奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39972 件
( 発行機関数 742 機関 )
現在の書誌登録数
132101 件
( 前年度比 + 1130 件 )
( 発行機関数 1912 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147033 件
( 前年度比 + 1690 件 )
現在の文化財論文件数
120080 件
( 前年度比 + 1026 件 )
現在の文化財動画件数
1259 件
( 前年度比 + 70 件 )
( 登録機関数 113 機関 )
文化財イベント件数
1151 件
( 前年度比 + 99 件 )
※過去開催分含む

取手市内遺跡発掘調査報告書4

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/65331
引用表記 取手市教育委員会 2001 『取手市内遺跡発掘調査報告書4』取手市教育委員会
取手市教育委員会 2001 『取手市内遺跡発掘調査報告書4』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=取手市教育委員会|title=取手市内遺跡発掘調査報告書4|origdate=2001-03-30|date=2001-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/65331|location=取手市吉田383|ncid=BN13526220|volume=4}} 閉じる
ファイル
書名 取手市内遺跡発掘調査報告書4
発行(管理)機関 取手市 - 茨城県
有償頒布・配布ページ https://www.city.toride.ibaraki.jp/bunkakatsudo/rekishi/kyodoshi/index.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな とりでしないいせきはっくつちょうさほうこくしょ
副書名
巻次 4
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
取手市教育委員会
発行機関
取手市教育委員会
発行年月日 20010330
作成機関ID 08217
郵便番号 3020007
電話番号 0297732010
住所 取手市吉田383
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 西方遺跡
遺跡名かな にしかたいせき
本内順位 1
遺跡所在地 取手市小文間字大道南耕地5636
所在地ふりがな とりでしおもんまあざだいどうみなみこうち5636
市町村コード 08217
遺跡番号 1
北緯(日本測地系)度分秒 355506
東経(日本測地系)度分秒 1400205
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9215 140.0315
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19960410
調査面積(㎡)
50
調査原因 宅地造成(450㎡)にともなう事前調査、現状:畑
遺跡概要
種別
貝塚
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
特記事項 遺物・遺構なし
遺跡名 市之代遺跡
遺跡名かな いちのだいいせき
本内順位 2
遺跡所在地 取手市市之代字小沼537-4、5、6
所在地ふりがな とりでしいちのだいあざおぬま537-4、5、6
市町村コード 08217
遺跡番号 51
北緯(日本測地系)度分秒 355635
東経(日本測地系)度分秒 1400142
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9463 140.0251
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19960508-19960516
調査面積(㎡)
20
調査原因 宅地造成(985㎡)にともなう事前調査、現状:山林
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
特記事項 遺物・遺構なし
遺跡名 新屋敷遺跡
遺跡名かな しんやしきいせき
本内順位 3
遺跡所在地 取手市戸頭字白旗235-8
所在地ふりがな とりでしとがしらあざしらはた235-8
市町村コード 08217
遺跡番号 74
北緯(日本測地系)度分秒 355506
東経(日本測地系)度分秒 1400119
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9215 140.0187
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19960529-19960605
調査面積(㎡)
20.65
調査原因 宅地造成(273㎡)にともなう事前調査、現状:畑
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
縄文時代早期包含層
主な遺物
縄文時代早期芽山式土器片
特記事項
遺跡名 台宿二本松遺跡
遺跡名かな だいしゅくにほんまついせき
本内順位 4
遺跡所在地 取手市台宿1丁目383-1ほか
所在地ふりがな とりでしだいしゅく
市町村コード 08217
遺跡番号 11
北緯(日本測地系)度分秒 355324
東経(日本測地系)度分秒 1400433
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.8932 140.0726
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980610-19960618
調査面積(㎡)
300
調査原因 開発行為(7,400㎡)にともなう事前調査、
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
戦国
主な遺構
平安時代住居跡7軒・土坑
戦国時代堀跡
主な遺物
土師器
須恵器
内耳土器
特記事項 原因者負担の本調査へ移行(199607115~19960918)
遺跡名 稲向原Ⅲ遺跡
遺跡名かな いなむかいはら3いせき
本内順位 5
遺跡所在地 取手市稲字向原669の一部
所在地ふりがな とりでしいなあざむかいはら669のいちぶ
市町村コード 08217
遺跡番号 56
北緯(日本測地系)度分秒 355410
東経(日本測地系)度分秒 1400302
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.906 140.0473
