺跡番号 15053
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 380511
東経(世界測地系)度分秒 1405109
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.086388 140.8525
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20191003-20191121
調査面積(㎡)
60
調査原因 太陽光発電施設
遺跡概要
種別
集落
官衙
時代
古墳
飛鳥白鳳
奈良
平安
主な遺構
竪穴建物跡
大溝跡
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 竪穴建物跡を多数発見。また、遺跡の外縁と考えられる大溝を発見。
遺跡名 鵜ヶ崎城跡
遺跡名かな うがさきじょうあと
本内順位 1
遺跡所在地 岩沼市栄町一丁目
所在地ふりがな いわぬましさかえちょういっちょうめ
市町村コード 04211
遺跡番号 15023
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 380656
東経(世界測地系)度分秒 1405143
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.115555 140.861944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190328
調査面積(㎡)
12
調査原因 分譲住宅
遺跡概要
種別
集落
城館
時代
縄文
弥生
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 台遺跡
遺跡名かな だいいせき
本内順位
遺跡所在地 岩沼市南長谷字台
所在地ふりがな いわぬましみなみはせあざだい
市町村コード 04211
遺跡番号 15066
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 380551
東経(世界測地系)度分秒 1405031
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.0975 140.841944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190522
調査面積(㎡)
12
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
弥生
主な遺構
主な遺物
近世陶磁器
特記事項
遺跡名 丸山遺跡
遺跡名かな まるやまいせき
本内順位 1
遺跡所在地 岩沼市二木二丁目
所在地ふりがな いわぬましふたきにちょうめ
市町村コード 04211
遺跡番号 15055
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 380624
東経(世界測地系)度分秒 1405149
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.106666 140.863611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190624
調査面積(㎡)
30
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
井戸跡
溝跡
主な遺物
近世陶磁器
土器
特記事項
遺跡名 原遺跡
遺跡名かな はらいせき
本内順位 2
遺跡所在地 岩沼市南長谷字上原
所在地ふりがな いわぬましみなみはせあざかみはら
市町村コード 04211
遺跡番号 15053
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 380511
東経(世界測地系)度分秒 1405106
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.086388 140.851666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190718
調査面積(㎡)
10
調査原因 農業倉庫
遺跡概要
種別
集落
官衙
時代
古墳
飛鳥白鳳
奈良
平安
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 原遺跡
遺跡名かな はらいせき
本内順位 3
遺跡所在地 岩沼市南長谷字上原
所在地ふりがな いわぬましみなみはせあざかみはら
市町村コード 04211
遺跡番号 15053
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 380458
東経(世界測地系)度分秒 1405057
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.082777 140.849166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190723
調査面積(㎡)
6
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
官衙
時代
古墳
飛鳥白鳳
奈良
平安
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 鵜ヶ崎城跡
遺跡名かな うがさきじょうあと
本内順位 2
遺跡所在地 岩沼市栄町一丁目
所在地ふりがな いわぬましさかえちょういっちょうめ
市町村コード 04211
遺跡番号 15023
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 380656
東経(世界測地系)度分秒 1405155
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.115555 140.865277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190808
調査面積(㎡)
6
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
城館
時代
縄文
弥生
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 原遺跡
遺跡名かな はらいせき
本内順位 4
遺跡所在地 岩沼市南長谷字上原
所在地ふりがな いわぬましみなみはせあざかみはら
市町村コード 04211
遺跡番号 15053
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 380503
東経(世界測地系)度分秒 1405104
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.084166 140.851111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190809
調査面積(㎡)
1
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
官衙
時代
古墳
飛鳥白鳳
奈良
平安
主な遺構
柱穴跡
主な遺物
土師器
近世陶磁器
特記事項 掘立柱建物跡の柱穴を発見。
遺跡名 丸山遺跡
遺跡名かな まるやまいせき
本内順位 2
遺跡所在地 岩沼市二木二丁目
所在地ふりがな いわぬましふたきにちょうめ
市町村コード 04211
遺跡番号 15055
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 380632
東経(世界測地系)度分秒 1405150
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.108888 140.863888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20190827
調査面積(㎡)
12
調査原因 集合住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
堀跡
主な遺物
特記事項
遺跡名 二木横穴墓群
遺跡名かな ふたきよこあなぼぐん
本内順位
遺跡所在地 岩沼市二木二丁目
所在地ふりがな いわぬましふたきにちょうめ
市町村コード 04211
遺跡番号 15008
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 380619
東経(世界測地系)度分秒 1405142
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.105277 140.861666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20191003
調査面積(㎡)
12
調査原因 店舗
遺跡概要
種別
古墳
横穴
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 下野郷館跡
遺跡名かな しものごうたてあと
本内順位
遺跡所在地 岩沼市下野郷字舘外
所在地ふりがな いわぬまししものごうあざたてがい
市町村コード 04211
遺跡番号 15040
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 380724
東経(世界測地系)度分秒 1405410
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.123333 140.902777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
調査面積(㎡)
調査原因
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
近世陶磁器
特記事項
遺跡名 上根崎遺跡
遺跡名かな かみねざきいせき
本内順位
遺跡所在地 岩沼市長岡字雲井
所在地ふりがな いわぬましながおかあざくもい
市町村コード 04211
遺跡番号 15030
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 380733
東経(世界測地系)度分秒 1405115
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.125833 140.854166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20191024
調査面積(㎡)
2
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
弥生
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 原遺跡
遺跡名かな はらいせき
本内順位 5
遺跡所在地 岩沼市南長谷字原
所在地ふりがな いわぬましみなみはせあざはら
市町村コード 04211
遺跡番号 15053
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 380506
東経(世界測地系)度分秒 1405114
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.085 140.853888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20191119
調査面積(㎡)
24
調査原因 分譲住宅
遺跡概要
種別
集落
官衙
時代
古墳
飛鳥白鳳
奈良
平安
主な遺構
主な遺物
特記事項
要約  玉前駅家関連遺跡とみられる原遺跡では、遺跡の北縁で実施した第12地点の調査において、多数の竪穴建物跡を発見した。これらは駅家の維持・管理に関わる駅戸集落の可能性が考えられる。また、2時期の造り替えが行われた大溝は、阿武隈川から物資を運び入れる運河、あるいは水路と考えられる。
 原遺跡第11地点の調査では、大型の柱穴を発見したことから、第3次調査で発見した官衙的な建物群が、西側へも展開することが判明した。

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 350
ファイルダウンロード数 : 153

全国のイベント

外部出力