URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/19044
|
DOI 二次元コード |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.19044
|
引用表記 |
宮城県教育委員会 2015 『宮城県文化財調査報告書236:東日本大震災復興事業関連遺跡調査報告』宮城県教育委員会
|
宮城県教育委員会 2015 『東日本大震災復興事業関連遺跡調査報告』宮城県文化財調査報告書236
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=順陽|last=天野|first2=栄一|last2=高橋|first3=靖弘|last3=河村|first4=宗一|last4=伴瀬|first5=勝仁|last5=加藤|first6=征弘|last6=池田|first7=晋司|last7=蔵本|first8=好直|last8=佐々木|first9=泰典|last9=岡本|title=東日本大震災復興事業関連遺跡調査報告|origdate=2015-03-20|date=2015-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/19044|location=宮城県仙台市青葉区本町3-8-1|ncid=BB15837941|ncid=AN00153337|doi=10.24484/sitereports.19044|series=宮城県文化財調査報告書|volume=236}}
閉じる
|
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
書名 |
東日本大震災復興事業関連遺跡調査報告 |
発行(管理)機関 |
宮城県教育委員会
- 宮城県
|
書名かな |
ひがしにほんだいしんさいふっこうじぎょうかんれんいせきちょうさほうこく |
副書名 |
|
巻次 |
2 |
シリーズ名 |
宮城県文化財調査報告書 |
シリーズ番号 |
236 |
編著者名 |
|
編集機関 |
宮城県教育委員会
|
発行機関 |
宮城県教育委員会
|
発行年月日 |
20150320 |
作成機関ID |
04000 |
郵便番号 |
9808423 |
電話番号 |
0222113685 |
住所 |
宮城県仙台市青葉区本町3-8-1 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
八幡沖遺跡 |
遺跡名かな |
やわたおきいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
宮城県多賀城市宮内一丁目地内 |
所在地ふりがな |
みやぎけんたがじょうしみやうちいちちょうめちない |
市町村コード |
04209 |
遺跡番号 |
18007 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
381652.64 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1410038.91 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
38.281288 141.010808
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20130415-20130530
|
調査面積(㎡) |
2400
|
調査原因 |
被災市街地復興土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
掘立柱建物跡
溝跡
土坑
遺物包含層
|
主な遺物 |
赤焼き土器
|
特記事項 |
八幡神社周辺に遺構集中。10 C後半~ 11 C後半頃の遺構が中心。 |
|
遺跡名 |
浪田遺跡 |
遺跡名かな |
なみたいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
宮城県石巻市北上町十三浜字大指浪田 |
所在地ふりがな |
みやぎけんいしのまきしきたかみまちじゅうさんはまあざおおゆびなみた |
市町村コード |
04202 |
遺跡番号 |
72010 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
383620.44 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1413049.12 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
38.605677 141.513644
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20130612-20130621
|
調査面積(㎡) |
686
|
調査原因 |
防災集団移転促進事業 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
なし
|
主な遺物 |
なし
|
特記事項 |
遺跡範囲の変更必要 |
|
遺跡名 |
十二神遺跡 |
遺跡名かな |
じゅうにしんいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
宮城県牡鹿郡女川町 |
所在地ふりがな |
みやぎけんおしかぐんおながわちょう |
市町村コード |
04581 |
遺跡番号 |
73029 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
382600 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1412530 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
38.433333 141.424999
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20130708-20130717
|
調査面積(㎡) |
600
|
調査原因 |
女川町復興モデル住宅整備事業 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
なし
|
主な遺物 |
縄文土器1
磨石1
|
特記事項 |
後世の造成により削平か? |
|
遺跡名 |
竹の浦遺跡 |
遺跡名かな |
たけのうらいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
宮城県牡鹿郡女川町竹の浦字月浜 |
所在地ふりがな |
みやぎけんおしかぐんおながわちょうたけのうらあざつきはま |
市町村コード |
04581 |
遺跡番号 |
73014 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
382638.47 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1412914.39 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
38.444019 141.48733
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20130909-20130919
|
調査面積(㎡) |
230
|
調査原因 |
防災集団移転促進事業 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
なし
|
主な遺物 |
縄文土器数点
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
大石原遺跡 |
遺跡名かな |
おおいしはらいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
宮城県牡鹿郡女川町大石原浜 |
所在地ふりがな |
みやぎけんおしかぐんおながわちょうおおいしはらはま |
市町村コード |
