奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40277 件
( 発行機関数 747 機関 )
現在の書誌登録数
131977 件
( 前年度比 + 1269 件 )
( 発行機関数 1915 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147022 件
( 前年度比 + 1807 件 )
現在の文化財論文件数
120295 件
( 前年度比 + 1253 件 )
現在の文化財動画件数
1271 件
( 前年度比 + 82 件 )
( 登録機関数 115 機関 )
文化財イベント件数
1168 件
( 前年度比 + 117 件 )
※過去開催分含む

中島遺跡・上根郷遺跡・上前留遺跡・殿内野馬土手・下原遺跡 ; 根切遺跡・中島遺跡第2次・中島遺跡第3次・猪ノ尻遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/56655
引用表記 柏市教育委員会 2006 『柏市埋蔵文化財調査報告書54:中島遺跡・上根郷遺跡・上前留遺跡・殿内野馬土手・下原遺跡 ; 根切遺跡・中島遺跡第2次・中島遺跡第3次・猪ノ尻遺跡』柏市教育委員会
柏市教育委員会 2006 『中島遺跡・上根郷遺跡・上前留遺跡・殿内野馬土手・下原遺跡 ; 根切遺跡・中島遺跡第2次・中島遺跡第3次・猪ノ尻遺跡』柏市埋蔵文化財調査報告書54
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=文男|last=井上|first2=正光|last2=間宮|title=中島遺跡・上根郷遺跡・上前留遺跡・殿内野馬土手・下原遺跡 ; 根切遺跡・中島遺跡第2次・中島遺跡第3次・猪ノ尻遺跡|origdate=2006-03-31|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/56655|location=千葉県柏市大島田48-1|ncid=BA86036708|series=柏市埋蔵文化財調査報告書|volume=54}} 閉じる
ファイル
書名 中島遺跡・上根郷遺跡・上前留遺跡・殿内野馬土手・下原遺跡 ; 根切遺跡・中島遺跡第2次・中島遺跡第3次・猪ノ尻遺跡
発行(管理)機関 柏市 - 千葉県
書名かな なかじまいせき かみねごういせき かみまえとめいせき とのうちのまどて しもはらいせき ねきりいせき なかじまいせきだい2じ なかじまいせきだい3じ いのじりいせき
副書名
巻次
シリーズ名 柏市埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 54
編著者名
編集機関
柏市教育委員会
発行機関
柏市教育委員会
発行年月日 20060331
作成機関ID
郵便番号 277-8503
電話番号 04-7191-1111
住所 千葉県柏市大島田48-1
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 上前留遺跡
遺跡名かな かみまえとめいせき
本内順位 1
遺跡所在地 千葉県柏市花野井字上前留708-1ほか
所在地ふりがな ちばけんかしわしはなのいあざかみまえどめ
市町村コード 12217
遺跡番号 80
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 355326
東経(世界測地系)度分秒 1395800
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.890555 139.966666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820920-19821122
調査面積(㎡)
1100
調査原因 店舗建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡
土坑
焼土
主な遺物
縄文前期(黒浜式)深鉢
磨製石斧
尖頭器
珪質貢岩薄片
特記事項 縄文時代前期を主体とする住居跡2軒が検出されているが、旧石器、縄文時代早期・前期・中期、古代にわたる複合遺跡であることが確認された。
遺跡名 殿内野馬土手
遺跡名かな とのうちのまどて
本内順位 5
遺跡所在地 千葉県柏市高田字西下ノ台1027-1ほか
所在地ふりがな ちばけんかしわしたかだあざにししたのだい
市町村コード 12217
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 355224
東経(世界測地系)度分秒 1395742
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.873333 139.961666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19821201-19821207
調査面積(㎡)
350
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
その他
時代
近世(細分不明)
主な遺構
野間土手
主な遺物
特記事項 土手の南側は既に削平を受けているが、台地を分断するように構築された状況が読みとれる。
遺跡名 猪ノ尻遺跡
遺跡名かな いのじりいせき
本内順位 8
遺跡所在地 千葉県柏市大青田字猪ノ尻55-1ほか
所在地ふりがな ちばけんかしわしおおあおたあざいのじり
市町村コード 12217
遺跡番号 191
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 355408
東経(世界測地系)度分秒 1395526
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.902222 139.923888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19850527-19850710
調査面積(㎡)
2109
調査原因 住宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑
住居址
焼土
主な遺物
土器
石製品
特記事項 主な時代:縄文時代前期・中期

縄文前期(黒浜式)は2~5号住居跡、縄文中期(阿玉台Ib式)は1号住居跡である。土坑または各々の遺構覆土には縄文早期末(茅山上層式)、前期(諸磯b式)、中期(勝坂Ⅱ式)の土器がみられる。焼土はファイアーピットと思われる。
遺跡名 上根郷遺跡
遺跡名かな かみねごういせき
本内順位 9
遺跡所在地 千葉県柏市柏字向広1348-1ほか
