下高田遺跡出土サヌカイト接合資料について
川添 和暁
美浜町下高田遺跡では、以前からサヌカイトの剥片が入れられた弥生土器の壺が報告されていた。近年、筆者は当該資料を調査する機会を得たことから、本稿に遺物の詳細を報告する次第である。本事例は、伊勢湾岸を挟んだ石材流通の一端を見るのみならず、弥生時代の剥片石器石材の扱われ方について、指標となる事例といえよう。
川添 和暁 2019「下高田遺跡出土サヌカイト接合資料について」 『研究紀要』
https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/article/119533