奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39709 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132258 件
( 前年度比 + 976 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146999 件
( 前年度比 + 1528 件 )
現在の文化財論文件数
119900 件
( 前年度比 + 831 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1123 件
( 前年度比 + 71 件 )
※過去開催分含む

標茶町郷土館報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/127273
引用表記 標茶町郷土館 2010 『標茶町郷土館報告』標茶町郷土館
標茶町郷土館 2010 『標茶町郷土館報告』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=標茶町郷土館|title=標茶町郷土館報告|origdate=2010-08-23|date=2010-08-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127273|ncid=AN10546041|volume=22}} 閉じる
ファイル
書名 標茶町郷土館報告
発行(管理)機関 標茶町 - 北海道
書名かな しべちゃちょう きょうどかん ほうこく
副書名
巻次 22
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
標茶町郷土館
発行機関
標茶町郷土館
発行年月日 20100823
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 産卵中ハシリグモに捕食されたキタイトトンボ雌
英語タイトル
著者
佐々木 誠治
ページ範囲 109 - 109
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=誠治|last=佐々木|contribution=産卵中ハシリグモに捕食されたキタイトトンボ雌|title=標茶町郷土館報告|date=2010-08-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127273|ncid=AN10546041|volume=22}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 標茶町の天然紀念物ベニバナヤマシャクヤクはどこまでわかったか?
英語タイトル
著者
辻 ねむ
阿部 信行
渋谷 千尋
小荷田 行男
永盛 俊行
石井 亮
押切 美華
竹垣 郁美
田中 綾子
増川 里美
光枝 和夫
伊藤 正明
小元 和之
高橋 隼人
宮沢 匠
奥村 英敏
山田 まり子
ページ範囲 99 - 108
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=ねむ|last=辻|first2=信行|last2=阿部|first3=千尋|last3=渋谷|first4=行男|last4=小荷田|first5=俊行|last5=永盛|first6=亮|last6=石井|first7=美華|last7=押切|first8=郁美|last8=竹垣|first9=綾子|last9=田中|first10=里美|last10=増川|first11=和夫|last11=光枝|first12=正明|last12=伊藤|first13=和之|last13=小元|first14=隼人|last14=高橋|first15=匠|last15=宮沢|first16=英敏|last16=奥村|first17=まり子|last17=山田|contribution=標茶町の天然紀念物ベニバナヤマシャクヤクはどこまでわかったか?|title=標茶町郷土館報告|date=2010-08-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127273|ncid=AN10546041|volume=22}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 標茶町郷土館 平成21年度年報
英語タイトル
著者
標茶町郷土館
ページ範囲 111 - 116
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=標茶町郷土館|contribution=標茶町郷土館 平成21年度年報|title=標茶町郷土館報告|date=2010-08-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127273|ncid=AN10546041|volume=22}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル Some Observations on the Japanese Red-Crested Crane
英語タイトル
著者
Tamizo Nakamoto
Steve Duex
ページ範囲 67 - 80
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=Nakamoto|last=Tamizo|first2=Duex|last2=Steve|contribution=Some Observations on the Japanese Red-Crested Crane|title=標茶町郷土館報告|date=2010-08-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127273|ncid=AN10546041|volume=22}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 標茶町茅沼地区における旧川復元事業 釧路川中流直線河道の蛇行化試験掘削工事
英語タイトル
著者
横平 弘
ページ範囲 61 - 66
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=弘|last=横平|contribution=標茶町茅沼地区における旧川復元事業 釧路川中流直線河道の蛇行化試験掘削工事|title=標茶町郷土館報告|date=2010-08-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127273|ncid=AN10546041|volume=22}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 北海道川上郡標茶町 二股遺跡第3地点
英語タイトル
著者
酒井 清治
設楽 博己
坂本 稔
ページ範囲 1 - 50
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=清治|last=酒井|first2=博己|last2=設楽|first3=稔|last3=坂本|contribution=北海道川上郡標茶町 二股遺跡第3地点|title=標茶町郷土館報告|date=2010-08-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127273|ncid=AN10546041|volume=22}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 北海道におけるヤマシャクヤクとベニバナヤマシャクヤクの自然史
英語タイトル
著者
小荷田 行男
奥村 英敏
ページ範囲 95 - 98
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=行男|last=小荷田|first2=英敏|last2=奥村|contribution=北海道におけるヤマシャクヤクとベニバナヤマシャクヤクの自然史|title=標茶町郷土館報告|date=2010-08-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127273|ncid=AN10546041|volume=22}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 北海道東部 霧多布湿原とその周辺における鳥類観察記録 1983年から2000年
英語タイトル
著者
小荷田 行男
ページ範囲 83 - 93
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=行男|last=小荷田|contribution=北海道東部 霧多布湿原とその周辺における鳥類観察記録 1983年から2000年|title=標茶町郷土館報告|date=2010-08-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127273|ncid=AN10546041|volume=22}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 「たんちょう家族の観察記録 その2」に関する補足説明 成鳥に飛べない時期 換羽
英語タイトル
著者
中本 民三
ページ範囲 81 - 82
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=民三|last=中本|contribution=「たんちょう家族の観察記録 その2」に関する補足説明 成鳥に飛べない時期 換羽|title=標茶町郷土館報告|date=2010-08-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127273|ncid=AN10546041|volume=22}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 標茶町塘路元村地区における詳細分布調査報告
英語タイトル
著者
坪岡 始
ページ範囲 51 - 60
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=始|last=坪岡|contribution=標茶町塘路元村地区における詳細分布調査報告|title=標茶町郷土館報告|date=2010-08-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127273|ncid=AN10546041|volume=22}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 54
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力