奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41584 件
( 発行機関数 761 機関 )
現在の書誌登録数
132608 件
( 前年度比 + 1957 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147753 件
( 前年度比 + 2322 件 )
現在の文化財論文件数
120699 件
( 前年度比 + 1708 件 )
現在の文化財動画件数
1317 件
( 前年度比 + 133 件 )
( 登録機関数 119 機関 )
文化財イベント件数
1267 件
( 前年度比 + 219 件 )
※過去開催分含む

根形台遺跡群

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/31354
引用表記 君津郡市文化財センター 2002 『君津郡市文化財センター発掘調査報告書176:根形台遺跡群』千葉県(千葉県木更津土地改良事務所)他
君津郡市文化財センター 2002 『根形台遺跡群』君津郡市文化財センター発掘調査報告書176
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=秀喜|last=能城|first2=理恵|last2=稲葉|first3=勝|last3=松本|first4=紀子|last4=當眞|first5=嗣史|last5=當眞|title=根形台遺跡群|origdate=2002-03-19|date=2002-03-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/31354|location=千葉県木更津市新田3-4-21|ncid=AA12455885|ncid=BA53149684|series=君津郡市文化財センター発掘調査報告書|volume=176}} 閉じる
ファイル
書名 根形台遺跡群
発行(管理)機関 袖ケ浦市 - 千葉県
書名かな ねがただいいせきぐん
副書名 畑地帯総合整備事業(緊急整備型)根形台地区埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 第2冊/5地点・7地点・8地点・9地点・10地点・11地点・12地点・13地点・14地点1地区・14地点2
巻次 2
シリーズ名 君津郡市文化財センター発掘調査報告書
シリーズ番号 176
編著者名
編集機関
君津郡市文化財センター
発行機関
千葉県(千葉県木更津土地改良事務所)
袖ヶ浦市教育委員会
発行年月日 20020319
作成機関ID
郵便番号 292-0832
電話番号 0438-23-2505
住所 千葉県木更津市新田3-4-21
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 根形台遺跡群7地点1地
遺跡名かな ねがただいいせきぐん
本内順位
遺跡所在地 千葉県袖ヶ浦市三ツ作字中外出1990ほか
所在地ふりがな ちばけんそでがうらしみつざくあざなかとでせんきゅうひゃくきゅうじゅうほか
市町村コード 12229
遺跡番号 SG-059
北緯(日本測地系)度分秒 352453
東経(日本測地系)度分秒 1400033
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.418 140.0059
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970701-19970829
調査面積(㎡)
2100
調査原因 畑地帯総合整備事業(農道の舗装整備)
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
縄文土器+石器
主な遺物
特記事項 弥生時代後期 古墳時代前期の集落跡を検出した。
種別 : 包蔵地
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴住居跡
主な遺物
弥生土器+貝巣穴痕泥岩
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴住居跡
主な遺物
土師器
特記事項
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
カワラケ
主な遺物
特記事項 種別 : 包蔵地
遺跡名 根形台遺跡群7地点2地
遺跡名かな ねがただいいせきぐん
本内順位
遺跡所在地 千葉県袖ヶ浦市三ツ作字中外出1990ほか
所在地ふりがな ちばけんそでがうらしみつざくあざなかとでせんきゅうひゃくきゅうじゅうほか
市町村コード 12229
遺跡番号 SG-059
北緯(日本測地系)度分秒 352457
東経(日本測地系)度分秒 1400038
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.4191 140.0073
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970701-19970829
調査面積(㎡)
2100
調査原因 畑地帯総合整備事業(農道の舗装整備)
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
縄文石器(脚付石皿兼凹石ほか)
主な遺物
特記事項 弥生時代後期 古墳時代前期,奈良・平安時代の集落跡を検出した。また,13世紀後半 14世紀前半の屋敷跡が存在していた可能性が高い。
種別 : 包蔵地
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴住居跡
主な遺物
弥生石器
