郵政考古紀要
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/128786
|
引用表記 |
大阪郵政考古学会 1986 『郵政考古紀要』大阪郵政考古学会
|
大阪郵政考古学会 1986 『郵政考古紀要』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=大阪郵政考古学会|title=郵政考古紀要|origdate=1986-04-01|date=1986-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128786|ncid=AN00245311|volume=11}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
郵政考古紀要 |
発行(管理)機関 |
その他(大阪府)
- 大阪府
|
書名かな |
ゆうせい こうこ きよう |
副書名 |
|
巻次 |
11 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
大阪郵政考古学会
|
発行機関 |
大阪郵政考古学会
|
発行年月日 |
19860401 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
「幻の大宰府駅鈴」由来記 |
英語タイトル |
|
著者 |
高橋 善七
|
ページ範囲 |
24 - 26
|
NAID |
|
都道府県 |
福岡県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
宗教
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=善七|last=高橋|contribution=「幻の大宰府駅鈴」由来記|title=郵政考古紀要|date=1986-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128786|ncid=AN00245311|volume=11}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
観往知来 |
英語タイトル |
|
著者 |
左藤 恵
|
ページ範囲 |
1 - 2
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=恵|last=左藤|contribution=観往知来|title=郵政考古紀要|date=1986-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128786|ncid=AN00245311|volume=11}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
考古学と市民参加の新しい段階 |
英語タイトル |
|
著者 |
森 浩一
|
ページ範囲 |
77 - 79
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
活用手法
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=浩一|last=森|contribution=考古学と市民参加の新しい段階|title=郵政考古紀要|date=1986-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128786|ncid=AN00245311|volume=11}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
渡辺橋 |
英語タイトル |
|
著者 |
赤松 啓介
|
ページ範囲 |
74 - 76
|
NAID |
|
都道府県 |
大阪府
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=啓介|last=赤松|contribution=渡辺橋|title=郵政考古紀要|date=1986-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128786|ncid=AN00245311|volume=11}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
東国における前方後方墳とその周辺の諸問題 |
英語タイトル |
|
著者 |
大塚 初重
|
ページ範囲 |
3 - 7
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
古墳
|
文化財種別 |
史跡
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=初重|last=大塚|contribution=東国における前方後方墳とその周辺の諸問題|title=郵政考古紀要|date=1986-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128786|ncid=AN00245311|volume=11}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
中世村落の形成過程について 大阪市長原遺跡の場合 |
英語タイトル |
|
著者 |
長山 雅一
|
ページ範囲 |
65 - 70
|
NAID |
|
都道府県 |
大阪府
|
時代 |
中世(細分不明)
|
文化財種別 |
史跡
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=雅一|last=長山|contribution=中世村落の形成過程について 大阪市長原遺跡の場合|title=郵政考古紀要|date=1986-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128786|ncid=AN00245311|volume=11}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
難波京内の古代諸寺院をめぐって |
英語タイトル |
|
著者 |
辻尾 栄市
|
ページ範囲 |
27 - 58
|
NAID |
|
都道府県 |
大阪府
|
時代 |
飛鳥白鳳
奈良
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
宮都
社寺
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
文献史学
|
テーマ |
資料紹介
宗教
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=栄市|last=辻尾|contribution=難波京内の古代諸寺院をめぐって|title=郵政考古紀要|date=1986-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128786|ncid=AN00245311|volume=11}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
飛鳥寺の杉岡屋半兵衛のこと |
英語タイトル |
|
著者 |
尾上 好史
|
ページ範囲 |
59 - 64
|
NAID |
|
都道府県 |
奈良県
|
時代 |
|
文化財種別 |
建造物
|
史跡・遺跡種別 |
社寺
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
宗教
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=好史|last=尾上|contribution=飛鳥寺の杉岡屋半兵衛のこと|title=郵政考古紀要|date=1986-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128786|ncid=AN00245311|volume=11}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
大畑遺跡出土の鳥形土製品について |
英語タイトル |
|
著者 |
武田 良夫
|
ページ範囲 |
8 - 12
|
NAID |
|
都道府県 |
山梨県
静岡県
愛知県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土製品(瓦含む)
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=良夫|last=武田|contribution=大畑遺跡出土の鳥形土製品について|title=郵政考古紀要|date=1986-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128786|ncid=AN00245311|volume=11}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
水中考古学のスロックモートン氏のこと |
英語タイトル |
|
著者 |
平井 尚志
|
ページ範囲 |
71 - 73
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=尚志|last=平井|contribution=水中考古学のスロックモートン氏のこと|title=郵政考古紀要|date=1986-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128786|ncid=AN00245311|volume=11}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
郵政史家による駅鈴研究 樋畑雪湖の業績と批判を中心に |
英語タイトル |
|
著者 |
薮内 吉彦
|
ページ範囲 |
13 - 23
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
交通
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
流通・経済史
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=吉彦|last=薮内|contribution=郵政史家による駅鈴研究 樋畑雪湖の業績と批判を中心に|title=郵政考古紀要|date=1986-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128786|ncid=AN00245311|volume=11}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 150
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力