奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37448 件
( 発行機関数 709 機関 )
現在の書誌登録数
131769 件
( 前年度比 + 7662 件 )
( 発行機関数 1905 機関 )
現在の遺跡抄録件数
145667 件
( 前年度比 + 3566 件 )
現在の文化財論文件数
119025 件
( 前年度比 + 1701 件 )
現在の文化財動画件数
1185 件
( 前年度比 + 175 件 )
( 登録機関数 107 機関 )
文化財イベント件数
1047 件
( 前年度比 + 251 件 )
※過去開催分含む

川内C遺跡ほか

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/21286
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.21286
引用表記 仙台市教育委員会 2014 『仙台市文化財調査報告書427:川内C遺跡ほか』仙台市教育委員会
仙台市教育委員会 2014 『川内C遺跡ほか』仙台市文化財調査報告書427
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=亮輔|last=平間|first2=博明|last2=小泉|first3=智章|last3=黒田|first4=高陽|last4=佐藤|first5=悟|last5=千葉|first6=純一|last6=早坂|first7=靖彦|last7=千葉|title=川内C遺跡ほか|origdate=2014-03-31|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/21286|location=仙台市青葉区一番町4丁目東二番丁スクエア|ncid=BB15382535|doi=10.24484/sitereports.21286|series=仙台市文化財調査報告書|volume=427}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 川内C遺跡ほか
発行(管理)機関 仙台市 - 宮城県
有償頒布・配布ページ http://www.city.sendai.jp/sebikatsuyo/kurashi/manabu/kyoiku/inkai/bunkazai/kankobutsu/kankobutsu.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな かわうちCいせきほか
副書名
巻次
シリーズ名 仙台市文化財調査報告書
シリーズ番号 427
編著者名
編集機関
仙台市教育委員会
発行機関
仙台市教育委員会
発行年月日 20140331
作成機関ID 041009
郵便番号 9800811
電話番号 0222148894
住所 仙台市青葉区一番町4丁目東二番丁スクエア
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 川内C遺跡
遺跡名かな かわうちCいせき
本内順位 1
遺跡所在地 仙台市青葉区青葉山
所在地ふりがな せんだいしあおばくあおばやま
市町村コード 041009
遺跡番号 01572
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381533
東経(世界測地系)度分秒 1405123
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.259166 140.856388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130917-20131106
調査面積(㎡)
132
調査原因 コンベンション施設建築
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
近世(細分不明)
主な遺構
井戸
遺物包含層
主な遺物
縄文土器
磁器
土製品
石器
特記事項 縄文時代後期初頭から前葉の遺物包含層を検出し、遺構外から土偶が出土した。
遺跡名 仙台城跡 扇坂地区
遺跡名かな せんだいじょう おうぎざかちく
本内順位 2
遺跡所在地 仙台市青葉区川内
所在地ふりがな せんだいしあおばくかわうち
市町村コード 041009
遺跡番号 01033
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381534
東経(世界測地系)度分秒 1405121
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.259444 140.855833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20131021-20131106
調査面積(㎡)
39.3
調査原因 歩行者通路建築
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
通路積土
主な遺物
特記事項 扇坂登城路に関わる可能性のある人為的な積土を確認した。

主な時代:中世から近世
遺跡名 沖野城跡 15次
遺跡名かな おきのじょうあと
本内順位 3
遺跡所在地 仙台市若林区沖野七丁目
所在地ふりがな せんだいしわかばやしくおきのななちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01234
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381343
東経(世界測地系)度分秒 1405504
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.228611 140.917777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130509-20130516
調査面積(㎡)
194
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
溝跡3
ピット5
主な遺物
陶器
磁器
木製品
特記事項 沖野城跡に関わるとみられる溝跡を検出した。
遺跡名 沖野城跡 16次
遺跡名かな おきのじょうあと
本内順位 4
遺跡所在地 仙台市若林区沖野七丁目
所在地ふりがな せんだいしわかばやしくおきのななちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01234
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381343
東経(世界測地系)度分秒 1405504
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.228611 140.917777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130821-20130906
調査面積(㎡)
76.2
調査原因 建売住宅建築
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
溝跡3
ピット1
主な遺物
陶器
磁器
特記事項 沖野城跡に関わるとみられる溝跡を検出した。
遺跡名 南小泉遺跡 72次
遺跡名かな みなみこいずみいせき
本内順位 5
遺跡所在地 仙台市若林区遠見塚一丁目
所在地ふりがな せんだいしわかばやしくとおみづかいっちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01558
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381417
東経(世界測地系)度分秒 1405445
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.238055 140.9125
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20131023-20131206
調査面積(㎡)
153.6
調査原因 小学校校庭整備計画
遺跡概要
種別
集落
城館
時代
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
溝跡1
土坑6
ピット6
主な遺物
土師器
石製品
特記事項 溝跡1条、土坑6基などを検出し、土師器の他、石庖丁が出土した。

