富山考古学研究
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/82300
|
引用表記 |
富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所 2011 『富山考古学研究』財団法人富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所
|
富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所 2011 『富山考古学研究』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所|title=富山考古学研究|origdate=2011-07|date=2011-07|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/82300|ncid=AA11276814|volume=14}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
富山考古学研究 |
発行(管理)機関 |
(公財)富山県文化振興財団埋蔵文化財調査課
- 富山県
|
書名かな |
とやま こうこがく けんきゅう |
副書名 |
|
巻次 |
14 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所
|
発行機関 |
財団法人富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所
|
発行年月日 |
20110700 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
愛宕遺跡出土の線刻文様をもつ土器 |
英語タイトル |
|
著者 |
丸川 義広
青山 裕子
|
ページ範囲 |
29 - 40
|
NAID |
|
都道府県 |
富山県
|
時代 |
古代(細分不明)
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=義広|last=丸川|first2=裕子|last2=青山|contribution=愛宕遺跡出土の線刻文様をもつ土器|title=富山考古学研究|date=2011-07|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/82300|ncid=AA11276814|volume=14}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
下佐野遺跡と富山県の前方後方墳 |
英語タイトル |
|
著者 |
細辻 真澄
|
ページ範囲 |
41 - 48
|
NAID |
|
都道府県 |
富山県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=真澄|last=細辻|contribution=下佐野遺跡と富山県の前方後方墳|title=富山考古学研究|date=2011-07|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/82300|ncid=AA11276814|volume=14}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
蔵野町東遺跡出土の土器 装飾器台・スタンプ文・線刻土器の紹介 |
英語タイトル |
|
著者 |
青山 晃
|
ページ範囲 |
19 - 28
|
NAID |
|
都道府県 |
富山県
|
時代 |
弥生
古墳
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=晃|last=青山|contribution=蔵野町東遺跡出土の土器 装飾器台・スタンプ文・線刻土器の紹介|title=富山考古学研究|date=2011-07|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/82300|ncid=AA11276814|volume=14}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
7世紀の集落における須恵器食器の流通 |
英語タイトル |
|
著者 |
池野 正男
|
ページ範囲 |
49 - 60
|
NAID |
|
都道府県 |
富山県
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
流通・経済史
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正男|last=池野|contribution=7世紀の集落における須恵器食器の流通|title=富山考古学研究|date=2011-07|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/82300|ncid=AA11276814|volume=14}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
上久津呂中屋遺跡出土の足付土器 |
英語タイトル |
|
著者 |
朝田 亜紀子
|
ページ範囲 |
15 - 18
|
NAID |
|
都道府県 |
富山県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=亜紀子|last=朝田|contribution=上久津呂中屋遺跡出土の足付土器|title=富山考古学研究|date=2011-07|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/82300|ncid=AA11276814|volume=14}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
小竹貝塚の埋葬人骨 |
英語タイトル |
|
著者 |
町田 賢一
|
ページ範囲 |
1 - 10
|
NAID |
|
都道府県 |
富山県
|
時代 |
縄文
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
その他
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=賢一|last=町田|contribution=小竹貝塚の埋葬人骨|title=富山考古学研究|date=2011-07|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/82300|ncid=AA11276814|volume=14}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
上久津呂中屋遺跡における縄文時代の植物組成(予察) |
英語タイトル |
|
著者 |
島田 亮仁
|
ページ範囲 |
11 - 14
|
NAID |
|
都道府県 |
富山県
|
時代 |
縄文
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
その他
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=亮仁|last=島田|contribution=上久津呂中屋遺跡における縄文時代の植物組成(予察)|title=富山考古学研究|date=2011-07|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/82300|ncid=AA11276814|volume=14}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 161
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力