URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/24705
|
引用表記 |
(財)愛媛県埋蔵文化財調査センタ− 2008 『埋蔵文化財発掘調査報告書144:大久保遺跡(大久保・竹成地区・E地区)・大開遺跡・松ノ丁遺跡(1次・2次) 』(財)愛媛県埋蔵文化財調査センタ−
|
(財)愛媛県埋蔵文化財調査センタ− 2008 『大久保遺跡(大久保・竹成地区・E地区)・大開遺跡・松ノ丁遺跡(1次・2次) 』埋蔵文化財発掘調査報告書144
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=昌児|last=柴田|first2=智珠|last2=本田|first3=圭子|last3=柴田|title=大久保遺跡(大久保・竹成地区・E地区)・大開遺跡・松ノ丁遺跡(1次・2次) |origdate=2008-03|date=2008-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/24705|location=愛媛県松山市衣山四丁目68-1|ncid=BA86721054|series=埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=144}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
大久保遺跡(大久保・竹成地区・E地区)・大開遺跡・松ノ丁遺跡(1次・2次) |
発行(管理)機関 |
(公財)愛媛県埋蔵文化財センター
- 愛媛県
|
書名かな |
おおくぼいせき(おおくぼ・たけなりちく・いーちく)・おおびらきいせき・まつのちょういせき(いちじ・にじ) |
副書名 |
一般国道11号小松バイパス埋蔵文化財調査報告書 ; 2 |
巻次 |
|
シリーズ名 |
埋蔵文化財発掘調査報告書 |
シリーズ番号 |
144 |
編著者名 |
|
編集機関 |
(財)愛媛県埋蔵文化財調査センタ−
|
発行機関 |
(財)愛媛県埋蔵文化財調査センタ−
|
発行年月日 |
20080300 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
791-8025 |
電話番号 |
089-911-0502 |
住所 |
愛媛県松山市衣山四丁目68-1 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
中山川右岸地域における古代の遺構群の展開 |
英語タイトル |
|
著者 |
柴田 圭子
|
ページ範囲 |
49 - 88
|
NAID |
|
都道府県 |
愛媛県
|
時代 |
古代(細分不明)
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=圭子|last=柴田|contribution=中山川右岸地域における古代の遺構群の展開|title=大久保遺跡(大久保・竹成地区・E地区)・大開遺跡・松ノ丁遺跡(1次・2次) |date=2008-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/24705|location=愛媛県松山市衣山四丁目68-1|ncid=BA86721054|series=埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=144}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
大久保遺跡(大久保・竹成地区) |
遺跡名かな |
おおくぼいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
愛媛県西条市小松町妙口大久保・竹成 |
所在地ふりがな |
えひめけんさいじょうしこまつちょうみょうぐちおおくぼたけなり |
市町村コード |
38206 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
335306 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1330449 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.8883 133.0777
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19990510-20010331
|
調査面積(㎡) |
16000
|
調査原因 |
一般国号11号小松バイパス建設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
奈良
平安
|
主な遺構 |
溝
土坑
柱穴遺構
掘立柱建物
掘立柱塀
柵列
素掘小溝
柱穴
|
主な遺物 |
弥生土器
石鏃
磨石
磨製石庖丁
スクレイパー
鋳造鉄器
鋳造袋状鉄斧
土師器
須恵器
鉄鏃
畿内産土師器
管玉
砥石
|
特記事項 |
層灰岩製大陸系磨製石器 舶載鋳造鉄器 古代官衙関連遺構 古代集落 古代竪穴建物 |
|
遺跡名 |
大開遺跡 |
遺跡名かな |
おおびらきいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
愛媛県西条市小松町北川大開・大塚 |
所在地ふりがな |
えひめけんさいじょうしこまつちょうきたがわおおびらき・おおつか |
市町村コード |
38206 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
335350 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1330521 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.9005 133.0866
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20031104-20041130
|
調査面積(㎡) |
6400
|
調査原因 |
一般国号11号小松バイパス建設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
奈良
平安
|
主な遺構 |
竪穴住居
掘立柱建物
土坑
溝
柱穴
柵列
鍛冶関連遺構
|
主な遺物 |
弥生土器
土師器
土製品
須恵器
縄文土器
瓦
赤色塗彩土師器
製塩土器
黒色土器
石鏃
楔形石器
石錐
石器素材
磨石
スクレイパー
|
特記事項 |
周堤帯を伴う竪穴住居 石器製作住居 古代官衙関連遺構 条里地割り 坪界溝 半折型地割り 長地型地割り |
|
遺跡名 |
松ノ丁遺跡(1次) |
遺跡名かな |
まつのちょういせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
愛媛県西条市小松町北川松ノ丁 |
所在地ふりがな |
えひめけんさいじょうしこまつちょうきたがわまつのちょう |
市町村コード |
38206 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
335359 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1330540 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.903 133.0919
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20031104-20041007
|
調査面積(㎡) |
2200
|
調査原因 |
一般国号11号小松バイパス建設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
奈良
平安
|
主な遺構 |
竪穴住居
掘立柱建物
柵列
溝
小柱穴群
柱穴
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
弥生土器
赤色塗彩土師器
製塩土器
黒色土器
砥石
|
特記事項 |
古代集落 古代竪穴住居 |
|
遺跡名 |
松ノ丁遺跡(2次) |
遺跡名かな |
まつのちょういせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
愛媛県西条市小松町北川松ノ丁・石原・井手ノ向 |
所在地ふりがな |
えひめけんさいじょうしこまつちょうきたがわまつのちょう |
市町村コード |
38206 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
335356 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1330539 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.9022 133.0916
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20070219-20070323
|
調査面積(㎡) |
990
|
調査原因 |
一般国号11号小松バイパス建設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
掘立柱建物
柵列
溝
土坑
自然流路
柱穴
|
主な遺物 |
弥生土器
黒色土器
風字硯
赤色塗彩土師器
灰釉陶器
須恵器
土師器
磨石
|
特記事項 |
古代集落 古代竪穴住居 |
|
遺跡名 |
大久保遺跡(E地区) |
遺跡名かな |
おおくぼいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
愛媛県西条市小松町妙口大久保 |
所在地ふりがな |
えひめけんさいじょうしこまつちょうみょうぐちおおくぼ |
市町村コード |
38206 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
335338 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1330510 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
33.8972 133.0835
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20040701-20041005
|
調査面積(㎡) |
2000
|
調査原因 |
一般国号11号小松バイパス建設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
奈良
平安
|
主な遺構 |
溝
土坑
小柱穴群
|
主な遺物 |
縄文土器
土師器
須恵器
スクレイパー
|
特記事項 |
坪界溝 |
|
|
要約 |
|