ふるさとなんぶ
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/90560
|
引用表記 |
南部町郷土研究会 1985 『ふるさとなんぶ』南部町教育委員会
|
南部町郷土研究会 1985 『ふるさとなんぶ』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=南部町郷土研究会|title=ふるさとなんぶ|origdate=1985-03-31|date=1985-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90560|volume=8}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
ふるさとなんぶ |
発行(管理)機関 |
南部町
- 青森県
|
書名かな |
ふるさとなんぶ |
副書名 |
|
巻次 |
8 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
南部町郷土研究会
|
発行機関 |
南部町教育委員会
|
発行年月日 |
19850331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
南部町で発見の南部信直書状(断簡) |
英語タイトル |
|
著者 |
小井田 幸哉
|
ページ範囲 |
1 - 9
|
NAID |
|
都道府県 |
青森県
|
時代 |
近世(細分不明)
|
文化財種別 |
歴史資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
資料紹介
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=幸哉|last=小井田|contribution=南部町で発見の南部信直書状(断簡)|title=ふるさとなんぶ|date=1985-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90560|volume=8}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
「市浦村史資料編」を読んで |
英語タイトル |
|
著者 |
森 ノブ
|
ページ範囲 |
10 - 13
|
NAID |
|
都道府県 |
青森県
|
時代 |
|
文化財種別 |
書籍典籍
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
資料紹介
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=ノブ|last=森|contribution=「市浦村史資料編」を読んで|title=ふるさとなんぶ|date=1985-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90560|volume=8}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
谷内姓・ルーツ考 |
英語タイトル |
|
著者 |
谷内 誠一
|
ページ範囲 |
14 - 22
|
NAID |
|
都道府県 |
青森県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
民俗学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=誠一|last=谷内|contribution=谷内姓・ルーツ考|title=ふるさとなんぶ|date=1985-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90560|volume=8}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
南部町・長谷 十一面観音堂の建築について |
英語タイトル |
|
著者 |
高島 成侑
|
ページ範囲 |
23 - 30
|
NAID |
|
都道府県 |
青森県
|
時代 |
中世(細分不明)
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
建築史学
|
テーマ |
建築様式
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=成侑|last=高島|contribution=南部町・長谷 十一面観音堂の建築について|title=ふるさとなんぶ|date=1985-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90560|volume=8}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
前号「三戸五ヶ城」の設問について |
英語タイトル |
|
著者 |
松尾 寿
|
ページ範囲 |
31 - 33
|
NAID |
|
都道府県 |
青森県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
城館
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=寿|last=松尾|contribution=前号「三戸五ヶ城」の設問について|title=ふるさとなんぶ|date=1985-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90560|volume=8}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
南部町・民間信仰の跡 長谷之部 |
英語タイトル |
|
著者 |
馬場 栄一
|
ページ範囲 |
34 - 55
|
NAID |
|
都道府県 |
青森県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
民俗学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=栄一|last=馬場|contribution=南部町・民間信仰の跡 長谷之部|title=ふるさとなんぶ|date=1985-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90560|volume=8}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
冗談から出たまこと -ご先祖探求の話- |
英語タイトル |
|
著者 |
佐藤 嘉悦
|
ページ範囲 |
56 - 59
|
NAID |
|
都道府県 |
青森県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
民俗学
|
テーマ |
エッセイ
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=嘉悦|last=佐藤|contribution=冗談から出たまこと -ご先祖探求の話-|title=ふるさとなんぶ|date=1985-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90560|volume=8}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 249
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力