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴住居跡
主な遺物
土師器
特記事項
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
竪穴住居跡
主な遺物
鉄鏃
特記事項
種別
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑墓
ピット
主な遺物
カワラケ
陶器
青磁碗
銭貨
特記事項
遺跡名 根形台遺跡群7地点3地
遺跡名かな ねがただいいせきぐん
本内順位
遺跡所在地 千葉県袖ヶ浦市三ツ作字中外出1990ほか
所在地ふりがな ちばけんそでがうらしみつざくあざなかとでせんきゅうひゃくきゅうじゅうほか
市町村コード 12229
遺跡番号 SG-059
北緯(日本測地系)度分秒 352454
東経(日本測地系)度分秒 1400040
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.4183 140.0079
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970701-19970829
調査面積(㎡)
2100
調査原因 畑地帯総合整備事業(農道の舗装整備)
遺跡概要
種別
散布地
時代
旧石器
主な遺構
旧石器石器ブロック
主な遺物
旧石器石器
特記事項 土坑の大部分は,縄文時代に構築された可能性がある。
種別 : 包蔵地
種別
その他
時代
縄文
主な遺構
陥穴
土坑
主な遺物
縄文土器
特記事項
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
陶器
主な遺物
特記事項 種別 : 包蔵地
遺跡名 根形台遺跡群12地点
遺跡名かな ねがただいいせきぐん
本内順位
遺跡所在地 千葉県袖ヶ浦市三ツ作字山神2047地先ほか
所在地ふりがな ちばけんそでがうらしみつざくあざやまのかみにせんよんじゅうななちさきほか
市町村コード 12229
遺跡番号 SG-059
北緯(日本測地系)度分秒 352449
東経(日本測地系)度分秒 1400042
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.4169 140.0084
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19981012-19981030
調査面積(㎡)
158.4
調査原因 畑地帯総合整備事業(農道の舗装整備)
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
弥生土器
主な遺物
特記事項 古墳は前期方墳である。
種別 : 包蔵地
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
方形周溝墓
古墳周溝
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 根形台遺跡群13地点
遺跡名かな ねがただいいせきぐん
本内順位
遺跡所在地 千葉県袖ヶ浦市三ツ作字宮ノ後2031地先ほか
所在地ふりがな ちばけんそでがうらしみつざくあざみやのうしろにせんさんじゅういちちさきほか
市町村コード 12229
遺跡番号 SG-059
北緯(日本測地系)度分秒 352447
東経(日本測地系)度分秒 1400043
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.4163 140.0087
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980904-19981012
調査面積(㎡)
331.6
調査原因 畑地帯総合整備事業(農道の舗装整備)
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
縄文土器
縄文石器
主な遺物
特記事項 弥生時代後期 古墳時代前期の集落跡や弥生時代後期の壺棺墓の可能性がある土坑を検出した。古墳は前期方墳である。
種別 : 包蔵地
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴住居跡
壺棺墓?
主な遺物
弥生土器
特記事項
種別
集落
古墳
時代
古墳
主な遺構
竪穴住居跡
方形周溝墓
古墳周溝
主な遺物
土師器
石製品
貝巣穴痕泥岩
特記事項
種別
時代
奈良
平安
主な遺構
土坑墓
主な遺物
特記事項
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
陶器
主な遺物
特記事項 種別 : 包蔵地
遺跡名 根形台遺跡群14地点2地区
遺跡名かな ねがただいいせきぐん
本内順位
遺跡所在地 千葉県袖ヶ浦市三ツ作字宮ノ後2032
所在地ふりがな ちばけんそでがうらしみつざくあざみやのうしろにせんさんじゅうに
市町村コード 12229
遺跡番号 SG-059
北緯(日本測地系)度分秒 352448
東経(日本測地系)度分秒 1400047
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.4166 140.0098
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990910-19991119
調査面積(㎡)
910
調査原因 畑地帯総合整備事業(農道の舗装整備)
遺跡概要
種別
散布地
時代
旧石器
主な遺構
旧石器石器
主な遺物
特記事項 ベッド状遺構を伴う竪穴住居跡を1軒検出した。環濠は,14地点1地区で検出したものと同一遺構である。方形周溝墓の埋葬施設から,ガラス小玉と管玉が出土した。古墳時代前期の竪穴住居跡から,ほぼ完形の手焙形土器が1個体出土した。古墳は円墳2基で,うち1基は6世紀末に築造。奈良・平安時代の土坑墓から蕨手刀が1振出土した。