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19961018-19961023
調査面積(㎡)
18.5
調査原因 宅地造成(331㎡)にともなう事前調査、現状:宅地
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
包含層
主な遺物
縄文式土器破片
石器
その他
特記事項
遺跡名 惣代八幡遺跡
遺跡名かな そうだいはちまんいせき
本内順位 6
遺跡所在地 取手市寺田字惣代4814-27
所在地ふりがな とりでしてらだあざそうだい4814-27
市町村コード 08217
遺跡番号 60
北緯(日本測地系)度分秒 355443
東経(日本測地系)度分秒 1400233
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9152 140.0393
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19961028-19961031
調査面積(㎡)
15
調査原因 宅地造成(211㎡)にともなう事前調査、現状:宅地
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
包含層
主な遺物
縄文式土器破片
特記事項
遺跡名 宿畑遺跡
遺跡名かな しゅくはたいせき
本内順位 7
遺跡所在地 取手市稲字宿畑1468番5号
所在地ふりがな とりでしいなあざしゅくはた1468ばん5ごう
市町村コード 08217
遺跡番号 61
北緯(日本測地系)度分秒 355432
東経(日本測地系)度分秒 1400228
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9121 140.0379
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970114-19970124
調査面積(㎡)
30
調査原因 宅地造成(234㎡)にともなう事前調査、現況:宅地
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
古墳
主な遺構
縄文時代早期土坑1基
古墳時代溝1条
主な遺物
縄文時代早期芽山式土器片
中期土器破片
古墳時代前期土器破片
特記事項
遺跡名 惣代八幡B地点
遺跡名かな そうだいはちまん
本内順位
遺跡所在地 取手市寺田字惣代甲4816-1
所在地ふりがな とりでしてらだあざそうだいこう4816-1
市町村コード 08217
遺跡番号 60
北緯(日本測地系)度分秒 355440
東経(日本測地系)度分秒 1400230
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9143 140.0384
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970127-19970313
調査面積(㎡)
365
調査原因 神社工事(1,637㎡)にともなう事前調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
古墳
主な遺構
縄文時代早期落とし穴
中期住居跡1軒
後期土坑
古墳時代住居跡1軒
主な遺物
特記事項
遺跡名 神明遺跡
遺跡名かな しんめいいせき
本内順位 9
遺跡所在地 取手市上高井字神明前433-1
所在地ふりがな とりでしかみたかいあざしんめいまえ433-1
市町村コード 08217
遺跡番号 46
北緯(日本測地系)度分秒 355540
東経(日本測地系)度分秒 1400134
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.931 140.0229
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970224-19970227
調査面積(㎡)
5
調査原因 宅地造成(239㎡)にともなう事前調査、現況:宅地
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
縄文時代後期土器破片
特記事項
遺跡名 市之代遺跡
遺跡名かな いちのだいいせき
本内順位 10
遺跡所在地 取手市市之代字小沼571ほか
所在地ふりがな とりでしいちのだいあざおぬま571ほか
市町村コード 08217
遺跡番号 51
北緯(日本測地系)度分秒 355635
東経(日本測地系)度分秒 1400142
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9463 140.0251
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970723-19970916
調査面積(㎡)
1300
調査原因 農地整備事業(14,311㎡)にともなう事前調査、現況:畑ほか
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
円墳6基
主な遺物
埴輪片
縄文時代土器片
特記事項
遺跡名 下高井城跡
遺跡名かな しもたかいじょうあと
本内順位 11
遺跡所在地 取手市下高井字東1506
所在地ふりがな とりでししもたかいあざひがし1506
市町村コード 08217
遺跡番号 36
北緯(日本測地系)度分秒 355636
東経(日本測地系)度分秒 1400142
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9465 140.0251
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970818-19970826
調査面積(㎡)
27
調査原因 宅地造成に伴う事前調査、現況:宅地
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
城館跡にともなう堀跡1条
主な遺物
特記事項
遺跡名 新屋敷遺跡
遺跡名かな しんやしきいせき
本内順位 12
遺跡所在地 取手市米ノ井字新屋敷510-1ほか
所在地ふりがな とりでしこめのいあざしんやしき510‐1ほか
市町村コード 08217
遺跡番号 74
北緯(日本測地系)度分秒 355501
東経(日本測地系)度分秒 1400123
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9202 140.0198
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19971020-19971024
調査面積(㎡)
190
調査原因 宅地造成(889,28㎡)にともなう確認調査、現況:既存宅地
遺跡概要
種別
散布地
時代
奈良
平安
主な遺構
溝1条
