甲府市史研究
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/4221
|
DOI 二次元コード |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.4221
|
引用表記 |
甲府市市史編さん委員会 1985 『甲府市史研究』甲府市市役所市長室
|
甲府市市史編さん委員会 1985 『甲府市史研究』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=直|last=村上|first2=治則|last2=服部|first3=祖孝|last3=伊藤|first4=敬|last4=秋山|first5=賢司|last5=飯沼|first6=文弥|last6=飯田|first7=康彦|last7=齋藤|first8=典男|last8=斎藤|first9=伸也|last9=高木|first10=克己|last10=萩原|title=甲府市史研究|origdate=1985-11-01|date=1985-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/4221|location=甲府市丸の内一丁目18-1|ncid=AN10205109|doi=10.24484/sitereports.4221|volume=2}}
閉じる
|
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
書名 |
甲府市史研究 |
発行(管理)機関 |
甲府市
- 山梨県
|
書名かな |
こうふししけんきゅう |
副書名 |
|
巻次 |
2 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
甲府市市史編さん委員会
|
発行機関 |
甲府市市役所市長室
|
発行年月日 |
19851101 |
作成機関ID |
19201 |
郵便番号 |
400 |
電話番号 |
0552-37-1161 |
住所 |
甲府市丸の内一丁目18-1 |
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
勝善寺仏像調査報告 |
英語タイトル |
|
著者 |
伊藤 祖孝
秋山 敬
|
ページ範囲 |
28 - 40
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=祖孝|last=伊藤|first2=敬|last2=秋山|contribution=勝善寺仏像調査報告|title=甲府市史研究|date=1985-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/4221|location=甲府市丸の内一丁目18-1|ncid=AN10205109|doi=10.24484/sitereports.4221|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
昭和20年代後半の甲府市財政の推移 |
英語タイトル |
|
著者 |
荻原 克己
|
ページ範囲 |
121 - 128
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=克己|last=荻原|contribution=昭和20年代後半の甲府市財政の推移|title=甲府市史研究|date=1985-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/4221|location=甲府市丸の内一丁目18-1|ncid=AN10205109|doi=10.24484/sitereports.4221|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
山梨医専の空襲 忘れられた遺体 |
英語タイトル |
|
著者 |
柿島 弁隆
|
ページ範囲 |
131 - 132
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=弁隆|last=柿島|contribution=山梨医専の空襲 忘れられた遺体|title=甲府市史研究|date=1985-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/4221|location=甲府市丸の内一丁目18-1|ncid=AN10205109|doi=10.24484/sitereports.4221|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
千塚の咳婆地蔵とあげ仏さん |
英語タイトル |
|
著者 |
窪田 奛
|
ページ範囲 |
132 - 133
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=奛|last=窪田|contribution=千塚の咳婆地蔵とあげ仏さん|title=甲府市史研究|date=1985-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/4221|location=甲府市丸の内一丁目18-1|ncid=AN10205109|doi=10.24484/sitereports.4221|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
甲府市における町内会組織の変遷とその機能 |
英語タイトル |
|
著者 |
高木 伸也
|
ページ範囲 |
97 - 120
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=伸也|last=高木|contribution=甲府市における町内会組織の変遷とその機能|title=甲府市史研究|date=1985-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/4221|location=甲府市丸の内一丁目18-1|ncid=AN10205109|doi=10.24484/sitereports.4221|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
編集後記 |
英語タイトル |
|
著者 |
高木 伸也
|
ページ範囲 |
136 - 136
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=伸也|last=高木|contribution=編集後記|title=甲府市史研究|date=1985-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/4221|location=甲府市丸の内一丁目18-1|ncid=AN10205109|doi=10.24484/sitereports.4221|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
昭和初年に於ける若尾一族の企業経営活動の実態 若尾財閥経営史研究序説 |
英語タイトル |
|
著者 |
斎藤 康彦
|
ページ範囲 |
83 - 96
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=康彦|last=斎藤|contribution=昭和初年に於ける若尾一族の企業経営活動の実態 若尾財閥経営史研究序説|title=甲府市史研究|date=1985-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/4221|location=甲府市丸の内一丁目18-1|ncid=AN10205109|doi=10.24484/sitereports.4221|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
平岩親吉と御岳衆 金桜神社所蔵「神前文書」を中心として |
英語タイトル |
|
著者 |
斎藤 典男
|
ページ範囲 |
70 - 78
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=典男|last=斎藤|contribution=平岩親吉と御岳衆 金桜神社所蔵「神前文書」を中心として|title=甲府市史研究|date=1985-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/4221|location=甲府市丸の内一丁目18-1|ncid=AN10205109|doi=10.24484/sitereports.4221|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
近世甲斐における甲府代官 |
英語タイトル |
|
著者 |
村上 直
|
ページ範囲 |
1 - 17
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=直|last=村上|contribution=近世甲斐における甲府代官|title=甲府市史研究|date=1985-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/4221|location=甲府市丸の内一丁目18-1|ncid=AN10205109|doi=10.24484/sitereports.4221|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
戦国期の都市「甲府」 |
英語タイトル |
|
著者 |
飯沼 賢司
|
ページ範囲 |
41 - 69
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=賢司|last=飯沼|contribution=戦国期の都市「甲府」|title=甲府市史研究|date=1985-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/4221|location=甲府市丸の内一丁目18-1|ncid=AN10205109|doi=10.24484/sitereports.4221|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
延宝期甲府城下の背負商人の運上と赦免願 |
英語タイトル |
|
著者 |
飯田 文弥
|
ページ範囲 |
79 - 82
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=文弥|last=飯田|contribution=延宝期甲府城下の背負商人の運上と赦免願|title=甲府市史研究|date=1985-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/4221|location=甲府市丸の内一丁目18-1|ncid=AN10205109|doi=10.24484/sitereports.4221|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
姫見塚と国母 |
英語タイトル |
|
著者 |
樋口 光治
|
ページ範囲 |
129 - 131
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=光治|last=樋口|contribution=姫見塚と国母|title=甲府市史研究|date=1985-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/4221|location=甲府市丸の内一丁目18-1|ncid=AN10205109|doi=10.24484/sitereports.4221|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
国玉神社所蔵 晴信文書の年紀推定 |
英語タイトル |
|
著者 |
服部 治則
|
ページ範囲 |
18 - 27
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=治則|last=服部|contribution=国玉神社所蔵 晴信文書の年紀推定|title=甲府市史研究|date=1985-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/4221|location=甲府市丸の内一丁目18-1|ncid=AN10205109|doi=10.24484/sitereports.4221|volume=2}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 989
ファイルダウンロード数 : 4809
外部出力