種別 : 包蔵地
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
縄文土器
縄文石器
主な遺物
特記事項 種別 : 包蔵地
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴住居跡
環濠
主な遺物
弥生土器
弥生ミニチュア土器
石器
石製品
玉類(ガラス小玉・碧玉製管玉)
貝巣穴痕泥岩
特記事項
種別
集落
古墳
時代
古墳
主な遺構
方形周溝墓
竪穴住居跡
古墳周溝
主な遺物
土師器
S字状口縁台付甕
手焙形土器
特記事項
種別
散布地
時代
奈良
平安
主な遺構
灰釉陶器
蕨手刀
刀子
鉄鏃
銭貨
主な遺物
特記事項 種別 : 包蔵地
遺跡名 根形台遺跡群14地点1地区
遺跡名かな ねがただいいせきぐん
本内順位
遺跡所在地 千葉県袖ヶ浦市三ツ作字宮ノ後2001
所在地ふりがな ちばけんそでがうらしみつざくあざみやのうしろにせんいち
市町村コード 12229
遺跡番号 SG-059
北緯(日本測地系)度分秒 352452
東経(日本測地系)度分秒 1400048
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.4177 140.0101
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19990607-19990812
調査面積(㎡)
720
調査原因 畑地帯総合整備事業(農道の舗装整備)
遺跡概要
種別
散布地
時代
旧石器
主な遺構
旧石器石器
主な遺物
特記事項 弥生時代後期の環濠から,布の圧痕がある土製垂飾品等が出土した。
種別 : 包蔵地
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
縄文土器
縄文石器
主な遺物
特記事項 種別 : 包蔵地
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴住居跡
方形周溝墓
環濠
主な遺物
弥生土器
土製品(土製垂飾品・土玉)
石製品
貝巣穴痕泥岩
特記事項
種別
集落
古墳
時代
古墳
主な遺構
竪穴住居跡
古墳周溝
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
陶器
銭貨
主な遺物
特記事項 種別 : 包蔵地
遺跡名 根形台遺跡群5地点2地
遺跡名かな ねがただいいせきぐん
本内順位
遺跡所在地 千葉県袖ヶ浦市大曽根字上ノ台2177ほか
所在地ふりがな ちばけんそでがうらしおぞねあざうえのだいにせんひゃくななじゅうななほか
市町村コード 12229
遺跡番号 SG-059
北緯(日本測地系)度分秒 352458
東経(日本測地系)度分秒 1400052
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.4194 140.0112
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19960701-19960802
調査面積(㎡)
280
調査原因 畑地帯総合整備事業(農道の舗装整備)
遺跡概要
種別
散布地
時代
旧石器
主な遺構
石器
主な遺物
特記事項 遺構密度は希薄である。
種別 : 包蔵地
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
陶器
主な遺物
特記事項 種別 : 包蔵地
遺跡名 根形台遺跡群5地点1地
遺跡名かな ねがただいいせきぐん
本内順位
遺跡所在地 千葉県袖ヶ浦市大曽根字上ノ台2177ほか
所在地ふりがな ちばけんそでがうらしおぞねあざうえのだいにせんひゃくななじゅうななほか
市町村コード 12229
遺跡番号 SG-059
北緯(日本測地系)度分秒 352503
東経(日本測地系)度分秒 1400056
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.4208 140.0123
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19960701-19960802
調査面積(㎡)
280
調査原因 畑地帯総合整備事業(農道の舗装整備)
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
縄文土器
石器
主な遺物
特記事項 溝跡は,方形周溝墓または古墳の可能性がある。
種別 : 包蔵地
種別
その他
時代
弥生
主な遺構
溝跡
主な遺物
特記事項
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
溝跡
主な遺物
特記事項
種別
時代
奈良
平安
主な遺構
方形区画墓
主な遺物
特記事項
遺跡名 根形台遺跡群11地点
遺跡名かな ねがただいいせきぐん
本内順位
遺跡所在地 千葉県袖ヶ浦市大曽根字上ノ台2285ほか
所在地ふりがな ちばけんそでがうらしおぞねあざうえのだいにせんにひゃくはちじゅうごほか
市町村コード 12229
遺跡番号 SG-059
北緯(日本測地系)度分秒 352508
東経(日本測地系)度分秒 1400100
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.4221 140.0134
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19981102-19981225
調査面積(㎡)
720
調査原因 畑地帯総合整備事業(農道の舗装整備)