土坑
主な遺物
特記事項
遺跡名 西方遺跡
遺跡名かな にしかたいせき
本内順位 13
遺跡所在地 取手市小文間4166
所在地ふりがな とりでしおもんま4166
市町村コード 08217
遺跡番号 1
北緯(日本測地系)度分秒 355302
東経(日本測地系)度分秒 1400627
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.8871 140.1043
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980209-19980219
調査面積(㎡)
110
調査原因 無人店舗新築、事業地面積(348,04)、現況:畑地
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
溝1条
縄文時代中期住居跡
主な遺物
縄文時代早期
中期土器片
特記事項
遺跡名 戸頭土地区画整理事業地内遺跡確認
遺跡名かな とがしらとちくかくせいりじぎょうちないいせき
本内順位 14
遺跡所在地 取手市戸頭字中作987ほか
所在地ふりがな とりでとがしらあざなかさく987ほか
市町村コード 08217
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 355518
東経(日本測地系)度分秒 1400036
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9249 140.0068
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19960209-19980304
調査面積(㎡)
9.819
調査原因 区画整理事業地内遺跡確認調査(事業地面積4,0ha)、現況:畑、山林
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
縄文時代早期土坑
中期住居跡
主な遺物
縄文時代早期・中期土器片
特記事項
遺跡名 中妻遺跡
遺跡名かな なかつまいせき
本内順位 15
遺跡所在地 取手市小文間字中妻耕地4269ほか
所在地ふりがな とりでしおもんまあざなかつまこうち4269ほか
市町村コード 08217
遺跡番号 2
北緯(日本測地系)度分秒 355304
東経(日本測地系)度分秒 1400643
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.8877 140.1087
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980310-19980318
調査面積(㎡)
698.87
調査原因 取手指定史跡の遺構確認調査
遺跡概要
種別
貝塚
時代
縄文
主な遺構
G地点縄文後期住居跡1軒
主な遺物
特記事項
遺跡名 大渡遺跡
遺跡名かな おおわたりいせき
本内順位 16
遺跡所在地 取手市野々井字渡戸953-10
所在地ふりがな とりでしののいあざわたりど953-10
市町村コード 08217
遺跡番号 67
北緯(日本測地系)度分秒 355502
東経(日本測地系)度分秒 1400202
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9204 140.0306
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980408
調査面積(㎡)
4
調査原因 宅地造成(499,60㎡)にとおなう確認調査、現況:畑地
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
包含層
主な遺物
縄文式土器(早期・中期)
特記事項
遺跡名 糖塚遺跡
遺跡名かな ぬかつかいせきい
本内順位 17
遺跡所在地 取手市上高井糖塚356、357‐1ほか
所在地ふりがな とりでしかみたかいぬかつか356、357‐1ほか
市町村コード 08217
遺跡番号 47
北緯(日本測地系)度分秒 355526
東経(日本測地系)度分秒 1400127
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9271 140.0209
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980527-19980820
調査面積(㎡)
3.076
調査原因 農地造成(役3,076㎡)にともなう事前調査、現況:山林
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
前方後円墳
円墳
主な遺物
須恵器
埴輪
特記事項
遺跡名 惣代八幡遺跡
遺跡名かな そうだいはちまんいせき
本内順位 18
遺跡所在地 取手市寺田字惣代4814-19
所在地ふりがな とりでしてらだあざそうだい4814-19
市町村コード 08217
遺跡番号 60
北緯(日本測地系)度分秒 355543
東経(日本測地系)度分秒 1400232
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9318 140.039
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980713-19970715
調査面積(㎡)
4
調査原因 住宅新築(172.78㎡)にともなう事前調査、現況:宅地
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
縄文式土器(後期)
特記事項 遺構なし
遺跡名 貝塚向山遺跡
遺跡名かな かいづかむこうやまいせき
本内順位 19
遺跡所在地 取手市貝塚字向山501-6
所在地ふりがな とりでしかいづかむこうやま501-6
市町村コード 08217
遺跡番号 42
北緯(日本測地系)度分秒 355602
東経(日本測地系)度分秒 1400145
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9371 140.0259
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19981124-19981215
調査面積(㎡)
160
調査原因 通信用鉄塔建築【204.93㎡)にともなう事前調査、現況:さら地
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
古墳時代6世紀頃の竪穴式住居跡2軒
主な遺物
古墳時代土器(土師器)
特記事項
遺跡名 惣代八幡B地点
遺跡名かな そうだいはちまん
本内順位 20
遺跡所在地 取手市寺田字惣代4826-41ほか
所在地ふりがな とりでしてらだあざそうだい4826-41ほか
市町村コード 08217
