奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41246 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132428 件
( 前年度比 + 1743 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147554 件
( 前年度比 + 2114 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む

佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/56566
引用表記 佐倉市教育委員会文化課 2006 『佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書』佐倉市教育委員会
佐倉市教育委員会文化課 2006 『佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=佳二|last=猪股|first2=昌希|last2=天本|title=佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書|origdate=2006-03-31|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/56566|location=千葉県佐倉市海隣寺町98|ncid=BA86589354|volume=平成16年度}} 閉じる
ファイル
書名 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書
発行(管理)機関 佐倉市 - 千葉県
書名かな さくらしまいぞうぶんかざいはっくつちょうさほうこくしょ
副書名 上志津矢橋遺跡 ; 間野台貝塚(第6次) ; 生谷境堀北遺跡 ; 江原埜谷遺跡(第3次) ; 遠部台遺跡(第4次) ; 佐倉城跡後家曲輪 ; 新町遺跡第6地点 ; 城次郎丸遺跡(第10次) ; 六崎外出遺跡(第8次) ; 六崎外出遺跡(第9次) ; 六崎外出遺跡(第10次) ; 山崎ひょうたん塚古墳 ; 上人塚古墳
巻次 平成16年度
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
佐倉市教育委員会文化課
発行機関
佐倉市教育委員会
発行年月日 20060331
作成機関ID
郵便番号 285-8501
電話番号 043-484-1111
住所 千葉県佐倉市海隣寺町98
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 遠部台遺跡第6次
遺跡名かな とおべだいいせき
本内順位 1
遺跡所在地 千葉県佐倉市臼井田字江原台513-1ほか
所在地ふりがな ちばけんさくらしうすいだあざえばらだい
市町村コード 12212
遺跡番号 3739
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354408
東経(世界測地系)度分秒 1401141
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.735555 140.194722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20041022-20041025
調査面積(㎡)
280.3
調査原因 駐車場建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
竪穴建物1
土坑4
主な遺物
縄文土器
磨製石斧
特記事項 時代 : 縄文中期
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物3
土坑3
主な遺物
土師器
特記事項 時代 : 古墳中期
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物3
主な遺物
土師器
土玉
有孔円盤
特記事項 時代 : 古墳後期
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
溝1
主な遺物
特記事項
遺跡名 山崎ひょうたん塚古墳
遺跡名かな やまのさきひょうたんづかこふん
本内順位 2
遺跡所在地 千葉県佐倉市下根字上代343-1ほか
所在地ふりがな ちばけんさくらししもねあざかみしろ
市町村コード 12212
遺跡番号 3808
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354343
東経(世界測地系)度分秒 1401345
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.728611 140.229166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050315-20050329
調査面積(㎡)
5600
調査原因 学術調査
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
前方後円墳1
主な遺物
特記事項 測量調査
遺跡名 江原埜谷遺跡第3次
遺跡名かな えばらやかいいせき
本内順位 3
遺跡所在地 千葉県佐倉市江原字埜谷283-1
所在地ふりがな ちばけんさくらしえばらあざやかい
市町村コード 12212
遺跡番号 3745
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354355
東経(世界測地系)度分秒 1401157
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.731944 140.199166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040720-20040727
調査面積(㎡)
1062.5
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
縄文土器
主な遺物
特記事項 本調査は掘立柱建物跡のみ
種別 : 包含地
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物2
主な遺物
弥生土器
特記事項 種別:包含地
主な時代:弥生後期
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物2
主な遺物
土師器
特記事項
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
竪穴建物13
掘立柱建物1
土坑4
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
主な遺構
土坑32
溝2
主な遺物
陶磁器
特記事項
遺跡名 上人塚古墳
遺跡名かな しょうにんづかこふん
本内順位 4
遺跡所在地 千葉県佐倉市小篠塚字八幡原790ほか
所在地ふりがな ちばけんさくらしこしのづかあざはちまんはら
市町村コード 12212
遺跡番号 3954
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354027
東経(世界測地系)度分秒 1401323
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.674166 140.223055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050315-20050329
調査面積(㎡)
4900
調査原因 学術調査
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
方墳1
主な遺物
特記事項 測量調査
遺跡名 上志津矢橋遺跡
遺跡名かな かみしづやばしいせき
本内順位 5
遺跡所在地 千葉県佐倉市上志津字矢橋1068の一部ほか
所在地ふりがな ちばけんさくらしかみしづあざやばし
市町村コード 12212
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354245
東経(世界測地系)度分秒 1400932
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.7125 140.158888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20041014-20041018
調査面積(㎡)
127
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物1
主な遺物
土師器
特記事項 時代 : 古墳前期
遺跡名 城次郎丸遺跡第10次
遺跡名かな じょうじろうまるいせき
本内順位 6
遺跡所在地 千葉県佐倉市城字平台468-2
所在地ふりがな ちばけんさくらしじょうあざひらだい
市町村コード 12212
遺跡番号 4369
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354158
東経(世界測地系)度分秒 1401412
