版画家・春村ただをとその作品について
The Art and Life of Harumura Tadao

金井 紀子 ( Kanai Noriko )
川西英とともに戦前の神戸で活躍した創作版画の作家、有村ただをは長く生没年と経げが不詳だった。2004(平成16)年に遺族と出会い、千葉出身で大正期に来神し、戦後再び千葉に戻った様相が初めて分かった。本橋ではその生涯と主要作品を明らかにする。
金井 紀子 2010「版画家・春村ただをとその作品について」 『神戸市立博物館研究紀要』 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/article/19936
NAID :
都道府県 :
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2021-11-19
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=紀子|last=金井|contribution=版画家・春村ただをとその作品について|title=神戸市立博物館研究紀要|date=2010-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/110713|ncid=AN10177091|volume=26}} 閉じる

この論文は下の刊行物の 91 - 116 ページ に掲載されています。

収録刊行物