主な時代:弥生から近世
遺跡名 荒井広瀬遺跡 1次
遺跡名かな あらいひろせいせき
本内順位 6
遺跡所在地 仙台市若林区荒井字広瀬
所在地ふりがな せんだいしわかばやしくあらいあざひろせ
市町村コード 041009
遺跡番号 01570
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381415
東経(世界測地系)度分秒 1405654
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.2375 140.948333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130513-20130705
調査面積(㎡)
271
調査原因 区画整理事業
遺跡概要
種別
その他
時代
弥生
古墳
主な遺構
河川跡1
溝跡2
主な遺物
弥生土器
土師器
木製品
特記事項 弥生時代から古墳時代の遺物が出土する河川跡と弥生時代中期に発生したとみられる地震痕跡を検出した。

種別:河川
遺跡名 荒井南遺跡隣接地 2次
遺跡名かな あらあいみなみいせきりんせつち
本内順位 7
遺跡所在地 仙台市若林区長喜城字宮前・荒井字遠藤西
所在地ふりがな せんだいしわかばやしくちょうきじょうみやまえ・あらいあざえんどうにし
市町村コード 041009
遺跡番号 01571
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381418
東経(世界測地系)度分秒 1405633
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.238333 140.9425
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130612-20130716
調査面積(㎡)
138
調査原因 東部排水路建設
遺跡概要
種別
田畑
時代
弥生
主な遺構
水田
主な遺物
弥生土器
土師器
磁器
陶器
特記事項 弥生時代中期とみられる水田跡とそれを覆う津波堆積物を検出した。
遺跡名 中田南遺跡 5次
遺跡名かな なかたみなみいせき
本内順位 8
遺跡所在地 仙台市太白区中田七丁目
所在地ふりがな 仙台市太白区中田七丁目
市町村コード 041009
遺跡番号 01272
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381125
東経(世界測地系)度分秒 1405306
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.190277 140.885
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130423-20130424
調査面積(㎡)
20.2
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
溝跡1
土坑3
性格不明遺構1
ピット6
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 性格不明遺構から完形の須恵器坏1点が出土した。

主な時代:縄文から近世
遺跡名 西台畑遺跡 10次
遺跡名かな にしだいばたけいせき
本内順位 9
遺跡所在地 仙台市太白区郡山二丁目
所在地ふりがな せんだいしたいはくくこおりやまにちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01005
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381324
東経(世界測地系)度分秒 1405315
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.223333 140.8875
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130909-20130917
調査面積(㎡)
114.5
調査原因 共同住宅建築
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
竪穴住居跡1
溝跡1
主な遺物
土師器
石製品
特記事項 竪穴住居跡1軒などを検出し、石製品などが出土した。

主な時代:縄文から中世
遺跡名 裏町古墳 3次A区
遺跡名かな うらまちこふん
本内順位 10
遺跡所在地 仙台市太白区西多賀一丁目
所在地ふりがな せんだいしたいはくくにしたがいっちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01040
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381322
東経(世界測地系)度分秒 1405139
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.222777 140.860833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130919-20130924
調査面積(㎡)
33.2
調査原因 共同住宅建築
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳構築土
主な遺物
特記事項 裏町古墳構築土を確認した。
遺跡名 裏町古墳 3次B区
遺跡名かな うらまちこふん
本内順位 11
遺跡所在地 仙台市太白区西多賀一丁目
所在地ふりがな せんだいしたいはくくにしたがいっちょうめ
市町村コード 041009
遺跡番号 01040
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 381322
東経(世界測地系)度分秒 1405140
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 38.222777 140.861111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130919-20130924
調査面積(㎡)
22.5
調査原因 共同住宅建築
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳構築土
主な遺物
特記事項 裏町古墳構築土を確認した。
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 306
ファイルダウンロード数 : 294

全国のイベント

外部出力