寺町廃寺の建築学的考察

藤田 盟児
1 古代寺院の概要
2 法起寺式の寺院
3 伽藍の中軸線について
4 伽藍配置の復原
5 金堂と塔の形態
藤田 盟児 2022「寺町廃寺の建築学的考察」 『シンポジウム 史跡寺町廃寺跡(推定三谷寺)を語る 講演資料』 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/article/122482
NAID :
都道府県 :
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2024-04-24
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=盟児|last=藤田|contribution=寺町廃寺の建築学的考察|title=シンポジウム 史跡寺町廃寺跡(推定三谷寺)を語る 講演資料|date=2022-11-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139133|location=広島県三次市十日市中二丁目8-1|doi=10.24484/sitereports.139133}} 閉じる

この論文は下の刊行物の 29 - 33 ページ に掲載されています。

収録刊行物