奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39769 件
( 発行機関数 737 機関 )
現在の書誌登録数
132197 件
( 前年度比 + 1017 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146935 件
( 前年度比 + 1559 件 )
現在の文化財論文件数
119952 件
( 前年度比 + 891 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1134 件
( 前年度比 + 82 件 )
※過去開催分含む

神奈川県小田原市下曽我遺跡永塚下り畑遺跡第IV地点

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/42978
引用表記 下曽我遺跡発掘調査団 2002 『神奈川県小田原市下曽我遺跡永塚下り畑遺跡第IV地点』鎌倉遺跡調査会
下曽我遺跡発掘調査団 2002 『神奈川県小田原市下曽我遺跡永塚下り畑遺跡第IV地点』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=秀雄|last=齋木|first2=順子|last2=降矢|first3=誠敏|last3=田尾|first4=弘巳|last4=押木|first5=隆央|last5=川又|first6=孝之|last6=岡本|first7=進二|last7=上本|first8=茂|last8=鈴木|first9=宏昌|last9=長沢|first10=暁子|last10=松谷|first11=徹|last11=伊丹|first12=|last12=林原|title=神奈川県小田原市下曽我遺跡永塚下り畑遺跡第IV地点|origdate=2002-09-15|date=2002-09-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/42978|location=神奈川県鎌倉市常盤40-1|ncid=BA65153361}} 閉じる
ファイル
書名 神奈川県小田原市下曽我遺跡永塚下り畑遺跡第IV地点
発行(管理)機関 小田原市 - 神奈川県
有償頒布・配布ページ http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/property/kouhoushiryou/p10511-2.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな かながわけんおだわらししもそがいせきながつかさがりはただいよんちてん
副書名
巻次
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
下曽我遺跡発掘調査団
発行機関
鎌倉遺跡調査会
発行年月日 20020915
作成機関ID
郵便番号 248-0022
電話番号 0467-32-2702
住所 神奈川県鎌倉市常盤40-1
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 下曽我遺跡における調査研究史
英語タイトル
著者
岡本 孝之
ページ範囲 207 - 280
NAID
都道府県 神奈川県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 その他
テーマ その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=孝之|last=岡本|contribution=下曽我遺跡における調査研究史|title=神奈川県小田原市下曽我遺跡永塚下り畑遺跡第IV地点|date=2002-09-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/42978|location=神奈川県鎌倉市常盤40-1|ncid=BA65153361}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 永塚下り畑遺跡IV地点K6号住居址出土の銅鏡(重圏文鏡)
英語タイトル
著者
林原 利明
ページ範囲 333 - 340
NAID
都道府県 神奈川県
時代 弥生 古墳
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類) その他
学問種別 考古学
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=利明|last=林原|contribution=永塚下り畑遺跡IV地点K6号住居址出土の銅鏡(重圏文鏡)|title=神奈川県小田原市下曽我遺跡永塚下り畑遺跡第IV地点|date=2002-09-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/42978|location=神奈川県鎌倉市常盤40-1|ncid=BA65153361}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 古墳時代前期の異形垂飾品(所謂本村型琴柱形石製品)について
英語タイトル
著者
伊丹 徹
ページ範囲 341 - 348
NAID
都道府県 神奈川県
時代 古墳
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類) 石製品
学問種別 考古学
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=徹|last=伊丹|contribution=古墳時代前期の異形垂飾品(所謂本村型琴柱形石製品)について|title=神奈川県小田原市下曽我遺跡永塚下り畑遺跡第IV地点|date=2002-09-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/42978|location=神奈川県鎌倉市常盤40-1|ncid=BA65153361}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 鉢形土器について
英語タイトル
著者
川又 隆央
ページ範囲 375 - 386
NAID
都道府県 神奈川県
時代 弥生 古墳
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆央|last=川又|contribution=鉢形土器について|title=神奈川県小田原市下曽我遺跡永塚下り畑遺跡第IV地点|date=2002-09-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/42978|location=神奈川県鎌倉市常盤40-1|ncid=BA65153361}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
遺跡名 永塚下り畑遺跡 第IV地点
遺跡名かな ながつかさがりはたいせき
本内順位 1
遺跡所在地 神奈川県小田原市永塚下り畑408
所在地ふりがな かながわけんおだわらしながつかさがりはた
市町村コード 14206
遺跡番号 33
北緯(日本測地系)度分秒 351750
東経(日本測地系)度分秒 1391056
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.3005 139.1791
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010724-20011111
調査面積(㎡)
515
調査原因 社会福祉施設建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古墳
主な遺構
竪穴建物10
土坑3
主な遺物
土器
土師器
異形垂飾品
銅鏡
特記事項 古墳前期の遺物に、異形垂飾品・ほう製鏡などがあり、拠点的集落と考えられる。古代H1号道路状遺構は舗装道ともいうべき路面を持ち、地域の主要道であると予想される
時代 : 弥生から古墳
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
竪穴建物24
道路3
溝9
土坑30
ピット群
主な遺物
土師器
須恵器
灰釉陶器
石製品
金属製品
土製品
植物遺存体
特記事項
種別
時代
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
土坑13
主な遺物
銭貨
特記事項
遺跡名 下曽我遺跡
遺跡名かな しもそがいせき
本内順位 2
遺跡所在地 神奈川県小田原市永塚小海端332
所在地ふりがな かながわけんおだわらしながつかこうみばた
市町村コード 14206
遺跡番号 222
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351807.7
東経(世界測地系)度分秒 1391050.8
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.302138 139.180777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010724-20011111
調査面積(㎡)
350
調査原因 社会福祉施設建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
遺構なし
主な遺物
弥生土器
石器
特記事項 井戸址から出土した墨書土器には「上主張」「千字文」など郡家・寺院関連のものが含まれる
種別 : 包含地
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 種別 : 包含地
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
井戸2
木組3
包含層
主な遺物
土師器
須恵器
金属製品
植物遺存体
特記事項
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 時代 : 中世から近代
種別 : 包含地
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 395
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力