坂長越城ノ原遺跡・越敷山古墳群(坂長地区)
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/21002 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 二次元コード |
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.21002 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室 2017 『一般財団法人米子市文化財団埋蔵文化財発掘調査報告書12:坂長越城ノ原遺跡・越敷山古墳群(坂長地区)』一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室 2017 『坂長越城ノ原遺跡・越敷山古墳群(坂長地区)』一般財団法人米子市文化財団埋蔵文化財発掘調査報告書12 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 坂長越城ノ原遺跡・越敷山古墳群(坂長地区) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | (一財)米子市文化財団 - 鳥取県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | さかちょうこしきのはらいせき・こしきさんこふんぐん(さかちょうちく) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 一般国道181号(岸本バイパス)道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 一般財団法人米子市文化財団埋蔵文化財発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20170331 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 31202 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 6830011 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0859260455 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 鳥取県米子市福市281番地 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 坂長越城ノ原遺跡1区では、落し穴から押型紋土器が出土した。集落遺跡では、弥生時代の竪穴建物6棟を検出し、そのうちの1棟は、直径10m近い大型建物であった。その他の遺構では、掘立柱建物6棟、貯蔵穴1基、段状遺構1基、道路を検出した。古墳では、越敷山107~110号墳、126~128号墳を調査し、石棺内からメノウ製の勾玉やガラス製の小玉、刀などが出土した。谷部に位置する坂長越城ノ原遺跡2区では、縄文時代後~晩期の土器のほか、性格不明の小ピットを多数検出した。坂長越城ノ原遺跡3区では、焼失した弥生時代後期末から古墳時代前期前半の竪穴建物2棟と段状遺構2基、掘立柱建物1棟を検出した。越敷山70号墳の調査では、石棺内から頭部顔面を赤彩した人骨が出土したほか、小児を埋葬したと考えられる小型の石蓋土壙墓を1基検出した。以上の成果から、この周辺では縄文時代から狩猟の場として活用され、弥生時代後期後半から古墳時代前期前半頃にかけて集落が形成されたのち、古墳時代中期には墓域として利用されていることが判明した。また時期は不明ながら、坂長越城ノ原遺跡1区では道路が複数検出されていることから、古墳群としての役割を終えた後は、交通路として丘陵地が活用されている実態が判明した。 |