奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41490 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132564 件
( 前年度比 + 1890 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147728 件
( 前年度比 + 2286 件 )
現在の文化財論文件数
120647 件
( 前年度比 + 1654 件 )
現在の文化財動画件数
1314 件
( 前年度比 + 130 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1263 件
( 前年度比 + 214 件 )
※過去開催分含む

平成7年度 船橋市内遺跡発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/56142
引用表記 船橋市文化・スポーツ公社埋蔵文化財センター 1996 『平成7年度 船橋市内遺跡発掘調査報告書』船橋市教育委員会
船橋市文化・スポーツ公社埋蔵文化財センター 1996 『平成7年度 船橋市内遺跡発掘調査報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=雅樹|last=石坂|title=平成7年度 船橋市内遺跡発掘調査報告書|origdate=1996-03-29|date=1996-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/56142|location=千葉県船橋市二和東5丁目32-17|ncid=BN07844990|ncid=AN10542415|ncid=BN14813625}} 閉じる
ファイル
書名 平成7年度 船橋市内遺跡発掘調査報告書
発行(管理)機関 船橋市 - 千葉県
書名かな へいせい7ねんど ふなばししないいせきはっくつちょうさほうこくしょ
副書名 中野木台遺跡群4 ; 東中山台遺跡群8 ; 海神台西遺跡9 ; 夏見台遺跡12 ; 宮本台遺跡群4
巻次
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
船橋市文化・スポーツ公社埋蔵文化財センター
発行機関
船橋市教育委員会
発行年月日 19960329
作成機関ID
郵便番号 274-0805
電話番号 0474-49-7153
住所 千葉県船橋市二和東5丁目32-17
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 夏見台遺跡12
遺跡名かな なつみだいいせき
本内順位 1
遺跡所在地 千葉県船橋市夏見3-514-1
所在地ふりがな ちばけんふなばししなつみ
市町村コード 12204
遺跡番号 006-12
北緯(日本測地系)度分秒 354241
東経(日本測地系)度分秒 1395923
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.7146 139.9865
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19950912-19950921
調査面積(㎡)
148
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 遺構・遺物とも検出されなかった。このことは本調査地点が過去に建造物があったため大きく撹乱を受け地形が変えられていたこともあるが、本調査地点そのものが元来西側の長津川の流れる谷に面した斜面部であり人間が居住するにはあまり適さなかった場所であったと考えられる。

種別:包含地
遺跡名 海神台西遺跡9
遺跡名かな かいじんだいにしいせききゅう
本内順位 2
遺跡所在地 千葉県船橋市海神5-202-1ほか
所在地ふりがな ちばけんふなばししかいじん
市町村コード 12204
遺跡番号 004-9
北緯(日本測地系)度分秒 354228
東経(日本測地系)度分秒 1395823
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.711 139.9698
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19950727-19950818
調査面積(㎡)
219.8
調査原因 店舗建設
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴建物1
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 本遺跡の平安時代の住居域が明らかになってきた。
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
溝1
ピット2
主な遺物
磁器
特記事項
遺跡名 中野木台遺跡群4
遺跡名かな なかのぎだいいせきぐんよん
本内順位 3
遺跡所在地 千葉県船橋市中野木1-328ほか
所在地ふりがな ちばけんふなばししなかのき
市町村コード 12204
遺跡番号 002-4
北緯(日本測地系)度分秒 354200
東経(日本測地系)度分秒 1400108
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.7032 140.0157
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19950703-19950712
調査面積(㎡)
278.5
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
竪穴建物1
小竪穴4
土坑4
ピット18
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項 縄文時代中期末葉(加曽利EIV期)の竪穴住居跡、土坑、小竪穴遺構、ピット、竪穴住居跡及び小竪穴遺構中の貝ブロック3か所が検出された。今回の調査で中野木台遺跡群内における縄文時代中期末(加曽利EIII・IV期)の遺跡の展開を考えていく上で新たな資料を加えることができた。
遺跡名 宮本台遺跡群4
遺跡名かな みやもとだいいせきぐん
本内順位 4
遺跡所在地 千葉県船橋市東船橋4-3037-1
所在地ふりがな ちばけんふなばししひがしふなばし
市町村コード 12204
遺跡番号 007-4
北緯(日本測地系)度分秒 354140
東経(日本測地系)度分秒 1400045
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.6977 140.0093
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19950926-19951009
調査面積(㎡)
87.75
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴建物1
竪穴1
主な遺物
土師器
須恵器
土製品
特記事項 竪穴遺構は、竪穴住居跡を人為的に土砂で埋め、改めて掘って構築されている。両遺構はほとんど時間差がないものと考えられる。「寺」「秋寺」と書かれた墨書土器や用途不明の土製品、口縁部にタール状付着物がある土器片多数などが出土し、特異な状況である。
遺跡名 東中山台遺跡群8
遺跡名かな ひがしなかやまだいいせきぐんはち
本内順位 5
遺跡所在地 千葉県船橋市東中山2-158-1ほか
所在地ふりがな ちばけんふなばししひがしなかやま
市町村コード 12204
遺跡番号 003-8
北緯(日本測地系)度分秒 354243
東経(日本測地系)度分秒 1395718
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.7152 139.9518
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19950710-19950727
調査面積(㎡)
126
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
縄文土器
特記事項 不明な点が多かった東中山台遺跡群西側の様相、そして小栗原城跡を含めた中世の様相をつかむきっかけとなった。
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
竪穴建物1
土坑13
溝6
ピット5
貝集中(土坑中)2
主な遺物
土師器
須恵器
土製品
特記事項 主な時代:奈良から平安
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑7
溝4
ピット1
主な遺物
陶器
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 206
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力