奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39777 件
( 発行機関数 737 機関 )
現在の書誌登録数
132197 件
( 前年度比 + 1017 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146935 件
( 前年度比 + 1559 件 )
現在の文化財論文件数
119952 件
( 前年度比 + 891 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1134 件
( 前年度比 + 82 件 )
※過去開催分含む

福島考古

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/127743
引用表記 福島県考古学会 1998 『福島考古』福島県考古学会
福島県考古学会 1998 『福島考古』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=福島県考古学会|title=福島考古|origdate=1998-03|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
ファイル
書名 福島考古
発行(管理)機関 その他(福島県) - 福島県
書名かな ふくしま こうこ
副書名
巻次 39
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
福島県考古学会
発行機関
福島県考古学会
発行年月日 19980300
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 錫杖形鉄製品について
英語タイトル
著者
阿部 知己
ページ範囲 85 - 92
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=知己|last=阿部|contribution=錫杖形鉄製品について|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 建築企画から見る縄文期の竪穴住居跡 縄文時代中期後葉から末葉の複式炉を伴う竪穴住居跡を中心として
英語タイトル
著者
橋本 幸夫
ページ範囲 15 - 34
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=幸夫|last=橋本|contribution=建築企画から見る縄文期の竪穴住居跡 縄文時代中期後葉から末葉の複式炉を伴う竪穴住居跡を中心として|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 初期複式炉の発生と展開について(予察) 安達郡東和町上台遺跡の発掘調査報告
英語タイトル
著者
荒木 隆
ページ範囲 1 - 14
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆|last=荒木|contribution=初期複式炉の発生と展開について(予察) 安達郡東和町上台遺跡の発掘調査報告|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成8年度各地の動向 中通り地方 県中地区(須賀川市・郡山市・岩瀬郡・安達郡本宮町)
英語タイトル
著者
高田 勝
ページ範囲 142 - 144
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=勝|last=高田|contribution=平成8年度各地の動向 中通り地方 県中地区(須賀川市・郡山市・岩瀬郡・安達郡本宮町)|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 弥生中期の勾玉製作技法とアメリカ式石鏃製作について 福島市勝口前畑遺跡
英語タイトル
著者
斎藤 義弘
ページ範囲 37 - 56
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義弘|last=斎藤|contribution=弥生中期の勾玉製作技法とアメリカ式石鏃製作について 福島市勝口前畑遺跡|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成8年度各地の動向 会津地方 南会津地方を除く会津地方
英語タイトル
著者
山中 雄志
ページ範囲 139 - 141
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雄志|last=山中|contribution=平成8年度各地の動向 会津地方 南会津地方を除く会津地方|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成8年度各地の動向 中通り地方 田村郡
英語タイトル
著者
先崎 忠衛
ページ範囲 144 - 145
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=忠衛|last=先崎|contribution=平成8年度各地の動向 中通り地方 田村郡|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成9年度 中近世部会活動報告
英語タイトル
著者
中近世部会事務局
ページ範囲 129 - 129
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=中近世部会事務局|contribution=平成9年度 中近世部会活動報告|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 古代常盤地域に特徴的な須恵器杯Bについて
英語タイトル
著者
中山 雅弘
ページ範囲 73 - 83
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雅弘|last=中山|contribution=古代常盤地域に特徴的な須恵器杯Bについて|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 鈴木清美 一箕村八幡の遺跡二題
英語タイトル
著者
中村 五郎
ページ範囲 35 - 36
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=五郎|last=中村|contribution=鈴木清美 一箕村八幡の遺跡二題|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 絵巻物にみる古代末から中世の下駄
英語タイトル
著者
仲田 佐和子
ページ範囲 93 - 102
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=佐和子|last=仲田|contribution=絵巻物にみる古代末から中世の下駄|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 東北・北海道における土師甕使用方法の地域差 5から7世紀を中心に
英語タイトル
著者
仲田 茂司
ページ範囲 57 - 65
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=茂司|last=仲田|contribution=東北・北海道における土師甕使用方法の地域差 5から7世紀を中心に|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 遺跡の履歴書
英語タイトル
著者
日下部 善己
ページ範囲 113 - 126
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=善己|last=日下部|contribution=遺跡の履歴書|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成8年度各地の動向 会津地方 南会津地方
英語タイトル
著者
樋口 弘一
ページ範囲 141 - 141
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=弘一|last=樋口|contribution=平成8年度各地の動向 会津地方 南会津地方|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 福島県考古学関係文献目録
英語タイトル
著者
福島県考古学会
ページ範囲 151 - 162
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=福島県考古学会|contribution=福島県考古学関係文献目録|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 福島大学考古学研究会所蔵の円筒埴輪について
英語タイトル
著者
福田 秀生
阿部 知己
ページ範囲 67 - 72
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀生|last=福田|first2=知己|last2=阿部|contribution=福島大学考古学研究会所蔵の円筒埴輪について|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 福島県の埋蔵文化財の保護
英語タイトル
著者
福島県教育庁文化課
ページ範囲 130 - 130
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=福島県教育庁文化課|contribution=福島県の埋蔵文化財の保護|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成8年度福島県内試掘調査一覧
英語タイトル
著者
福島県教育庁文化課
ページ範囲 131 - 135
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=福島県教育庁文化課|contribution=平成8年度福島県内試掘調査一覧|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成8年度福島県内発掘調査一覧
英語タイトル
著者
福島県教育庁文化課
ページ範囲 135 - 138
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=福島県教育庁文化課|contribution=平成8年度福島県内発掘調査一覧|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 中近世の在地土器・陶磁器
英語タイトル
著者
福島県考古学会中近世部会
ページ範囲 103 - 112
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=福島県考古学会中近世部会|contribution=中近世の在地土器・陶磁器|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成8年度各地の動向 中通り地方 県北地区(福島市・二本松市・伊達郡・本宮町を除く安達郡)
英語タイトル
著者
芳賀 英一
ページ範囲 141 - 142
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=英一|last=芳賀|contribution=平成8年度各地の動向 中通り地方 県北地区(福島市・二本松市・伊達郡・本宮町を除く安達郡)|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成8年度各地の動向 浜通り地方 相双地区
英語タイトル
著者
堀 耕平
ページ範囲 147 - 148
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=耕平|last=堀|contribution=平成8年度各地の動向 浜通り地方 相双地区|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成8年度各地の動向 浜通り地方 いわき地区(いわき市)
英語タイトル
著者
木幡 成雄
ページ範囲 148 - 150
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=成雄|last=木幡|contribution=平成8年度各地の動向 浜通り地方 いわき地区(いわき市)|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成8年度各地の動向 中通り地方 県南地区(白河市、西白河郡、東白川郡、石川郡)
英語タイトル
著者
鈴木 功
ページ範囲 145 - 146
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=功|last=鈴木|contribution=平成8年度各地の動向 中通り地方 県南地区(白河市、西白河郡、東白川郡、石川郡)|title=福島考古|date=1998-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127743|ncid=AN00217214|volume=39}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 69
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力