遺跡番号 60
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19990108
調査面積(㎡)
9
調査原因 宅地造成(600㎡)にともなう確認調査
遺跡概要
種別
集落
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 遺構、遺物なし
遺跡名 市之代遺跡
遺跡名かな いちのだいいせき
本内順位 21
遺跡所在地 取手市市之代字小沼553‐9ほか
所在地ふりがな とりでしいちのだいあざこぬま553‐9ほか
市町村コード 08217
遺跡番号 51
北緯(日本測地系)度分秒 355637
東経(日本測地系)度分秒 1400143
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9468 140.0254
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990222-19990226
調査面積(㎡)
50
調査原因 道路改良にともなう事前調査、現況:道路
遺跡概要
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
溝1条
主な遺物
特記事項
遺跡名 大渡遺跡
遺跡名かな おおわたりいせき
本内順位 22
遺跡所在地 取手市野々井字渡戸952-3
所在地ふりがな とりでしののいあざわたりど952-3
市町村コード 08217
遺跡番号 67
北緯(日本測地系)度分秒 355501
東経(日本測地系)度分秒 1400204
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9202 140.0312
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990427-19990511
調査面積(㎡)
31.2
調査原因 宣揚住宅新築(132.24㎡)にともなう事前調査、現況:畑地
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
土坑(貝ブロック含む)
主な遺物
縄文時代早期土器片
特記事項
遺跡名 惣代八幡遺跡
遺跡名かな そうだいはちまんいせき
本内順位 23
遺跡所在地 取手市野々井字比丘尼後4番3
所在地ふりがな とりでしののいあざびくにうしろ4ばん3
市町村コード 08217
遺跡番号 60
北緯(日本測地系)度分秒 355442
東経(日本測地系)度分秒 1400227
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9149 140.0376
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990513-19990524
調査面積(㎡)
18.5
調査原因 専用住宅新築(148.76㎡)にともなう事前調査、現況:宅地
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
土坑(炉跡)
主な遺物
縄文時代後期土器片
特記事項
遺跡名 惣代八幡B地点
遺跡名かな そうだいはちまん
本内順位 24
遺跡所在地 取手市野々井字比丘尼後4-2、3-5
所在地ふりがな とりでしののいあざびくにうしろ4-2,3-5
市町村コード 08217
遺跡番号 60
北緯(日本測地系)度分秒 355443
東経(日本測地系)度分秒 1400228
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9152 140.0379
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990524-19990602
調査面積(㎡)
8.5
調査原因 専用住宅新築(208.26㎡)にともなう事前調査、現況:宅地
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
土坑
主な遺物
縄文時代後期土器片
特記事項
遺跡名 大渡B地点
遺跡名かな おおわたり
本内順位 25
遺跡所在地 取手市野々井字渡戸952-5,952-6
所在地ふりがな とりでしののいあざわたど952-5,952-6
市町村コード 08217
遺跡番号 67
北緯(日本測地系)度分秒 355501
東経(日本測地系)度分秒 1400205
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9202 140.0315
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990609-19990616
調査面積(㎡)
24
調査原因 専用住宅新築(140.45㎡)にともなう事前調査、現況:畑地
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
縄文時代早期土器片
特記事項 遺構なし
遺跡名 高井第1-1号 仮設道路予定地
遺跡名かな たかいだい1-1ごう かせつどうろよていち
本内順位 26
遺跡所在地 取手市野々井字渡戸1019、1020‐1
所在地ふりがな とりでしののいあざわたど1019、1020‐1
市町村コード 08217
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 355501
東経(日本測地系)度分秒 1400209
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9202 140.0326
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990609-19990611
調査面積(㎡)
15
調査原因 仮設道路設置工事(440㎡)にともなう事前調査、
遺跡概要
種別
不明
時代
不明
主な遺構
溝(道路)
主な遺物
特記事項 遺物なし
遺跡名 椿山遺跡
遺跡名かな つばきやまいせき
本内順位 27
遺跡所在地 取手市下高井字古戸1201-2
所在地ふりがな とりでししもたかいふるど1201-2
市町村コード 08217
遺跡番号 39
北緯(日本測地系)度分秒 355549
東経(日本測地系)度分秒 1400214
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9335 140.034
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990614-19990621
調査面積(㎡)
30
調査原因 住宅新築(373㎡)にともなう事前調査、現況:畑地
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