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.699444 140.236666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040928-20040928
調査面積(㎡)
104
調査原因 個人専用住宅建設
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 遺跡の西縁確認
遺跡名 佐倉城跡後家曲輪
遺跡名かな さくらじょうあとごけぐるわ
本内順位 7
遺跡所在地 千葉県佐倉市城内町字後家曲輪102-1
所在地ふりがな ちばけんさくらしじょうないちょうあざごくぐるわ
市町村コード 12212
遺跡番号 3828
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354318
東経(世界測地系)度分秒 1401328
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.721666 140.224444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20041125-20041126
調査面積(㎡)
118.58
調査原因 駐車場建設
遺跡概要
種別
城館
時代
近世(細分不明)
主な遺構
堀1
主な遺物
特記事項 ジェラール瓦出土
種別
散布地
時代
近代(細分不明)
主な遺構
焙烙
陶器
主な遺物
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 新町遺跡第6地点
遺跡名かな しんまちいせき
本内順位 8
遺跡所在地 千葉県佐倉市新町字仲町南側197の一部
所在地ふりがな ちばけんさくらししんまちあざなかまちみなみがわ
市町村コード 12212
遺跡番号 4387
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354318
東経(世界測地系)度分秒 1401350
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.721666 140.230555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040708-20040708
調査面積(㎡)
13.9
調査原因 店舗兼用住宅建設
遺跡概要
種別
城館
時代
近世(細分不明)
主な遺構
土坑18
地業
主な遺物
かわらけ
特記事項 胞包埋納容器出土
遺跡名 間野台貝塚第6次
遺跡名かな まのだいかいづか
本内順位 9
遺跡所在地 千葉県佐倉市生谷字間野1552-13/1552-15
所在地ふりがな ちばけんさくらしおぶがいあざまの
市町村コード 12212
遺跡番号 3733
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354333
東経(世界測地系)度分秒 1401113
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.725833 140.186944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040614-20040618
調査面積(㎡)
138
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
集落
貝塚
時代
縄文
主な遺構
竪穴建物4
土坑24
炉穴5
主な遺物
縄文土器
特記事項 本調査は竪穴住居跡1と土坑4のみ。
時代 : 縄文早期
遺跡名 生谷境堀北遺跡
遺跡名かな おぶがいさかいほりきたいせき
本内順位 10
遺跡所在地 千葉県佐倉市生谷字境堀1613-11の一部
所在地ふりがな ちばけんさくらしおぶがいあざさかいほり
市町村コード 12212
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354319
東経(世界測地系)度分秒 1401051
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.721944 140.180833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040421-20040430
調査面積(㎡)
278.25
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑2
主な遺物
縄文土器
特記事項 時代 : 縄文後期
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物1
主な遺物
弥生土器
特記事項 時代 : 弥生後期
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
ピット列1
主な遺物
特記事項
遺跡名 六崎外出遺跡第8次
遺跡名かな むつざきそとでいせき
本内順位 11
遺跡所在地 千葉県佐倉市六崎字外出1038/1040-1
所在地ふりがな ちばけんさくらしむつざきあざそとで
市町村コード 12212
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354158
東経(世界測地系)度分秒 1401359
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.699444 140.233055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040416-20040430
調査面積(㎡)
638
調査原因 宅地造成/共同住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居11
土坑34
縄文土器(加曽利Eほか)
土器片錘
耳栓
石器
主な遺物
特記事項 縄文時代中期の環状集落の東部分を確認
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
弥生土器(宮ノ台式)
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物19
土坑9
主な遺物
土師器
須恵器
土玉
石製模造品
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
土坑12
溝8
主な遺物
特記事項
遺跡名 六崎外出遺跡第9次
遺跡名かな むつざきそとでいせき
本内順位 12
遺跡所在地 千葉県佐倉市六崎字外出1040-1
所在地ふりがな ちばけんさくらしむつざきあざそとで
市町村コード 12212
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354157
東経(世界測地系)度分秒 1401359
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.699166 140.233055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20041101-20041119
調査面積(㎡)
464
調査原因 共同住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物1
土坑1
主な遺物
弥生土器(宮ノ台式
東関東系甕)
特記事項 石製模造品工房跡、古式須恵器出土。
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物1
土坑2
主な遺物
土師器
須恵器
刀子
鉄鏃
石製模造品
原石
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
溝6
主な遺物
特記事項
遺跡名 六崎外出遺跡第10次
遺跡名かな むつざきそとでいせき
本内順位 13
遺跡所在地 千葉県佐倉市六崎字外出1070-1
所在地ふりがな ちばけんさくらしむつざきあざそとで
市町村コード 12212
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354203
東経(世界測地系)度分秒 1401355
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.700833 140.231944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050203-20050218
調査面積(㎡)
140.5
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物1
主な遺物
土師器
特記事項 時代 : 古墳前期
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
土師器
石製模造品
刀子
主な遺物
特記事項 時代 : 古墳中期
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 210
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力