上粕屋・石倉中遺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/71851 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引用表記 | パスコ 2017 『神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書58:上粕屋・石倉中遺跡』パスコ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パスコ 2017 『上粕屋・石倉中遺跡』神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書58 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 上粕屋・石倉中遺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 神奈川県教育委員会 - 神奈川県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | かみかすや いしくらなか いせき | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 県道603号(上粕屋厚木)道路改良工事に伴う発掘調査 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | 第4次調査 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 58 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
パスコ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
パスコ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20171023 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 1530043 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0357227600 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 東京都目黒区東山1‐1-2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 近世以降は大山道に関連する道路状遺構と溝状遺構が検出され、遺物は道路状遺構から19世紀前葉を主とする陶磁器が出土した。奈良・平安時代の遺構は土坑が23基検出され、遺物は須恵器片が1片のみ出土した。縄文時代の遺構は、早・前期に多い形態の陥し穴1基が検出された。遺物は草創期の有舌尖頭器、早期夏島式、稲荷台式、花輪台式と主に稲荷台式に伴う使用痕のある剥片、礫石斧、礫器、磨石類、石皿等の石器群、中期五領ヶ台Ⅰ式、勝坂式、加曽利E3式、後期堀之内1・2式が出土した。稲荷台式に代表される撚糸文系と五領ヶ台Ⅰ式を異なる上下の層で確認したことと、近くの遺跡で類例が少ない稲荷台式と五領ヶ台式式の出土が特筆される。 |