奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
42384 件
( 発行機関数 770 機関 )
現在の書誌登録数
133420 件
( 前年度比 + 2790 件 )
( 発行機関数 1922 機関 )
現在の遺跡抄録件数
148227 件
( 前年度比 + 2690 件 )
現在の文化財論文件数
121932 件
( 前年度比 + 2955 件 )
現在の文化財動画件数
1371 件
( 前年度比 + 187 件 )
( 登録機関数 122 機関 )
文化財イベント件数
1341 件
( 前年度比 + 293 件 )
※過去開催分含む
[ 講演会 ] 2025-02-11 〜 2025-03-15 大阪府
羽曳野市

【講演会】 「陵南の森」の近くで見つかった謎の人物埴輪

大阪府羽曳野市の「雄略天皇陵」古墳(島泉丸山・平塚古墳)のそばにある、
「陵東遺跡(みささぎひがしいせき)」から、古市古墳群では珍しい3体の人物の埴輪が見つかりました。

これらの人物埴輪は、笑っているような、あるいは何かを見つめているような…、
不思議な表情を浮かべています。

この不思議な人物埴輪の謎を巡って、講演会を開催します。

◆講演内容
 「陵東遺跡の調査成果―なぜ人物埴輪群は出土したのか―」大阪府教育庁文化財保護課 奈良 拓弥 氏
 
 「陵東遺跡出土埴輪を読み解く―人物埴輪が語るもの―」 大阪大谷大学教授 犬木 努 氏

◆ 令和7年3月15日(土)13:00~16:00

◆ 羽曳野市立陵南の森公民館 2階 研修室
 〒583-0881 大阪府羽曳野市島泉8-8-1
 (近鉄南大阪線 高鷲駅下車 北へ徒歩 10~15分「雄略天皇陵」のすぐ南)

◆事前申込要、定員150人(先着順)、500円(資料代・当日会場で現金でお支払いください)
 ・申込みは、電話(072-952-2751)、あるいは直接陵南の森公民館の窓口で。
   (もちろん、従前の往復はがきでも可。往信面に住所・氏名・年齢・電話番号と、返信面に宛名を明記、〒583-0881 大阪府羽曳野市島泉8-8-1 「陵南の森公民館 歴史シンポジウム係」まで)

※ また、これらの人物埴輪を特別に展示します。
  令和7年2月27日(木)~令和7年3月26日(金)9:00~21:00
  羽曳野市立陵南の森公民館 1階 歴史資料室

問い合わせ 羽曳野市立陵南の森公民館
      〒583-0881 大阪府羽曳野市島泉8-8-1
       TEL 072-952-2751 FAX 072-072-952-1303

主催羽曳野市教育委員会 生涯学習部 生涯学習課 陵南の森公民館
連絡先
羽曳野市立陵南の森公民館
〒583-0881 大阪府羽曳野市島泉8-8-1
TEL 072-952-2751 FAX 072-072-952-1303
このエントリーをはてなブックマークに追加