魚見ヶ原遺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/22738 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 二次元コード |
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.22738 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 鹿児島県立埋蔵文化財センター 2007 『鹿児島県立埋蔵文化財センター発掘調査報告書111:魚見ヶ原遺跡』鹿児島県立埋蔵文化財センター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鹿児島県立埋蔵文化財センター 2007 『魚見ヶ原遺跡』鹿児島県立埋蔵文化財センター発掘調査報告書111 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 魚見ヶ原遺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | うおみがはらいせき | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 地方職員共済組合職員住宅建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 鹿児島県立埋蔵文化財センター発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 111 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
鹿児島県立埋蔵文化財センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
鹿児島県立埋蔵文化財センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20070331 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 8994318 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0995485811 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 鹿児島県霧島市国分上野原縄文の森2番1号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 魚見ヶ原遺跡は,縄文時代早期から近世まで長期にわたる複合遺跡で,主体となるのは弥生時代前期と中期前葉である。 竪穴住居跡と土坑から成る集落が発見されており,竪穴住居跡の中には松菊里タイプのものも含まれている。多くの土器・石器が出土しており,その種類は多様である。 土器の中には,貝殻で重弧文を付した壺形土器や,研磨した鉢形土器など他地域からの持ち込みと思われるものもある。石器も多様であるが,石庖丁・石鎌などの出土が少なく,逆に敲石や石皿などの粉食具が多く,炭化した木の実が多量に出土しているのは,当時のこの地域の生業を物語っている。多くの軽石製品は多様な用途を示しているが,祭祀の一端をも暗示している。 |