台湾の金銅山~瑞芳・金瓜石鉱山と石見銀山との関係

林 健亮
日中戦争後の近代における石見銀山(大森鉱山)と台湾の瑞芳鉱山、金瓜石鉱山との関係を紹介する。経営や技術面で日本企業の藤田組、田中組、日本鉱業が関与したことを紹介し、石見銀山と意外な関連があることを示す
林 健亮 2012「台湾の金銅山~瑞芳・金瓜石鉱山と石見銀山との関係」 『世界遺産石見銀山遺跡の調査研究2』 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/article/124583
NAID :
都道府県 : 島根県 アジア州(日本除く)
時代 明治 大正 昭和
文化財種別 その他
史跡・遺跡種別 その他の生産遺跡
遺物(材質分類) その他
学問種別 考古学 建築史学 地質学
テーマ 技法・技術 文化系統 資料紹介
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2025-02-07
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健亮|last=林|contribution=台湾の金銅山~瑞芳・金瓜石鉱山と石見銀山との関係|title=世界遺産石見銀山遺跡の調査研究2|date=2012-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141528|location=島根県松江市殿町1番地|volume=2}} 閉じる

この論文は下の刊行物の 70 - 78 ページ に掲載されています。

収録刊行物