奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41247 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132429 件
( 前年度比 + 1744 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147554 件
( 前年度比 + 2114 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む

八戸市内遺跡発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/34557
引用表記 八戸市教育委員会 1999 『八戸市埋蔵文化財調査報告書77:八戸市内遺跡発掘調査報告書』八戸市教育委員会
八戸市教育委員会 1999 『八戸市内遺跡発掘調査報告書』八戸市埋蔵文化財調査報告書77
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=進|last=坂川|first2=浩一|last2=佐々木|first3=俊雄|last3=藤田|first4=則子|last4=渡|first5=一徳|last5=藤谷|title=八戸市内遺跡発掘調査報告書|origdate=1999-03-31|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/34557|location=青森県八戸市内丸1丁目1-1|ncid=BN06998875|series=八戸市埋蔵文化財調査報告書|volume=77}} 閉じる
ファイル
書名 八戸市内遺跡発掘調査報告書
発行(管理)機関 八戸市 - 青森県
書名かな はちのへしないいせきはっくつちょうさほうこくしょ
副書名 新井田古館遺跡3-5地点 狐平遺跡第4次調査 重地遺跡 蟹沢遺跡 根城跡下町第3地点 法霊林遺跡1-3地点 一王寺(1)遺跡5・6地点 毛合清水(2)遺跡 大仏遺跡 根城跡岡前館第40地点
巻次 11
シリーズ名 八戸市埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 77
編著者名
編集機関
八戸市教育委員会
発行機関
八戸市教育委員会
発行年月日 19990331
作成機関ID 02203
郵便番号 031-8686
電話番号 0178-43-2111
住所 青森県八戸市内丸1丁目1-1
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 根城跡岡前館 第43地点
遺跡名かな ねじょうあとおかまえだて
本内順位 8
遺跡所在地 青森県八戸市根城8-19-2/22-1
所在地ふりがな あおもりけんはちのへしねじょう
市町村コード 02203
遺跡番号 203064
北緯(日本測地系)度分秒 403013
東経(日本測地系)度分秒 1412801
北緯(世界測地系)度分秒 403018
東経(世界測地系)度分秒 1412741
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.505 141.461388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980716-19980728
調査面積(㎡)
140
調査原因 住宅土留工事
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
竪穴建物2
主な遺物
土師器
特記事項 遺跡名かな:ねじょうあとおかまえだて
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
竪穴建物
溝8
土坑2
主な遺物
遺物なし
特記事項
種別
不明
時代
近世(細分不明)
主な遺構
土壙墓1
主な遺物
銭貨
特記事項
遺跡名 市子林遺跡 第2次
遺跡名かな いちこばやしいせき
本内順位 2
遺跡所在地 青森県八戸市大字新井田字市子林3-1
所在地ふりがな あおもりけんはちのへしおおあざにいだあざいちこばやし
市町村コード 02203
遺跡番号 203039
北緯(日本測地系)度分秒 402921
東経(日本測地系)度分秒 1413138
北緯(世界測地系)度分秒 402932
東経(世界測地系)度分秒 1413125
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.492222 141.523611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980421-19980424
調査面積(㎡)
90
調査原因 住宅建築
遺跡概要
種別
集落
時代
不明
主な遺構
溝1
ピット7
主な遺物
縄文土器
土師器
有孔骨角製品
特記事項
遺跡名 石橋遺跡 第3次
遺跡名かな いしばしいせき
本内順位 5
遺跡所在地 青森県八戸市大字新井田字長宝野12-100/12-101/12-102
所在地ふりがな あおもりけんはちのへしおおあざにいだあざちょうほうの
市町村コード 02203
遺跡番号 203060
北緯(日本測地系)度分秒 402927
東経(日本測地系)度分秒 1413212
北緯(世界測地系)度分秒 402934
東経(世界測地系)度分秒 1413201
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.492777 141.533611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980427-19980428
調査面積(㎡)
128
調査原因 長芋作付け
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
縄文土器
石器(打製石斧 剥片)
特記事項
種別
不明
時代
近世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
陶磁器
特記事項
遺跡名 是川中居遺跡
遺跡名かな これかわなかいいせき
本内順位 16
遺跡所在地 青森県八戸市大字是川字中居13-1/15-1/22-1/字中居河原1-1/2-19/3-1
所在地ふりがな あおもりけんはちのへしおおあざこれかわあざなかい あざなかいがわら
市町村コード 02203
遺跡番号 203013
北緯(日本測地系)度分秒 402812
東経(日本測地系)度分秒 1412940
北緯(世界測地系)度分秒 402825
東経(世界測地系)度分秒 1412931
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.473611 141.491944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19981105-19981208
調査面積(㎡)
230
調査原因 範囲確認
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑2
焼面3
主な遺物
縄文土器(壺 浅鉢 深鉢 注口土器)
特記事項 時代 : 縄文晩期中葉
遺跡名 是川一王寺(1)遺跡
遺跡名かな これかわいちおうじ1いせき
本内順位 17
遺跡所在地 青森県八戸市大字是川字中居
所在地ふりがな あおもりけんはちのへしおおあざこれかわあざなかい
市町村コード 02203
遺跡番号 203014