縄文時代中期土器片
特記事項 遺構なし
遺跡名 姫宮神社遺跡
遺跡名かな ひめみやじんじゃいせき
本内順位 28
遺跡所在地 取手市市之代字南割434番1、435番1
所在地ふりがな とりでしいちのだいあざみなみわり424ばん1、435ばん1
市町村コード 08217
遺跡番号 53
北緯(日本測地系)度分秒 355649
東経(日本測地系)度分秒 1400127
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9501 140.0209
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990623-19990702
調査面積(㎡)
160
調査原因 通信用鉄塔建築(624.1㎡)にともなう事前調査、現況:畑地
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
溝1条
主な遺物
特記事項 遺物なし
遺跡名 台宿二本松遺跡
遺跡名かな だいしゅくにほんまついせき
本内順位 29
遺跡所在地 取手市台宿2丁目419番3
所在地ふりがな とりでしだいしゅく2ちょうめ419ばん3
市町村コード 08217
遺跡番号 11
北緯(日本測地系)度分秒 355328
東経(日本測地系)度分秒 1400431
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.8943 140.072
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990705-19990723
調査面積(㎡)
132.2
調査原因 住宅新築(470.73㎡)にともなう事前調査、現況:宅地
遺跡概要
種別
集落
貝塚
時代
縄文
奈良
平安
主な遺構
平安時代住居跡1軒
縄文時代中期炉跡
主な遺物
古墳時代土器
縄文中期土器
特記事項
遺跡名 大渡C地点
遺跡名かな おおわたり
本内順位 30
遺跡所在地 取手市野々井字 渡戸953-7、952-7、952-8
所在地ふりがな とりでしののいあざわたりど952-7、952-8
市町村コード 08217
遺跡番号 67
北緯(日本測地系)度分秒 355502
東経(日本測地系)度分秒 1400204
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9204 140.0312
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990727-19990806
調査面積(㎡)
57.6
調査原因 住宅新築(224.46㎡)にともなう事前調査、現況:畑地
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
古墳時代住居跡1軒
主な遺物
古墳時代土器
縄文早期土器
特記事項
遺跡名 惣代八幡C地点
遺跡名かな そうだいはちまん
本内順位 31
遺跡所在地 取手市野々井字比丘尼後6-3
所在地ふりがな とりでしののいあざびくにうしろ6-3
市町村コード 08217
遺跡番号 60
北緯(日本測地系)度分秒 355444
東経(日本測地系)度分秒 1400226
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9154 140.0373
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19991025-19991028
調査面積(㎡)
12
調査原因 住宅新築(132.37㎡)にともなう事前調査、現況:畑地
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
特記事項 遺構、遺物なし
遺跡名 下高井城跡
遺跡名かな しもたかいじょうあと
本内順位 32
遺跡所在地 取手市下高井1459-1
所在地ふりがな とりでししもたかい1459-1
市町村コード 08217
遺跡番号 36
北緯(日本測地系)度分秒 355534
東経(日本測地系)度分秒 1400237
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9293 140.0404
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19991124-19991125
調査面積(㎡)
100
調査原因 個人宅倉庫建替え(1038.66㎡)にともなう事前調査、
遺跡概要
種別
不明
時代
中世(細分不明)
主な遺構
講(道路)
主な遺物
特記事項 遺物なし
遺跡名 西方遺跡
遺跡名かな にしかたいせき
本内順位 33
遺跡所在地 取手市小文間字谷耕地3885-3、8271
所在地ふりがな とりでしおもんまあざたにこうち3885-3、8271
市町村コード 08217
遺跡番号 1
北緯(日本測地系)度分秒 355305
東経(日本測地系)度分秒 1400621
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.8879 140.1026
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20000111-20000128
調査面積(㎡)
325
調査原因 個人店舗移設(338㎡)にともなう事前調査、現況:雑種地
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
土坑2基
主な遺物
縄文時代中期土器片
特記事項
遺跡名 大渡D地点
遺跡名かな おおわたり
本内順位 34
遺跡所在地 取手市野々井字渡戸919-1、920‐1
所在地ふりがな とりでしののいあざわたりど919-1、920‐1
市町村コード 08217
遺跡番号 67
北緯(日本測地系)度分秒 355512
東経(日本測地系)度分秒 1400112
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.9232 140.0168
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20000222-20000310
調査面積(㎡)
350
調査原因 都市計画道路設置(2439㎡)にともなう事前調査、現況:畑地
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
古墳時代住居跡2軒
主な遺物
古墳時代土器
縄文早期土器
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 360
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力