奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40093 件
( 発行機関数 742 機関 )
現在の書誌登録数
132132 件
( 前年度比 + 1166 件 )
( 発行機関数 1912 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147048 件
( 前年度比 + 1701 件 )
現在の文化財論文件数
120115 件
( 前年度比 + 1061 件 )
現在の文化財動画件数
1261 件
( 前年度比 + 72 件 )
( 登録機関数 113 機関 )
文化財イベント件数
1157 件
( 前年度比 + 105 件 )
※過去開催分含む
[ 講演会 ] 2024-03-03 岐阜県

歴史講座「飛越の戦国時代と江馬氏の山城」

戦国時代、富山まで進出した飛騨の武将たち
飛騨と越中は古来より繋がりの深い地域でした。戦国時代、北飛騨の領主・江馬氏は一時期、越中に進出していたという記録があります。関連して、富山県南部には中地山城など、江馬氏築城と伝わる山城が残りますが、実態は謎に包まれています。
そこで今回は、富山市と飛騨市の学芸員が、それぞれの地域の戦国時代の歴史を発表します。さらに対談の中で当時の飛越の繋がりを整理し、城館がどのような役割を果たしたか議論します。

【開催概要】
日時:令和6年3月3日(日曜日)13時30分~16時30分
会場:神岡町公民館 3階会議室(飛騨市神岡町東町378)
参加:無料
予約:不要(定員100名)

【内容】
(発表時間は目安)
開場:13時00分~
挨拶・趣旨説明:13時30分~13時40分

<講演1>越中の戦国時代と城館 13時40分~14時40分
講師:萩原 大輔(富山市郷土博物館 主査学芸員)

<講演2>飛騨の戦国時代と飛越の江馬氏関連の城館 14時40分~15時20分
講師:大下 永(飛騨市教育委員会 学芸員)

<対談>飛越の歴史と城から江馬氏の越中進出について考える 15時35分~16時25分
講師:萩原大輔・大下永 コーディネーター:三好清超(飛騨市教育委員会 学芸員)

【参加特典】
イベントに参加いただいた限定で、過去の歴史講座「天地を翔ける」の参加者に限定配布したPRマンガ&江馬氏城館跡調査成果資料集をプレゼントします!昨年参加できなかった方は入手のチャンスです!

※ 資料集の配布は参加者1名につき1部となります。あらかじめご了承ください。


『天地を翔ける―江馬氏城館跡のすべて―』(PRマンガ&歴史講座資料集)
武将・江馬輝盛を題材とした歴史マンガ「天地を翔ける」と歴史講座資料集を収録したA4サイズ、100頁以上の豪華版冊子です。

・江馬氏歴史マンガ 「天地を翔ける」(漫画:石田らいと シナリオ:帰家圭吾)

報告会資料集
・文献史料に見る江馬氏の歴史(大下永)
・発掘調査と整備工事―館の発見・調査・復元―(三好清超)
・出土遺物の分析―墨書かわらけを中心に―(石川蕗)
・名勝江馬氏館跡庭園―江馬氏の庭園文化と名勝の活用―(大下永)
・江馬氏の山城の分布と構造(三好清超)
・傘松城跡の発掘調査成果(石川蕗)
・江馬氏拠点の景観復原―下館・東町城・山寺跡を中心に―(大下永)他

主催
飛騨神岡街づくり実行委員会、飛騨市教育委員会

協力
一般社団法人 飛騨市観光協会
主催飛騨神岡街づくり実行委員会・飛騨市教育委員会
連絡先
飛騨市教育委員会文化振興課 TEL:0577-73-7496
このエントリーをはてなブックマークに追加