遺跡概要
種別
散布地
時代
旧石器
主な遺構
旧石器石器
主な遺物
特記事項 古墳時代前期の集落跡を検出した。古墳は前期方墳である。また,中世から近世初頭頃の鋤先痕跡を多数検出した。
種別 : 包蔵地
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
縄文石器
主な遺物
特記事項 種別 : 包蔵地
種別
集落
古墳
時代
古墳
主な遺構
竪穴住居跡
古墳周溝
主な遺物
土師器
須恵器
石器
土製品
特記事項
種別
その他
時代
中世(細分不明)
主な遺構
鋤先痕跡
主な遺物
カワラケ
陶器
特記事項
種別
その他
時代
近世(細分不明)
主な遺構
鋤先痕跡
主な遺物
銭貨
特記事項
遺跡名 根形台遺跡群8地点
遺跡名かな ねがただいいせきぐん
本内順位
遺跡所在地 千葉県袖ヶ浦市大曽根字上ノ台2207ほか
所在地ふりがな ちばけんそでがうらしおぞねあざうえのだいにせんにひゃくななほか
市町村コード 12229
遺跡番号 SG-059
北緯(日本測地系)度分秒 352453
東経(日本測地系)度分秒 1400102
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.418 140.014
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970818-19971218
調査面積(㎡)
962
調査原因 畑地帯総合整備事業(農道の舗装整備)
遺跡概要
種別
散布地
時代
旧石器
主な遺構
旧石器石器ブロック
主な遺物
旧石器石器
特記事項 方形周溝墓から,底部を破砕した弥生時代後期の壺形土器が出土した。古墳は,前期方墳1基と後期円墳1基である。
種別 : 包蔵地
種別
その他
時代
縄文
主な遺構
炉穴
陥穴
土坑
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項
種別
時代
弥生
主な遺構
方形周溝墓
主な遺物
弥生土器
特記事項
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳周溝
土坑墓
主な遺物
土師器
須恵器
土製勾玉?
特記事項
種別
時代
奈良
平安
主な遺構
土坑墓
主な遺物
特記事項
遺跡名 根形台遺跡群9地点
遺跡名かな ねがただいいせきぐん
本内順位
遺跡所在地 千葉県袖ヶ浦市大曽根字上ノ台2207ほか
所在地ふりがな ちばけんそでがうらしおぞねあざうえのだいにせんにひゃくななほか
市町村コード 12229
遺跡番号 SG-059
北緯(日本測地系)度分秒 352455
東経(日本測地系)度分秒 1400106
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.4185 140.0151
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19971104-19971225
調査面積(㎡)
338
調査原因 畑地帯総合整備事業(農道の舗装整備)
遺跡概要
種別
その他
時代
縄文
主な遺構
陥穴
主な遺物
縄文石器
特記事項 前方後方墳の周溝から,古墳時代前期の壺形土器が出土した。
種別
時代
弥生
主な遺構
方形周溝墓
主な遺物
特記事項
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳周溝
土坑墓
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
種別
時代
奈良
平安
主な遺構
土坑墓
主な遺物
特記事項
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
陶器
主な遺物
特記事項 種別 : 包蔵地
遺跡名 根形台遺跡群10地点
遺跡名かな ねがただいいせきぐん
本内順位
遺跡所在地 千葉県袖ヶ浦市大曽根字上ノ台2286ほか
所在地ふりがな ちばけんそでがうらしおぞねあざうえのだいにせんにひゃくはちじゅうろくほか
市町村コード 12229
遺跡番号 SG-059
北緯(日本測地系)度分秒 352456
東経(日本測地系)度分秒 1400108
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.4188 140.0157
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970818-19971023
調査面積(㎡)
600
調査原因 畑地帯総合整備事業(農道の舗装整備)
遺跡概要
種別
散布地
時代
旧石器
主な遺構
旧石器石器ブロック
主な遺物
旧石器石器
特記事項 土坑から,縄文時代早期の野島式土器が出土した。土坑墓から勾玉・管玉が出土した。
種別 : 包蔵地
種別
その他
時代
縄文
主な遺構
炉穴
土坑
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項
種別
時代
弥生
主な遺構
方形周溝墓
主な遺物
石器
特記事項
種別
時代
古墳
主な遺構
土坑墓
主な遺物
玉類(ヒスイ・メノウ・コハク製勾玉・碧玉製管玉)
特記事項
種別
散布地
時代
奈良
平安
主な遺構
灰釉陶器
主な遺物
特記事項 種別 : 包蔵地
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
陶器
主な遺物
特記事項 種別 : 包蔵地
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 437
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力