文化財研究紀要
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/127754
|
引用表記 |
東京都北区教育委員会 1991 『文化財研究紀要』東京都北区教育委員会
|
東京都北区教育委員会 1991 『文化財研究紀要』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=東京都北区教育委員会|title=文化財研究紀要|origdate=1991-04-05|date=1991-04-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127754|ncid=AN10232724|volume=5}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
文化財研究紀要 |
発行(管理)機関 |
北区
- 東京都
|
書名かな |
ぶんかざい けんきゅう きよう |
副書名 |
|
巻次 |
5 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
東京都北区教育委員会
|
発行機関 |
東京都北区教育委員会
|
発行年月日 |
19910405 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
近世王子稲荷社の信仰主体 石造物の奉納者の分析をつうじて |
英語タイトル |
|
著者 |
加藤 貴
|
ページ範囲 |
13 - 77
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=貴|last=加藤|contribution=近世王子稲荷社の信仰主体 石造物の奉納者の分析をつうじて|title=文化財研究紀要|date=1991-04-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127754|ncid=AN10232724|volume=5}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
江戸城将遠山氏に関する考察 北条氏の領域支配体制への位置付けを中心に |
英語タイトル |
|
著者 |
黒田 基樹
|
ページ範囲 |
1 - 12
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=基樹|last=黒田|contribution=江戸城将遠山氏に関する考察 北条氏の領域支配体制への位置付けを中心に|title=文化財研究紀要|date=1991-04-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127754|ncid=AN10232724|volume=5}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
北区西ケ原在住 武田允男家伝存文書群調査報告(上) |
英語タイトル |
|
著者 |
太田 尚宏
冨善 一敏
|
ページ範囲 |
94 - 109
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=尚宏|last=太田|first2=一敏|last2=冨善|contribution=北区西ケ原在住 武田允男家伝存文書群調査報告(上)|title=文化財研究紀要|date=1991-04-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127754|ncid=AN10232724|volume=5}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
赤羽台周辺低地における過去の人類活動と古環境変遷 |
英語タイトル |
|
著者 |
辻本 崇夫
橋本 真紀夫
|
ページ範囲 |
78 - 93
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=崇夫|last=辻本|first2=真紀夫|last2=橋本|contribution=赤羽台周辺低地における過去の人類活動と古環境変遷|title=文化財研究紀要|date=1991-04-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127754|ncid=AN10232724|volume=5}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
中里遺跡出土独木舟指定議案説明書 |
英語タイトル |
|
著者 |
東京都北区教育委員会
|
ページ範囲 |
110 - 111
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=東京都北区教育委員会|contribution=中里遺跡出土独木舟指定議案説明書|title=文化財研究紀要|date=1991-04-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127754|ncid=AN10232724|volume=5}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
紙本著色平塚明神并別当城官寺縁起絵巻指定議案説明書 |
英語タイトル |
|
著者 |
東京都北区教育委員会
|
ページ範囲 |
112 - 115
, +図1p
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=東京都北区教育委員会|contribution=紙本著色平塚明神并別当城官寺縁起絵巻指定議案説明書|title=文化財研究紀要|date=1991-04-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127754|ncid=AN10232724|volume=5}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
平成2年 文化財係事務事業の概要と実績 |
英語タイトル |
|
著者 |
東京都北区教育委員会
|
ページ範囲 |
116 - 122
, +図1p
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=東京都北区教育委員会|contribution=平成2年 文化財係事務事業の概要と実績|title=文化財研究紀要|date=1991-04-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127754|ncid=AN10232724|volume=5}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
北区埋蔵文化財発掘および整理調査一覧 平成3年3月現在 |
英語タイトル |
|
著者 |
東京都北区教育委員会
|
ページ範囲 |
123 - 123
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=東京都北区教育委員会|contribution=北区埋蔵文化財発掘および整理調査一覧 平成3年3月現在|title=文化財研究紀要|date=1991-04-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127754|ncid=AN10232724|volume=5}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 108
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力