04581 |
遺跡番号 |
73023 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
382350 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1412800 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
38.397222 141.466666
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20130920-20131004
|
調査面積(㎡) |
450
|
調査原因 |
漁業集落防災機能強化事業 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
弥生
平安
|
主な遺構 |
時期不明のピット
|
主な遺物 |
縄文土器
弥生土器
土師器(奈良
平安)
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
宮ヶ崎遺跡 |
遺跡名かな |
みやがさきいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
宮城県牡鹿郡女川町宮ヶ崎字宮ヶ崎 |
所在地ふりがな |
みやぎけんおしかぐんおながわちょうみやがさきあざみやがさき |
市町村コード |
04581 |
遺跡番号 |
73003 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
382640 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1412710 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
38.444444 141.452777
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20140114-20140117
|
調査面積(㎡) |
250
|
調査原因 |
被災市街地復興土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
弥生
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
なし
|
主な遺物 |
なし
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
野々浜B遺跡 |
遺跡名かな |
ののはまBいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
宮城県牡鹿郡女川町野々浜字野々浜 |
所在地ふりがな |
みやぎけんおしかぐんおながわちょうののはまあざののはま |
市町村コード |
04581 |
遺跡番号 |
73045 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
382330 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1412810 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
38.391666 141.469444
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20140114-20140124
|
調査面積(㎡) |
590
|
調査原因 |
防災集団移転促進事業 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
弥生
|
主な遺構 |
土坑
溝跡
|
主な遺物 |
縄文土器(前期前葉)
弥生土器(中期)
石器
|
特記事項 |
遺構が検出された範囲は盛り土により壊されないため、本発掘調査は不要 |
|
遺跡名 |
高白浜遺跡 |
遺跡名かな |
たかしらはまいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
宮城県牡鹿郡女川町高白浜字高白 |
所在地ふりがな |
みやぎけんおしかぐんおながわちょうたかしらはまあざたかしろ |
市町村コード |
04581 |
遺跡番号 |
73046 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
382540 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1412750 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
38.427777 141.463888
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20140203-20140214
|
調査面積(㎡) |
608
|
調査原因 |
防災集団移転促進事業 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
古代(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑
溝跡
|
主な遺物 |
縄文土器
土師器
石製品(敲石)
|
特記事項 |
時代 : 近世以降 |
|
遺跡名 |
内山遺跡 |
遺跡名かな |
うちやまいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
宮城県牡鹿郡女川町鷲神浜字内山 |
所在地ふりがな |
みやぎけんおしかぐんおながわちょうわしがみはまあざうちやま |
市町村コード |
04581 |
遺跡番号 |
73019 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
382600 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1412700 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
38.433333 141.45
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20140217-20140227
|
調査面積(㎡) |
968
|
調査原因 |
被災市街地復興土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑
ピット
|
主な遺物 |
縄文土器(中期後葉~後期初頭)
石製品(敲石)
|
特記事項 |
H 26 に本発掘調査実施 |
|
遺跡名 |
荒井田貝塚 |
遺跡名かな |
あらいだかいづか |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
宮城県牡鹿郡女川町御前浜字荒井田 |
所在地ふりがな |
みやぎけんおしかぐんおながわちょうおんまえはまあざあらいだ |
市町村コード |
04581 |
遺跡番号 |
73011 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
382730 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1412830 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
38.458333 141.475
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20140303-20140319
|
調査面積(㎡) |
660
|
調査原因 |
防災集団移転促進事業 |
遺跡概要 |
種別 |
貝塚
|
時代 |
縄文
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴式住居跡
ピット
|
主な遺物 |
縄文土器
石器(多数)
|
特記事項 |
H 26 に追加調査実施 |
|
|
要約 |
|