北海道開拓記念館研究紀要
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/128316
|
引用表記 |
北海道開拓記念館 2010 『北海道開拓記念館研究紀要』北海道開拓記念館
|
北海道開拓記念館 2010 『北海道開拓記念館研究紀要』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=北海道開拓記念館|title=北海道開拓記念館研究紀要|origdate=2010-03-31|date=2010-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128316|ncid=AN10491008|volume=38}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
北海道開拓記念館研究紀要 |
発行(管理)機関 |
北海道教育委員会
- 北海道
|
書名かな |
ほっかいどう かいたく きねんかん けんきゅう きよう |
副書名 |
|
巻次 |
38 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
北海道開拓記念館
|
発行機関 |
北海道開拓記念館
|
発行年月日 |
20100331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
オホーツク文化の竪穴住居構造について |
英語タイトル |
|
著者 |
右代 啓視
|
ページ範囲 |
1 - 22
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=啓視|last=右代|contribution=オホーツク文化の竪穴住居構造について|title=北海道開拓記念館研究紀要|date=2010-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128316|ncid=AN10491008|volume=38}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
開拓使による奥尻島へのシカ移入とその後 |
英語タイトル |
|
著者 |
山田 伸一
|
ページ範囲 |
67 - 80
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=伸一|last=山田|contribution=開拓使による奥尻島へのシカ移入とその後|title=北海道開拓記念館研究紀要|date=2010-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128316|ncid=AN10491008|volume=38}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
和人地と蝦夷地の境界の移動にともなう神社祭祀の変遷 |
英語タイトル |
|
著者 |
舟山 直治
|
ページ範囲 |
43 - 54
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=直治|last=舟山|contribution=和人地と蝦夷地の境界の移動にともなう神社祭祀の変遷|title=北海道開拓記念館研究紀要|date=2010-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128316|ncid=AN10491008|volume=38}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
昭和30年代初期に建築された都市住宅の建築状況と変遷 都市住宅から見た「高度経済成長期」における道民生活の変化 |
英語タイトル |
|
著者 |
小林 孝二
山際 秀紀
|
ページ範囲 |
23 - 42
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=孝二|last=小林|first2=秀紀|last2=山際|contribution=昭和30年代初期に建築された都市住宅の建築状況と変遷 都市住宅から見た「高度経済成長期」における道民生活の変化|title=北海道開拓記念館研究紀要|date=2010-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128316|ncid=AN10491008|volume=38}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
地域博物館における他者との連携による地域学習活動の現状と課題 北海道士別市朝日町郷土資料室の事例 |
英語タイトル |
|
著者 |
青柳 かつら
|
ページ範囲 |
55 - 66
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=かつら|last=青柳|contribution=地域博物館における他者との連携による地域学習活動の現状と課題 北海道士別市朝日町郷土資料室の事例|title=北海道開拓記念館研究紀要|date=2010-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128316|ncid=AN10491008|volume=38}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
日本領期の樺太における温泉文化誌・覚書 |
英語タイトル |
|
著者 |
池田 貴夫
|
ページ範囲 |
81 - 106
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=貴夫|last=池田|contribution=日本領期の樺太における温泉文化誌・覚書|title=北海道開拓記念館研究紀要|date=2010-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128316|ncid=AN10491008|volume=38}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 249
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力