所在地ふりがな ちばけんかしわしかしわあざむかいひろ
市町村コード 12217
遺跡番号 116
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 355128.4
東経(世界測地系)度分秒 1395917.8
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.857888 139.988277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820712-19820920
調査面積(㎡)
710
調査原因 宅地造成工事
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
ピット
主な遺物
縄文土器
磨製石斧
石皿
特記事項 本遺跡は上根郷貝塚と複合し、加曾利EIV式から安行式の遺物が出土している。後期末から晩期へかけて複合する遺跡が少ないとされる市内では希少な発見である。
遺跡名 中島遺跡
遺跡名かな なかじまいせき
本内順位
遺跡所在地 千葉県柏市逆井字中島160ほか
所在地ふりがな ちばけんかしわしさかさいあざなかじま
市町村コード 12217
遺跡番号 156
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354902
東経(世界測地系)度分秒 1395939
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.817222 139.994166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19680301-19690331
調査面積(㎡)
1200
調査原因 学術調査
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡
主な遺物
深鉢・浅鉢・注口土器
土師器
石製品
特記事項 縄文時代後期を主体とする集落跡である。
遺跡名 下原遺跡
遺跡名かな しもはらいせき
本内順位
遺跡所在地 千葉県柏市宿連寺字下原444-3ほか
所在地ふりがな ちばけんかしわししゅくれんじあざしもはら
市町村コード 12217
遺跡番号 199
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 355304
東経(世界測地系)度分秒 1395924
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.884444 139.989999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19830221-19830305
調査面積(㎡)
95
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡
主な遺物
縄文時代中期深鉢
土製品
石製品
特記事項 検出された遺構は縄文時代中期の住居跡であるが、ナイフ型石器が確認され、周辺には旧石器文化層の存在する可能性がうかがわれる。
遺跡名 根切遺跡
遺跡名かな ねきりいせき
本内順位
遺跡所在地 千葉県柏市根戸字高野台470-19ほか
所在地ふりがな ちばけんかしわしねどあざこうやだい
市町村コード 12217
遺跡番号 67
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 355257
東経(世界測地系)度分秒 1395919
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.8825 139.988611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19830813-19830823
調査面積(㎡)
95
調査原因 駐車場建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
平安
主な遺構
住居跡
主な遺物
土師器
須恵器
石製品
鉄製品
特記事項 6世紀から9世紀にかけて営まれた集落の一部を調査。
遺跡名 中島遺跡第2次
遺跡名かな なかじまいせき
本内順位
遺跡所在地 千葉県柏市逆井字中島145ほか
所在地ふりがな ちばけんかしわしさかさいあざなかじま
市町村コード 12217
遺跡番号 156
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354902
東経(世界測地系)度分秒 1395939
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.817222 139.994166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19830811-19831228
調査面積(㎡)
1900
調査原因 公共施設造成(市民プール)
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡
土坑
溝跡
不明遺構
包含層
主な遺物
深鉢・浅鉢・台付鉢・注口土器
土製品
石製品
特記事項 遺跡は縄文時代後期の主体とする集落跡で、台地上から縁辺部まで遺構が展開している。
遺跡名 中島遺跡第3次
遺跡名かな なかじまいせき
本内順位
遺跡所在地 千葉県柏市逆井字中島160ほか
所在地ふりがな ちばけんかしわしさかさいあざなかじ
市町村コード 12217
遺跡番号 156
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 355930
東経(世界測地系)度分秒 1394859
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.991666 139.816388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19840404-19841103
調査面積(㎡)
20244
調査原因 公共施設造成(市民運動場)
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡
土坑
溝跡
井戸跡
主な遺物
深鉢・浅鉢・注口土器
土製品
石製品
特記事項 縄文時代後期の集落を主体とし、遺跡は中世・近世の井戸及び溝が確認されることから小規模な館跡が想定される。
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 130
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力