紀要 足利学校出土の中国産磁器について

市橋 一郎 斉藤 糸子 足立 佳代
市橋 一郎斉藤 糸子足立 佳代 2007「紀要 足利学校出土の中国産磁器について」 『學校 : 史跡足利学校年報』 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/article/57058
NAID :
都道府県 : 栃木県 アジア州(日本除く)
時代 不明
文化財種別 史跡 不明
史跡・遺跡種別 その他
遺物(材質分類) 土器 土製品(瓦含む) その他
学問種別 考古学 民俗学 博物館学 その他
テーマ 資料紹介 制度・政治 その他
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2022-04-22
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一郎|last=市橋|first2=糸子|last2=斉藤|first3=佳代|last3=足立|contribution=紀要 足利学校出土の中国産磁器について|title=學校 : 史跡足利学校年報|date=2007-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121884|ncid=AA1251981X|volume=平成18年度}} 閉じる

登録キーワード・特徴語

この論文は下の刊行物の 11 - 25 ページ pp.右11-右25 に掲載されています。

収録刊行物