URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/47079
|
引用表記 |
新宿区払方町遺跡調査団 1999 『払方町遺跡』新宿区払方町遺跡調査団
|
新宿区払方町遺跡調査団 1999 『払方町遺跡』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=章雄|last=谷川|first2=真|last2=栩木|first3=広美|last3=原|first4=恒彦|last4=竹村|title=払方町遺跡|origdate=1999-01-25|date=1999-01-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/47079|location=東京都新宿区三栄町22 新宿区立新宿歴史博物館内|ncid=BA42696765}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
払方町遺跡 |
発行(管理)機関 |
新宿区
- 東京都
|
書名かな |
はらいかたまちいせき |
副書名 |
警察庁払方宿舎建設事業に伴う緊急発掘調査報告書 |
巻次 |
|
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
新宿区払方町遺跡調査団
|
発行機関 |
新宿区払方町遺跡調査団
|
発行年月日 |
19990125 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
160-0008 |
電話番号 |
03-3359-2132 |
住所 |
東京都新宿区三栄町22 新宿区立新宿歴史博物館内 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
屋敷拝領者の変遷と出羽代官松平氏 |
英語タイトル |
|
著者 |
斎藤 悦正
|
ページ範囲 |
208 - 214
|
NAID |
|
都道府県 |
東京都
|
時代 |
江戸
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
制度・政治
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=悦正|last=斎藤|contribution=屋敷拝領者の変遷と出羽代官松平氏|title=払方町遺跡|date=1999-01-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/47079|location=東京都新宿区三栄町22 新宿区立新宿歴史博物館内|ncid=BA42696765}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
払方町遺跡にみる「焼継」の技法 |
英語タイトル |
|
著者 |
原 広美
|
ページ範囲 |
215 - 222
|
NAID |
|
都道府県 |
東京都
|
時代 |
江戸
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土製品(瓦含む)
|
学問種別 |
|
テーマ |
技法・技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=広美|last=原|contribution=払方町遺跡にみる「焼継」の技法|title=払方町遺跡|date=1999-01-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/47079|location=東京都新宿区三栄町22 新宿区立新宿歴史博物館内|ncid=BA42696765}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
払方町遺跡 |
遺跡名かな |
はらいかたまちいせき |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
東京都新宿区払方町9-3 |
所在地ふりがな |
とうきょうとしんじゅくくはらいかたまち |
市町村コード |
13104 |
遺跡番号 |
83 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
354140 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1394424 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.6977 139.7368
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19970130-19970520
|
調査面積(㎡) |
1290
|
調査原因 |
警察庁払方宿舎建設事業 |
遺跡概要 |
種別 |
城館
|
時代 |
江戸
|
主な遺構 |
地下室16
土坑80
井戸4
柱穴6
溝9
植裁痕17
ピット536など
|
主な遺物 |
磁器
陶器
セッ器
土器
瓦器
土製品
金属製品
木製品
骨角製品
ガラス製品
石製品
自然遺物
七寸皿(鍋島様式)
かわらけ
陶磁器
ヨーロッパ磁器
|
特記事項 |
屋敷地が切坪相対替で分割される前後の遺構を、それぞれ特定することができ、旗本屋敷地内における景観復元及び土地利用の変遷を捉える資料が得られた。「焼継」について、その行われた背景、焼継の材料の分析などを踏まえた考察。ペトルスレグー社(オランダ)製のヨーロッパ磁器。
種別:武家屋敷 |
|
|
要約 |
|