北緯(日本測地系)度分秒 402812
東経(日本測地系)度分秒 1412940
北緯(世界測地系)度分秒 402826
東経(世界測地系)度分秒 1412920
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.473888 141.488888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19981105-19981208
調査面積(㎡)
150
調査原因 範囲確認
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑2
主な遺物
縄文土器
土偶
特記事項
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
遺構なし
主な遺物
弥生土器(遠賀川系)
特記事項 弥生時代前期遠賀川系土器の包含層を検出
遺跡名 上ノ沢遺跡
遺跡名かな かみのさわいせき
本内順位 3
遺跡所在地 青森県八戸市大字是川字楢館平30-22
所在地ふりがな あおもりけんはちのへしおおあざこれかわあざならだてたい
市町村コード 02203
遺跡番号 203172
北緯(日本測地系)度分秒 402813
東経(日本測地系)度分秒 1413053
北緯(世界測地系)度分秒 402822
東経(世界測地系)度分秒 1413039
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.472777 141.510833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980416-19980420
調査面積(㎡)
172
調査原因 精神薄弱者通所授産施設建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
縄文土器
特記事項
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土師器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 沢目遺跡
遺跡名かな さわめいせき
本内順位 4
遺跡所在地 青森県八戸市大字大久保字サクロツ2の内
所在地ふりがな あおもりけんはちのへしおおあざおおくぼあざさくろつ
市町村コード 02203
遺跡番号 203133
北緯(日本測地系)度分秒 403052
東経(日本測地系)度分秒 1413302
北緯(世界測地系)度分秒 403059
東経(世界測地系)度分秒 1413248
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.516388 141.546666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980421-19980424
調査面積(㎡)
126
調査原因 住宅建築
遺跡概要
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
瀬戸美濃産灰釉皿
特記事項 種別 : 包含地
種別
散布地
時代
不明
主な遺構
遺構なし
主な遺物
白磁
石器剥片
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 田向遺跡
遺跡名かな たむかいいせき
本内順位 15
遺跡所在地 青森県八戸市大字田向字毘沙門26-6
所在地ふりがな あおもりけんはちのへしおおあざたむかいあざびしゃもん
市町村コード 02203
遺跡番号 203030
北緯(日本測地系)度分秒 402925
東経(日本測地系)度分秒 1413047
北緯(世界測地系)度分秒 402933
東経(世界測地系)度分秒 1413037
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.4925 141.510277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19981022-19981102
調査面積(㎡)
95
調査原因 住宅建築
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
主な遺構
土坑1
主な遺物
土師器
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物3
主な遺物
青銅製品
肥前染付椀
瀬戸美濃産灰釉皿
波佐見椀(くらわんか椀)
円盤状石製品
特記事項
遺跡名 蟹沢遺跡 第2次
遺跡名かな かにさわいせき
本内順位 14
遺跡所在地 青森県八戸市大字妙字蟹沢43-11
所在地ふりがな あおもりけんはちのへしおおあざみょうあざかにさわ
市町村コード 02203
遺跡番号 203019
北緯(日本測地系)度分秒 403152
東経(日本測地系)度分秒 1413220
北緯(世界測地系)度分秒 402845
東経(世界測地系)度分秒 1413217
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.479166 141.538055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19981014-19981029
調査面積(㎡)
500
調査原因 工場関連施設建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
竪穴建物10
土坑37
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項 縄文時代(前期後葉・後期初)
遺跡名 寺沢遺跡
遺跡名かな てらさわいせき
本内順位 13
遺跡所在地 青森県八戸市大字櫛引字寺沢地内
所在地ふりがな あおもりけんはちのへしおおあざくしひきあざてらさわちない
市町村コード 02203
遺跡番号 203214
北緯(日本測地系)度分秒 402854
東経(日本測地系)度分秒 1412543
北緯(世界測地系)度分秒 402859
東経(世界測地系)度分秒 1412529
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.483055 141.424722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980929-19981020
調査面積(㎡)
200
調査原因 農道改良事業
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
竪穴建物2
主な遺物
土師器
鉄製品
特記事項
遺跡名 一日市遺跡
遺跡名かな ひといちいせき
本内順位 11
遺跡所在地 青森県八戸市大字櫛引字上館場12
所在地ふりがな あおもりけんはちのへしおおあざくしひきあざかみたてば
市町村コード 02203
遺跡番号 203058
北緯(日本測地系)度分秒 402902
東経(日本測地系)度分秒 1412524
北緯(世界測地系)度分秒 402914
東経(世界測地系)度分秒 1412520
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.487222 141.422222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980727-19980812
調査面積(㎡)
206
調査原因 住宅建築
