水分遺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/59425 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引用表記 | 久留米市市民文化部文化財保護課 2016 『久留米市文化財調査報告書364:水分遺跡』久留米市教育委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
久留米市市民文化部文化財保護課 2016 『水分遺跡』久留米市文化財調査報告書364 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 水分遺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 久留米市 - 福岡県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有償頒布・配布ページ | https://www.city.kurume.fukuoka.jp ※ 有償頒布・配布していない場合もあります |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | みずわけいせき | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 第5次調査遺構編/国道210号浮羽バイパス建設関係発掘調査報告書 ; 5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | 1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 久留米市文化財調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 364 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
久留米市市民文化部文化財保護課
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
久留米市教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20160331 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 40203 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 8308520 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0942309225 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 福岡県久留米市城南町15-3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 調査地は筑後川の自然堤防上に位置し、丘陵が北へ舌状に突出する標高18m付近に立地する。弥生時代後期後半から終末にかけての区画溝を伴う集落跡を確認した。遺構からは、多量のガラス小玉やガラス製勾玉、銅鏃、鉄器など豊富な遺物が出土しており、当地における拠点的な集落と考えられる。また、竪穴建物では赤色顔料と思われる赤色物が多く検出されている。さらに、古墳時代の遺構からは滑石製品が多く出土し、古代になると墨書土器などが出土したことも注目される。 |