奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39722 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132261 件
( 前年度比 + 980 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147022 件
( 前年度比 + 1548 件 )
現在の文化財論文件数
119901 件
( 前年度比 + 832 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1123 件
( 前年度比 + 71 件 )
※過去開催分含む
[ 講演会 ] 2023-11-11 奈良県

奈良文化財研究所都城発掘調査部創設60周年記念 奈良文化財研究所 第129回公開講演会「まぼろしの尼寺西隆寺」(聴講無料)

【日時】
令和5年11月11日(土) 13:30~16:05(開場12:30)

【場所】
奈良市佐紀町 平城宮跡資料館 講堂
 (近鉄大和西大寺駅下車 東へ徒歩10分)
<専用駐車場はありません。公共交通機関でお越しください。>

【定員】
先着250名(事前申込制)

【演題・講演者】
◎講演 「発掘調査成果が語る西隆寺の伽藍と建物」
 都城発掘調査部長 箱崎 和久
◎講演 「西隆寺跡第9次調査の成果について」
 奈良市埋蔵文化財調査センター調査係主務 吉田 朋史
◎講演 「西隆寺の記憶」
 文化遺産部主任研究員 高橋 知奈津

【申込み方法】
住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、メールまたはFAXで下記までお申し込みください。
事前申し込みのない方は聴講できません。

Email :kouenkai_nabunken@nich.go.jp
FAX : 0742 - 30 - 6750

※参加の可否を回答いたしますのでFAXの場合は、FAX番号をご記入ください。

※メール1送信につき、お一人さまのお申し込みでお願いいたします。
同じメールアドレスを使って複数のお申し込みをしていただいても差し支えありませんが、1送信につき、お一人さまでお願いいたします。

※先着250名で申し込みを締め切らせていただきます。
主催奈良文化財研究所
連絡先
【お問合せ】
奈良文化財研究所 研究支援推進部
連携推進課 広報企画係 Tel 0742-30-6753
このエントリーをはてなブックマークに追加