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑1
主な遺物
縄文土器
石錘
削器
特記事項
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物1
竪穴建物3
竪穴1
溝4
土坑2
主な遺物
土師器
須恵器
鉱滓
コハク
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
銭貨(寛永通宝)1
肥前染付椀
瀬戸美濃産灰釉椀1
擂鉢
煙管
鉄釘
特記事項
遺跡名 長久保遺跡
遺跡名かな ながくぼいせき
本内順位 12
遺跡所在地 青森県八戸市大字糠塚字葭谷地4-4/4-26
所在地ふりがな あおもりけんはちのへしおおあざぬかづかあざよしやち
市町村コード 02203
遺跡番号 203248
北緯(日本測地系)度分秒 402918
東経(日本測地系)度分秒 1412924
北緯(世界測地系)度分秒 402927
東経(世界測地系)度分秒 1412912
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.490833 141.486666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980903-19980925
調査面積(㎡)
1600
調査原因 農業改良事業
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
縄文土器
特記事項 種別 : 包含地
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
須恵器
特記事項 種別 : 包含地
種別
不明
時代
不明
主な遺構
溝2
土坑2
地床炉
主な遺物
特記事項
遺跡名 根城跡岡前館 第41地点
遺跡名かな ねじょうあとおかまえだて
本内順位 6
遺跡所在地 青森県八戸市大字根城8-13-8
所在地ふりがな あおもりけんはちのへしおおあざねじょう
市町村コード 02203
遺跡番号 203064
北緯(日本測地系)度分秒 403013
東経(日本測地系)度分秒 1412801
北緯(世界測地系)度分秒 403019
東経(世界測地系)度分秒 1412741
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.505277 141.461388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980421-19980425
調査面積(㎡)
20
調査原因 住宅土留工事
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
柱穴3
主な遺物
青磁椀
特記事項 遺跡名かな:ねじょうあとおかまえだて
種別
不明
時代
近世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
肥前磁器
小久慈焼
特記事項
遺跡名 根城跡下町 第4地点
遺跡名かな ねじょうあとしたまち
本内順位 9
遺跡所在地 青森県八戸市大字根城字下町
所在地ふりがな あおもりけんはちのへしおおあざねじょうあざしたまち
市町村コード 02203
遺跡番号 203064
北緯(日本測地系)度分秒 403027
東経(日本測地系)度分秒 1412804
北緯(世界測地系)度分秒 403028
東経(世界測地系)度分秒 1412736
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.507777 141.459999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19981027
調査面積(㎡)
34
調査原因 住宅土留工事
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 遺跡名かな:ねじょうあとしたまち
遺跡名 根城跡岡前館 第42地点
遺跡名かな ねじょうあとおかまえだて
本内順位 7
遺跡所在地 青森県八戸市大字根城字東構地内
所在地ふりがな あおもりけんはちのへしおおあざねじょうあざひがしがまえちない
市町村コード 02203
遺跡番号 203064
北緯(日本測地系)度分秒 403013
東経(日本測地系)度分秒 1412801
北緯(世界測地系)度分秒 403026
東経(世界測地系)度分秒 1412752
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.507222 141.464444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980604-19980605
調査面積(㎡)
18
調査原因 水道管埋設
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 遺跡名かな:ねじょうあとおかまえだて
遺跡名 松ヶ崎遺跡 第3次
遺跡名かな まつがさきいせき
本内順位 1
遺跡所在地 青森県八戸市大字十日市字松ヶ崎15-9/15-10
所在地ふりがな あおもりけんはちのへしおおあざとうかいちあざまつがさき
市町村コード 02203
遺跡番号 203068
北緯(日本測地系)度分秒 402845
東経(日本測地系)度分秒 1413100
北緯(世界測地系)度分秒 402857
東経(世界測地系)度分秒 1413059
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.4825 141.516388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980416-19980420
調査面積(㎡)
80
調査原因 住宅建築
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑
主な遺物
縄文土器(円筒上層a式)
特記事項 時代 : 縄文中期
遺跡名 新井田古館遺跡 第6地点
遺跡名かな にいだふるだていせき
本内順位 10
遺跡所在地 青森県八戸市大字新井田字後庵21-1
所在地ふりがな あおもりけんはちのへしおおあざにいだあざごあん
市町村コード 02203
遺跡番号 203147
北緯(日本測地系)度分秒 402951
東経(日本測地系)度分秒 1413130
北緯(世界測地系)度分秒 402951
東経(世界測地系)度分秒 1413111
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.4975 141.519722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980730-19980805
調査面積(㎡)
70
調査原因 農業用倉庫建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
土坑1
主な遺物
土師器
鞴羽口
削器
特記事項
種別
城館
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物
柱穴
主な遺物
鉄製品
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 216
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力